![](../../images/space.gif)
|
![](../../images/space.gif) |
2005年03月31日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ゴールデンタイムのセロニアス |
![](../../images/space.gif) |
見てるこっちが汗かきます。
なんでそんな「食わず嫌い」なんかに出るんだっつーの。 そんなメイジャーな番組、出たらいかんよ。存在が寒いんだから。
世間がまだ認識してないんだから。
どこまでが本当でどこまでが嘘かわかってないんだから。
あ〜本当にひやひやした。
でっかいバームクーヘンってだけでなんか恥ずかしいよ。 たぶんあれ、食べたことあるよ。
てゆうか、レーズンパン、おいしいのにね、、、、
凛が毎朝食べるのはレーズンパンなのにね、、、、(関係ない)
しゃべれないから意味無いだろうけど、ヒカタンも出してほしかった、、、。
|
2005年03月30日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
スーパー歌舞伎を見る |
![](../../images/space.gif) |
こんな機会がなければ、まずもってお目にかかることはなかろう。
それがスーパー歌舞伎。
そうです今日は、スーパー歌舞伎を見ました。
それが東京出張二日目の出来事。
本日日程
10:00 赤坂プリンス発 10:30 新橋演舞場 11:00 スーパー歌舞伎「ヤマトタケル」開演 15:30 終了、浜松町へ 16:30 羽田着 各自自由行動 18:30 羽田発 19:30 地元着
飛行場に2時間も時間を割いてあるなんてありえないが、日ごろ飛行場なんて行ったことないおばさま達には足りないくらいだったらしい(全員お産買いすぎ)
で。
スーパー歌舞伎なんですけども。
「ヤマトタケル」が大活躍する話なんですけども。
さんざ大活躍しながら、最後に死んで、鳥になって飛んでいくんですけども。
あれですよ。
「さよ〜なら〜」いいながら、ワイヤーで吊られて2階席のほうへ飛んでいくんですよ。 手を(羽やけど)をゆっくり振りながら。
なんか、あれやろ。
なんかに似てるやろ。
そうそう、例のあれ。 SHOCKとかいうやつ。
兄さんが昇天していくシーンにとってもデジャブでした。 お前にデジャブでした。
色んな場面でSHOCKな風を感じました。 社長は見た。絶対、1回はスーパー歌舞伎を見たに違いない。
スーパー歌舞伎ってのは、本当の歌舞伎と違って、セリフも現代語に近くて解説いらないし(本当の歌舞伎はイヤホンつけて解説聞きながら見るらしい)、かなりとっつきやすくて見やすいんだと思う。 何も知らなくても理解できたし、面白いシーンは面白いって思ったしね。 しかし慣れてないからか、ニラミっていうんですか、いちいち殺陣の最中だろうがなんだろうが止まって会場を睨み付けるあれ。
意味がわからん。
ミュージカルでいきなり気持ちを歌いだして踊りだすのが意味不明なように、歌舞伎もすんごい盛り上がっている最中に動きを止めてニラムのが意味不明。
それがすんごい多いのね。あんなん1回か2回かと思ってたら、何度も何度もはさむのね。 あれがなければ上演時間もっと短いんじゃなかろうか?
でもそれは醍醐味なのか?
歌舞伎の世界はまだまだ私のような若輩者には奥が深すぎるようです。
奥が深すぎて中ごろはそうとう寝ました(ワラ
13650円の夢ゴゴチ、、、、
|
2005年03月29日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
東京出張1日目 |
![](../../images/space.gif) |
今日は東京へ遊びに行くのではなく、仕事で行きます。
仕事で行くのってすんげー久しぶり。
うちの地元から東京へは飛行機で1時間です。 それでもやっぱ、東京に行ったことないという人間が存在するんですよ。
もしくは何十年ぶり!とか今日で二回目!とかさ。
そんな最強メンツ全員68歳のおばさま達10人の引率で東京出張です。
ふふふふふ不安だ。
しかし年齢が年齢なので、日程がゆるいんでまだ楽なんだけどね。
本日の日程
9:30 地元発 10:30 羽田着 11:30 国会着(国会見学・代議士と写真撮影) 12:00 議員食堂で昼食 13:00 国会傍聴 14:30 国会発 15:00 赤プリチェックイン 17:30 赤プリ発 18:30 六本木ヒルズで夕食(代議士は遅れて合流) 終了後ホテルへ
![]( http://www.geocities.jp/mori888121/050329_1245001.jpg)
国会見学は私も5年ぶりくらい。 なんど見ても思うけど、金のかかった建物だよね〜。大理石大理石!みたいなさ。 議員食堂ではお弁当を食べた。 議員食堂いうだけあって、普通に議員さんが御飯食べてます。(坂口氏がいた。やっぱキモイ)
その後、国会を傍聴。(てゆうか寝てた)
赤プリで長めの休憩をとって、田舎のばばあどもつれて六本木ヒルズへ。
ここが一番心配なんだよ、ウロウロどっか行っちゃうんじゃないかって!
なので一箇所にまとめて写真とか撮って、庭園ながしたり、中をかるくグルグルまわったりだけしました。
さてさて、今回私が一番楽しみにしてた、高級中華ですよ!!! わーいヒルズクラブ〜!みたいな! 51階のフロアー!!みたいな!
会員しか入れないらしいですよこの51階のフロア。
ヒルズでは代議士の奥さんも一緒に行動してたんだけど、フロア着いてすぐに森ビルの社長の奥さんがたまたま居て、セレブな挨拶をかわしてたのがなんか違う世界を見せ付けられたな、って感じでした。
スターアニスという中国料理屋で会食です。
メニューはこれ↓
前菜の取り合わせ “五つの味わい”(創作っぽさ全開であんまり中華らしくない。鮑とかあった。)
上海風 フカヒレのじっくり醤油煮込み
![](http://www.geocities.jp/mori888121/050329_1853001.JPG)
スターアニス シェフ特製北京ダック メロンとマンゴーと共に(しかも1人二つもあった)
近江和牛と野菜のソテー 黒胡椒の香り(ビールが進む)
牛挽肉とレタスのさっぱりチャーハン(食べてない)
タピオカ入りココナッツミルク 季節のフルーツを宝石のようにちりばめて (タピオカマンセー!)
こんな感じ。
1人で勝手に生ビールをお代わりしたり、紹興酒が出てきたのでカットレモン頼んだりがぶがぶ飲んだり。 代議士の説教を耳ふさいで聞こえないフリしたり。
飲み代込でたぶん1人15000円くらいなんじゃないか?わからん。私が払うわけじゃないから。
しかしもう一生こんな贅沢なもんは食えないやろうなぁ(笑)
22時くらいには解散だったように思いますが、なにせ酔っ払いだったのでホテル帰って即効寝てやりました。
酔っ払ってなきゃやってられねーよ!!
|
2005年03月28日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
胃痛 |
![](../../images/space.gif) |
明日から東京出張です。
「行け」といわれた当初は
JALのボーナスマイルつくし、宿泊は赤坂プリンスやし、夕食は高級中華やし、今話題のスーパー歌舞伎見れるし、それらすべてがタダなんだからしんどいやろけど、ま、いっか!
くらいの軽く楽天状態でしたが、
出発前日の今日夕方からひどい胃痛が、、、
久々だこんなに痛いの。
でも頑張ります。
|
2005年03月27日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
風間が良い味出してるから |
![](../../images/space.gif) |
と、相方がヤンキードラマをダビングしてくれとメールが来ました。
風間かよ!
てゆうか昨日は相方さんの誕生日でした。(オメ!)
てゆうか昨日はパリーグ開幕でした。(きゅま!)
てゆうか今日は投票日なので仕事です。
ヤンキーはIN事務所でした。
チラ見しかしてませんが、学ラン萌え〜ですね。 高校生役、まだまだいけますね。 ヤンキー役はもういけてませんけどもね。
いつか、じっくり見ます。
相方に、盆に新潟で嵐あるけど、行くか?って聞いたら
「ヤラと生田が出るならいく」
という返事が来ました。
いるわけないやん。
|
2005年03月26日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
レオナルド・ダ・サクラサケ |
![](../../images/space.gif) |
サクラサケを買ってないどころか、サクラサケがいつ発売だったんだかもわかっていない、非嵐ファンへと転落中のジョリマダムのマダムです。
どうも、こんにちは。
今日も、普通に、出てるとは知らずに、ダ・ヴィンチの特番見てました。
ホラ、10月にフランス行くかもしんないからさ。ルーブル行くかもしんないからさ。 ちょっと見ておいたわけよ。
宗教画はあんまり得手ではないんだけども。
雑誌読みながら見てたから最初出てる事に気がついてませんでね。
聞いたことあるなぁこの低い声。
と思って顔上げたらあら。
明日母校へ帰る予定のヤンキーやんけ。その名は櫻井。
軽く目が点になりました。ダ・ヴィンチとの関連性が見えない。
タケシ、大竹しのぶ、櫻井という布陣にも関連性が見えない。
違和感あったが、育ちが良いのでカバーできてそうな風でしたね。(そうか?)
番組的にはひっぱりすぎ感が若干あったけど面白かった。
|
2005年03月25日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
代表作はエヴァなのか? |
![](../../images/space.gif) |
うちのバイトのねーちゃんをまだ細かく紹介したことがなかったかもしれません。 カリスマ美形ボーカリスト、ロビンちゃんの大ファンだとは再三言ってきましたが、実は既婚の35歳です。 主婦なんです。(子供はいませんが)
ものすごく35歳には見えない35歳です。 たまに私の方が年上に見られるくらい、若いです。 そしてものすごく主婦に見えない主婦です。 たまに平気で旦那ほっておきっぱなしです。 ロビンちゃんのツアーも大阪名古屋東京と行きます。さらに新潟も迷ってるみたいです。
私と同じO型だからか、仕事とかしやすいので良い感じです。 なんつーの、じゃまくせえと思うポイントが一緒とか。今楽しいと思うポイントが一緒とか。テンション的な波もけっこう一緒だったりします。
そんなおねーちゃんと、日頃のグチを言いまくるべく(事務所で机は並べてるが大声でグチなんか言えないからね。ほとんどババアのグチやしね)2人で飲みにでかけました。 ランチとか2人で行ったりしたことはあったけど、2人で飲みにでかけるのは初めてだったので、そりゃあもう盛大に飲み、盛大に語りましたよ。
生中3杯に日本酒は軽く一合くらいは飲んだやもしれん。
うん飲んだ。
飲んだついでオタクトークも暴露しまくり(笑)
このねーちゃん何がすいごいってね。
子安武人(声優)のファンだったんです(笑)
それは最近知った新事実でね。聞いた時はひっくり返りそうになりました。 あまりの事に自分もオタクだったてことを隠すのを忘れて「子安ってあの子安?!」と反応してしまいましたよ。
マンガ喫茶好きって言ってたし。こないだは事務所で、踏み台昇降ができそうなくらい分厚い本を出すことで有名な妖怪おたくの京極夏彦の本を読んでるのも見かけたし、なんとなくオタクな匂いをかいではいたんですけどもね。
まさかそんな所を突いてくるとはね。
なんかアニメとかマンガとかを見たりするとか、本屋で売ってない本などを作ったりするとか、そんな活動はまったく、本当にまったくないんだけど(スラムダンク読んだことないとか言うし)、ただ、子安氏のみが好きだったらしい。
それもなんか不思議な話だなぁ、、、
とっても有意義な夜でした。
|
2005年03月24日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
優しい時間。 |
![](../../images/space.gif) |
拓ちゃーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!
丸い丸い丸い丸い丸い丸い拓ちゃんまるーーーい!!
泣くとこなんて萌えすぎてうっかり悶絶死しそうでした。
なんなんでしょう、拓ちゃんのあの泣きっぷり。
涙がポロリ☆ってあんた女優か!
某櫻井みたいに(某の意味ない)わなわな泣きとかしないんですね、そうですね!
てゆうか、火傷しても死神は永遠です。
「泊まるつもりできました、、、迷惑ですか?」
ってお前は乙女か!!!!
付き合って間もない乙女か!!!! もしくは計算マコちゃんか!!!(懐古) 良いワインがあるんだがって、ラベル見せろこのやろう親父! 見定めてやる良いか悪いか!
てゆうかその怪我でアルコールはやばくない?
そういえば、さりげにアズと手をつなぐとことかも萌えたんだった。 このまま〜手をつな〜い〜で〜って往年のキンキソングを歌い出しそうになります。
どんなストーリーかって「息子と親父が仲直りするのに3年かかりました」っていう一言で終わってしまうドラマでしたが、今期一番楽しめました。
めぐ幽霊は不滅です。
|
2005年03月23日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
フランス人も真っ青。 |
![](../../images/space.gif) |
こないだの結婚式はフランス料理。
そして今日もフランス料理。
わしゃまともにフランス料理のコースを食べたことなんか、4年前のカトピンたちの歓迎会の時に始めてだったくらいで、それから食べる機会もなかったってーのに
今週は2回もフランス料理。
どうなってんだ7DAYS。
しかし私はイタメシにしてもフランス料理にしてもヨーロッパの食事がとっても口に合うらしい。
まずいと思ったことがない。
そういえばギリシャ料理もうまいと思った。
スペイン料理も大好きだ。
本格的なロシア料理に挑戦したことはないが、ボルシチとかピロシキとかパンが大丈夫だからいけるだろう。
ドイツはソーセージ。とビール。
あとはハンガリーやスイスの野生動物系の料理に挑戦するのみだな。
でもきっと、野うさぎは口に合いそうだという自信がある(どんな自信だ)
ビールとワインに合えばなんでもいいのだがね。
で。
なんでフランス料理かってーと、通ってるワイン教室の最終日だったからなんですね〜。 最終日は優雅にフランス料理を食べながら4種類ほどワインを飲んでワイワイ食事会ってことなんだってよ。
最終日といっても、ビギナーコースが最終日ってことで、希望者は上級コースに進めます。
もちろん進ませていただきますYO!
フランス人になるくらい、ワインを飲んでやろうと。
そんなことを意気込んだり、意気込んでみなかったり。
|
2005年03月22日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
さくらんぼぅのプリン |
![](../../images/space.gif) |
モロゾフから出てるんですけど、食べました?
プリンのクセにピンク色ですよ。
カラメルまでもがごっつあまいチェリー味。 なんかチェリー味っていうかアセロラ味に似てるかも。
味は微妙なんですが、ま、かわいんで許す。
「さくらんぼ」じゃなくって「さくらんぼぅ」という標記がまたかわいいよね。
|
2005年03月21日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
いい写真になりました。 |
![](../../images/space.gif) |
早速結婚式の写真を現像。
そして焼き増し。
そして発送。
仕事が速いのが私の取り柄です。(ミスることもありますが) 仕事が速いんだけど、仕事が増えると思考がストップします。(歳か?)
結婚式資金が思ったより使わずにすんで、サイフに残ったので洋服とか買いに出かけてしまいました。
キャミの季節ですね。
キャミだらけですね売り場。
まだ寒いし!!!!
夜は地元の市長選の候補の個人演説会を見に行きました。
あ〜あ〜なんだか現実に戻された感じ。 誰が市長になっても、私には関係ないよ。
|
2005年03月20日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
帰ったらバタンキューでした |
![](../../images/space.gif) |
朝、ゆっくり起きて風呂に入りまして。
んでゆっくり準備して、11時にチェックアウトして。
泊まったホテルでわしらと花嫁でランチ食べました。
昨日のダメ出ししながら(笑)
「あれはないわ〜!見てるこっち恥ずかしいわ〜」 「くりーむしちゅーもないわ〜!」 「あの熊本当に作ったん?」 「ケーキもらえんかってんけど!」 「どの辺がポワレ?」 「とにかくパンがうまかった」 「この人六個も食べた」 「新郎チューする時、頭かぶって見えんだし!」 「花嫁サバっとしすぎ!」 「ちょっとは泣け!」 「あんなサバサバした花嫁見たことないわ!」
言うだけ言ったら花嫁、
「あんたの結婚式、めっちゃ口だしするしね」
だって☆
「私の反省を活かして、完璧なものに仕上げるよ!!!」
だって☆
しないから。
しないから。
結婚はしても式はしないから!!!!!
あんな恥ずかしいこと、ぜったいしないから!!!
てゆうか相手いないんだけど?
|
2005年03月19日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
結婚闘魂行進曲ってカンジ |
![](../../images/space.gif) |
とうとうとうとうこの日がやってまいりました。
半年くらい前からワクワクワクワクワクワクワク、、、、∞(とかいてエイトと読む)
てゆうか早! 半年って早!
楽しみにしすぎてうっかり年とってしまったじゃないか!!!
で。
朝10時30分発の電車で行きました。 さすが連休1日目、座れませんでした。 さすがに正直しんどい状態でした。 そうしてると名古屋から車でむかっているゆかりちゃんから 「高速が事故事故事故だらけで間に合いそうにない(>ロ<)」というメールが。 相方は電車の中でグロッキー状態で眠りつづけてるし、、、
波瀾にみちた幕開けです(笑)
でもまぁ相方は熱は下がりつつあって、食欲あるし。 ゆかりちゃんがギリギリ着付けの時間に間に合ったし。 私は飲む気まんまんやし。
やっぱ着物はたまにしか着ないからか苦しいわ〜。でもなんとなく嬉しいんだけどね。着物ってなんか嬉しいよね。なんかね。
晴れ着は最後かもしれんとおもって、写真たくさん撮っておきました。
相方はオカマみたいになってました。(自分で言ったんだよ) 人妻のゆかりちゃんはオレンジの留袖がめっちゃ似合ってました。
そして花嫁ね。 やっぱかわい〜わ。幸せオーラ全開やわ。ウエディングドレス似合ってるわ。
イイネ!イイネ花嫁!!あれやりたいかっていったらNOやけどね!なんかイイネ!なんかね!
チャペルでの式が滞り無く終ったら、待ちに待った披露宴ですよ!!
わーいフランス料理〜!! わーいシャンパーン! わーいビール! わーい白ワイーン! わーい赤ワイーン!
御飯に夢中で披露宴カチ無視ですよ(笑)
一番前の席で大声でワイワイ騒ぐ、最低なやつらですよ。
中学ん時のつれ、かよと相方と私とゆかりちゃんの旦那の4人で大騒ぎですよ。
「次の料理なんちゃらのポワレやって。」 「ポワレってなに?」 「ポワレってあれやん、昔給食で食べたやん」 「あ〜あれか、お袋の味。」 「そうそう、なつかしいよね、ポワレ」 「俺今日の朝もポワレ。」 「1日3食ポワレやね」
「おい〜スープ遅いな〜」 「スープ!スープ!スープ!!」 「あれやろ、スープっていうか、豚汁くるんやろ。」 「俺はこんにゃく大きめがいいな」 「サツマイモ入れてないほうがいいわ」 「え〜サツマイモいいやん」 「甘いねんあれ」 「お〜い早く豚汁もってこーい」
「パンておかわりまだか〜?」 「赤ワインは肉料理の時に出てくるんやて」 「え〜待てんわ。今すぐ持って来い!」 「だからパンは?」 「パン食べすぎやし。それ何個目?」 「6個。」
こんな会話を披露宴の間じゅう、繰り広げました。
でもまぁ、いきなり前に呼び出されてブーケをみんなの前で贈呈されてみたり、いきなり相方の誕生日会になったりとサプライズで驚かされたりして一応披露宴のイベントにも参加しましたよ。
花嫁がサバサバしすぎな所とBGMが常にクラシックでレクイエムみたいなのも若干気になりましたが(花嫁の趣味だ・笑)相方は泣きまくりだったので、良い結婚式でしたよ。
夜は二次会には行かないで(相方グロッキーなため)ホテルの部屋でグダグダ宴会して終了しました。
本当に、本当に、楽しい時間をありがとさん。
|
2005年03月18日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
確認事項 |
![](../../images/space.gif) |
とうとう明日なので、早く寝ました。
用意を色々して寝ました。
下着の着替え持った。
化粧品フルセット持った。
サイフ持った。
ご祝儀持った。
相方に渡す鈍獣のDVD持った。
花嫁に渡す手紙持った。
カメラ持った。
携帯アラームした。
暇つぶし用週間ベースボール持った。
JR時刻表持った。
手帳持った。
地図持った。
ごくせんの最終回録画した。
よし。準備万端であ〜る!!!
|
2005年03月17日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
頭の中でビールが回ってます。 |
![](../../images/space.gif) |
ガストのドリンクバーでコーヒーをブラックで5杯くらい飲んだら、お腹を壊しました。
ビールを我慢するにはこれしかなかったんです。
今日はともえさんとイタメシを食べに行ったんですけどね。 おごってもらっちゃったんですけどね。
イタメシってさ〜 アルコールって感じじゃーん。
オイル系パスタに白ワインとか飲みたくなるじゃーん
その後行ったガストでポテト盛とか頼むじゃーん
ビールって感じでしょ。
うん、これ、末期症状って奴。
自分が心配だ。
当日飲みすぎて暴れるかもしれないのが心配だ。
しかし。今日、相方からそんなテンションをおもっきり低くしてくれるメールが届いた。
『風邪ひいて、熱出た』
それでこそ
このタイミングでそうなることこそ、君らしさ100パーセント。
|
2005年03月16日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ドラゴンヴォイス |
![](../../images/space.gif) |
セロニアスの声を聞くためだけにワンピースの映画を見る。
うん。
28歳的に間違っている。
で。
聞きました。
なんなんだありゃあ(笑)
どの敵キャラよりも一番台詞が少ないし。 台詞っているか、本当。
「うおぉぉ!」 「そりゃああ」 「サイサイサイサイサ〜イ!」
こればっかっていうか。
え〜、巨大な焼きソバを造る人でした。
その焼きソバをサンジが横取りして、モダン焼きになりました。
激しくおいしそうでした。
いや、そうでなくて。
えっらい出番少ないよ。少なすぎだよ。しかもセロニアス、声つぶしすぎだよ。 ただでさえノド弱いのに、そんな声出して!!
いらん心配をさせることになりました。
そして。 ワンピースの話ですけど。
子供むけにしては、えっらいブラックな映像で、、、、(汗
なに?子供たちの間ではあのくらいなんともないの? 恐怖映像けっこう多かったんですけど。
ルフィの白目状態とか。(体中に槍刺さりまくり) 仲間死にまくりとか。 死んだと思いきや花の幹になってにょろーんとか。
なんかやたら後半ブラックでしたね。
「チョビヒゲ!」がいなかったら終了ですよね。
しかしな〜。 こういう人気アニメの映画って2時間に納めるためかしらんけど、話がワンパターンよな。
仲間割れ→主人公頑張る→主人公ピンチ→仲間が団結→雨降って地固まる
みたいなさ。
王道のセーラームーン。
そういう感じ。
でも、チョッパーがかわいかったから許す。
|
2005年03月15日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
サイフの紐は硬めに縛ろう。 |
![](../../images/space.gif) |
我が家に新しいテレビが来ました。
親が金出すんだからなんも言いませんけど。
40万って。
たまに親の金銭感覚が理解できなくなります。
32型の薄型プラズマですよ。
でかすぎやし。
だいたいおとん、おかんと同時に車検が来て金ないとか言うてたんちゃうんか?って感じ。
わしはタクシー代1000円がもったいなくて30分歩いたりするっていうに。
そのでかすぎるテレビで早速、ドリフターズの特番を見ながらゲラゲラ笑っている父の姿に目頭が熱くなりました。
|
2005年03月14日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
とうとう今週です。 |
![](../../images/space.gif) |
よしえちゃんの結婚式が今週にせまってきました。
あっという間だったなぁ。
てなわけで今週は禁酒週間です。
ガンバの大冒険!
|
2005年03月13日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
白銀の滑走路にて |
![](../../images/space.gif) |
春なのに。
春なのに。
もんのすごい寒波が来て、雪が降りました。
そんな日に、朝4時半起き。
そんな日に、吹きさらしの滑走路に降り立つ俺様。
そうなんです。 今日は、日本0全国初の試みであるという、滑走路を歩く会が地元で開催される日なんです。
朝イチの便(8時発)が出る前に歩くってことで、6時集合なんです。 小松空港に新滑走路ができたんで、市民で歩こうっていう企画でしてね。
1000人限定でね。
寒すぎて集まったのはたぶん600人くらいだけどね。
自衛隊も使ってる滑走路なのに、民間人を歩かせるってのはきっともう全国ないやろうしね。
死にそうに寒い中、早起きして行ってきましたよ。
1時間ほど歩きましたよ。
でっかいよ〜滑走路。
改めて、歩いてみてわかるけど、でっかいよ〜。
ま、雪で真っ白やったけどな。 カチカチ凍ってたしな。
でも、楽しかった。うどんの振る舞いもおいしかったし。 良い経験でした。
昼は寝てすごしまして、夜は事務所女子メンでお食事会。
トンコツスープの豚シャブ鍋をくらう日です!!!
う ま す ぎ !
あんまりにもうまいので、生中4杯くらいのみました。くらいというのはそれ以降覚えてないからです(笑)
このとき、衝撃の事実が発覚しました。以下、会話形式でお楽しみください。
「おいカトピン。こないだはまってるとか言ってた男はどうなった。」
「付き合うことになったんですよ!」
「マジで!良かったやん!なに、お前から言ったん?」
「はい!バレンタインにチョコあげたんで。」
、、、、いたよこんな近くに!
実在したんだよバレンタインに告白しながらチョコ渡す人!!!!!!
あ〜びっくりした。
あ〜楽しい酒だった。
|
2005年03月12日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
10月はフランス旅行の予定 |
![](../../images/space.gif) |
いつも恒例の今後の予定を言っておこうのコーナー。
3月19日(土) 三ノ宮でよしえちゃん結婚式
3月23日(水) フランス料理屋でワイン教室
3月26日(土) 相方誕生日
3月27日(日) 市長選投票日により仕事
3月29日〜30日 東京出張
4月1日(金) 事務所20代だけで飲む会
4月10日(日) 地元で祭り(花見&日本酒)
4月17日(日) 諦めきれなかったら成ちゃんの舞台(渋谷)
5月22日(日) じいちゃん&おっちゃん合同法事
5月29日(日) 銀杏BOYZライブ(GOINGがゲスト)
6月5日(日) 仕事で愛知万博(100人以上のばばあの引率)
6月12日(日) GOING UNDER GROUND 金沢公演
6月26日(日) ロビンちゃんのライヴ (大阪)
7月2日(土) 福井でビーズ
だいぶん先まで予定が決まってきましたよ。
ここに野球、そして嵐がどうからむのか!
そしてセロニアスはラジオで今年もGIGやるって言ってたらしいからどうからむのか!!
今年も嫁は無理だな自分。
|
2005年03月11日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
愛のバクダン |
![](../../images/space.gif) |
Mステ見ててすんごい思ったこと。
TAKに白髪あるよね?
TAKと書いて松本孝弘に白髪が、あるよ、ね?
あぁ、、、、おっさんだなぁ、、、。
てゆうか稲葉くんがまったくトークしてないなぁ、、、。
てゆうか、及川。
及川と書いてミッチー。
松崎茂てDO!!!!!
愛のメモリーってDOなのよ!!!! いやいいよ。 その曲をカバーすんのはいいよ。
稲葉くんがいるときに歌うなっつーの。 アミーゴ復活で滝沢ファンの気持ちくらい微妙な気持ちになるっつーの。
全国一千万の稲葉ファンが微妙な気持ちになったであろうね。
その曲を聴きながら何を思うのか稲葉コーシ。
意外となにも思わないのだろうけど稲葉コーシだから。
|
2005年03月10日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
本日のアルコール |
![](../../images/space.gif) |
今日も飲みに行きました。(テヘ!)
順番で言いますと
生中1杯
生中1杯
シャンパンハーフサイズを半分ほど
生中1杯
生中1杯
白ワイングラス1杯
これをシーザーサラダと生春巻きで飲んだからね。
アルコールが好きすぎる自分が怖い。
|
2005年03月09日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
3月9日はサックの日。 |
![](../../images/space.gif) |
そして愛すべき後輩カトピンの誕生日。(26オメ!)
そして免許の更新に出かける日です。
サックの日がクレジットされるからね☆ ワイン飲みすぎのせいで顔がむくんでいようが、花粉のせいで顔があれてようが、今日更新するんです!! 長年の夢だったんです!!(大げさ)
昼から休みをもらって遠い遠い場所にある免許センターへ またしても2時間講習つきですよ。 まともに更新したことありません。 次こそ頑張ります。
そういえば今年から(いやもしかすると去年からだったのか)花粉症の症状が顔にでるようになりました。
顔っていうか、皮膚っていうか、目のまわり(特にマブタ)が乾燥してカサカサになってポロポロめくれてくるんだよ〜!! さらに吹き出物もでるんだよ〜!!!(プチプチと細かく)
鼻炎の症状の方が良かったかも。 いや、どうや。 あれもかなり辛いんよな〜。あぁ〜どっちも嫌。てゆか花粉なんか飛ぶな!!
本当は更新終わったらワンピース見てこうかと思ってたけど、冷たい椅子に2時間座ってたせいか女病のせいかどっちもなのか腰にものずごい鈍痛が走ったので辞めた。 即効家帰って寝た。
ワンピース、見ることはないかもしれない(笑)
|
2005年03月08日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ワインを飲む会。 |
![](../../images/space.gif) |
久し振りにまどかとワインを飲む会を開催しました。
飲む会が開催されてない間に、白ワインしか飲めなかった私は種類によっては赤ワイン1本空けれるまでに成長しました(成長というかなんというか)
今日はねボジョレーをチョイスしました。
毎年11月頃に大騒ぎされるあのボジョレーヌーボーとはまた違います。 「ボジョレー」とは地名なんですね。 だからボジョレー地方で作ったワインは全部ボジョレーと名がつくんです。 その中でも11月に限定発売されるのが「ヌーボー」であって、普通に通年ワインもあるんですね。 けどやっぱ赤ワインなのにヌーボーのあのサッパリ感というか飲みやすさがあるんだよね〜。土地がそういうワインを作る土地なんだろうなぁ、と。
前に一口だけ飲んだ時からとっても気になってたので1本購入したわけです。
ちなみにボジョレーヴィラージュというワインです。 めっさお勧めです。 1本2000円くらいです。
何が怖いって前までワイン1本買うのに2000円なんてありえないと思ったりしてたもんだけど、今じゃあ1本2000円なら安いと感じるようになってるからね〜。
かといって2500円は出せんのやけど(微妙)
てなわけで、女病が始まったにもかかわらず、1本ペロっと飲み干してしまった、、、。
|
2005年03月07日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
YOUがキミくんと呼ばれていたあの頃さ |
![](../../images/space.gif) |
切ないよね関ジャニ∞。
お前ら3人の昔話は、面白ければ面白いほど切ないよね。切なさは殺せないよね。
なつかしすぎて目頭があつくなるよね。 あの頃、君らが滝沢を嫌っていた頃。
みんながいたよね。
みんなね。
TOKYO浜松町にSがついたりしてた頃。 かわいこちゃんがたくさんたくさんいたよね。
ああ。あの日に帰りたい。
キンキがデビューした、あの頃に。 宝塚の階段に勢ぞろいしてたあの頃に。
てゆうか、ブラウン管を通した私達にも君らが滝沢を嫌ってるってのはよ〜っくわかったよ。 そして滝沢がうるせぇなぁと思ってるのも本当によくわかってた。
滝沢と桜井も仲良くないな、とか。 滝沢は翼と仲良くしたいのに翼はそうでもないとか。(今でもそうか)
譲は本当にバカだな、とか。 浜田の鼻は丸いな、とか。 三浦はあさって見ながらしゃべるよな、とか。 よっくんは小さいけどムキムキだとか。
きりがないなぁ(T◇T)
関ジャニ∞を心から応援しています。
|
2005年03月06日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
株の話はライブドア派ですけども |
![](../../images/space.gif) |
うちの地元では市長選挙がもうすぐあります。
もうすぐあるっつっても選挙してる人たちは年明けから頑張ってるみたいですけどね。 3カ月もやってんだよ、大変や。
市長選挙には候補者が3人もいまして。 ややこしいことにそのうち2人は自民よりなので、うちの事務所としてはどっちも応援しなきゃならんわけです。 もちろん、後援会の人達はぱっくりに二つに別れてしまっているし。 こっち支持だとかあっち支持だとかはめったな場所で言えません。
でも、どこへ行っても聞かれます。
私の職業を知っている人に街で出会ったりした時や、飲んでる店の人とかね、間違いなく聞かれますね
「そこは本当はどっちなんや?」
と。
頼むし、楽しく酒飲んでる時にそういう話やめてって感じ。 私は必ず「どっちでもない」といいますが。(聞くなという顔しながらね)
で。 今日はその両候補が同じ時間帯に大会を開催したわけですよ。 そういう時はどっちにも顔を出さないかどっちにも顔を出すかなんだけど、今回はどっちにも顔を出すということで。
わしも行きましたよ。
なんでこんな天気のいい日曜にそんなもんに行かなかんねんって軽くイラつきながらも、私の行く大会のゲストが手塚治虫の息子だったので、まぁ、いいかと。
アニメブラックジャックの誕生話とかいろいろ面白い話聞けたよ。
なんつーか、話し方が上品でやさしい声やしとっても聞きやすいんだよね。顔はとーちゃんそっくりやしね。
うん、手塚さんの講演はとっても良かったですよ。
てゆーか、選挙とまったく関係ない話で。いいのかそれで?ってかなり思ったけどね。
候補者とのクロストークみたいな時間も設けてあったけど、ほぼ手塚さんが父の話をしてるだけだったしな、、、。
不思議な会だった。
|
2005年03月05日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
夢見る頃はいつすぎるのか? |
![](../../images/space.gif) |
ワンピース、どうしたらいいんでしょう。 悩んでいる間に公開日になってしまった。
セロニアスのドラゴンボイスは声優として成り立っているのかどうか。
話はそら、ワンピースやし楽しめるとは思うんだけどさ〜。
映画館に子供がいるってのが耐えられないんだよ!! どうしても嫌なんよ。 あいつらしゃべるし走るし泣くし、映画館での暗黙のマナーが守れないやんか。
けど、ワンピースの映画に子供がいないなんてありえないやろ?
まだまだ悩みます。
|
2005年03月04日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
鹿児島の芋焼酎です。 |
![](../../images/space.gif) |
そういえば昨晩の、私の誕生日を祝いながら焼酎を飲む会において
素敵な名前の焼酎を見つけたんでした。
その名も
「小鹿新酒」
酒造メーカーは「小鹿酒造」
バンビバンビですよ。飲まなきゃいかんですよ。 けど見つけた時はそうとう酔っ払いだったので、これ以上飲んだらヤバイというセーブがかかって(珍しく)飲まなかった。 次回までのお楽しみだ。
童貞の味がするのかなぁ、、、
そういえば、後援会のおっちゃんからタイ土産にエルメスのトートバックもらっちゃった☆
金持ちは選ぶもんが違いますね! てゆうか私のとっての「エルメスさん」なのかおっちゃんは!!
|
2005年03月03日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
28歳って |
![](../../images/space.gif) |
なんだかとっても中途半端だ。
29歳のように、30歳まであと1年だ!という脅迫観念もなく。 27歳のように、30歳まであと3年しかないよ?!というあせりもなく。
あせりを通りこし、微妙に「あと2年もあるわ〜」という余裕が出てしまっている28歳。
しかし周りが微妙に気を使う28歳。(祝っていいのか悪いのかという感じ)
そんなわけで。 またひとつ、年をとりました。
今年の祝いメールはゆかりちゃん先生のかわいい動画が一番のりでした。
そして昌弘、マネ子、幸子、イトコ、まどか、舛田ねーさん、相方、よしえちゃん、秘書道券、友恵さんの順番でお祝いメールいただきました。
みんな本当にありがとう!
あと、らんまる。日記にメッセージありがとう。姓名判断してみましたよ(笑)
ちなみに相方からは琴を奏でながらのボイスメールでした。 親指に血豆つくりながら頑張ったらしい。 ありがとう。あんまりにも「おめでとう」の言い方が心こもってなくて某稲葉コーシ君を彷彿とさせました。
で。
去年は家ですごす誕生日がやっぱあんまりにも寂しかったので、今年は飲みにいきました。 ワイン仲間と今日は焼酎の集いを(笑)
やっぱね。 ワインだろうがなんだろうが、アルコールならなんでも好きな輩ばっかりですからね。 私も心おきなく飲ませていただきました。
久しぶりに一番のお気に入りの紫美を飲んだよ。やっぱおいしいよ。 もう生産されてないので、安いうちに買っておけとマスターに言われちゃった。
うーん。 さすがに家にワインをストックしとくとしても、焼酎までは、、、、、、
と考えつつもヤフオクをチェックする俺様。
|
2005年03月02日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
真夜中の弥次さん喜多さん |
![](../../images/space.gif) |
知ってた?
みんな知ってて私に黙ってた?
クドカンの「真夜中の弥次さん喜多さん」に、スマイル出るんだってよーーーー!!!!
知らなかった知らなかった知らなかった知らなかった知らなかったよー!!
スマー! 時代劇なのにバーテンダーの役だよー!
こないだの青い春という映画では金髪のつんつん頭という見る氣萎えまくりな役だったから随分スマイル熱もNot冷め遣らずな状態だったというのにさー!
七三分けなのがちょっと気になるけど、黒髪やし。スマイルくらいの長さやし。
バーテンダーだから制服みたいなん着てるし。
ワクワク汁出そうです。てゆうか出てます。 溢れそうです。
わーい早く公開しろー!
マネ子へ。
もちろん、キャプテン太田も出るよ。
|
2005年03月01日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
常識を重んじます。 |
![](../../images/space.gif) |
結婚式とは。
土曜か日曜は祝日の、一般的に親戚や友人、誰もが参加できやすい日の大安や友引の日に開催されるもんじゃないか。
それが常識っていうか、招待する側のマナーでもあるんじゃなかうか。
最近は式場によって平日ナイトだと安いプランがあったりもするらしいが。
そらさ。
ナイトもさ。 立食とかそういう軽い感じのを6時とか7時からするならわかるよ。
けどさ。
平日のしかも普通の火曜の3時から式、5時半から披露宴ってDOなのよ。
そんな結婚式に、本日父上が列席ですよ。
それを迎えに来いとかいいやがる。 車で1時間かかる会場まで。
ま、いいけどさ。
迎えに行くことくらい、いいんだけどさ。
いくら365日、休みがない空港勤務同士の結婚式だからってさ。 平日に開催するのはねぇ。
こっちも早く仕事終わらせて、急いで会場付近でメシ食ってってしないと迎えにいけないからね。
てなわけで 母上とインド料理屋でナーンとカレーのディナーをしました。 早く食べれるもんってったらラーメンかカレーでしょ。
インド豆のカレー食べたんだけど、旨かったなぁ。
サイドでナスのジラ炒めとかいうの食べたけど、辛くて辛くて辛くて大変なことになりました。
運転手だから飲めないのに!!!!(母は瓶ビール飲んでた)
家に帰ってからジラとはなんなのかを調べたらクミンのことでした。
|
|