リボンの騎士で親子が塔に幽閉される回を見ていると、 ついつい「親○丼・・・」と思ってしまいました。
オトナってイヤですね??
ガムを噛んで「甘いものを食べた気になる」という生活も なんともしがたいものがあります。
ゼロ金利で金は貯まらぬが、体脂肪はよく貯まるというのが 皮肉なものです。
2006年06月28日(水) |
携帯入力のありがたみ |
DVDプレーヤーでタイトル入力していて、 漢字変換入力ができるのはいいですが、カーソル移動だけでは やはり面倒です。
テンキーで文字が入力できると違うのですが・・・
今日は珍しくTVで世界球けり大会つけていますが。 すぐに寝てしまいそうです。
睡眠不足は肌に悪いです(^_^;)
2006年06月26日(月) |
世界球けり大会にみるコンプライアンス |
そこそこの企業や商店は、「F○○Aワー○○○ップ」の 名前を出さずして、便乗セールに励んでいます。 なんとも苦し紛れな薫りがぷんぷん・・・
なんとしてもあやかってやろうという商魂と、 権益の壁が織り成す妙な波紋といったところでしょうか。
巷の個人商店はそんなことお構いなしに出しまくりです。 その辺は、ディ○○ーよりは詰めがあまいです。
川淵くんが、全日本の監督をネタバレしてしまったのは きっと、惜しむ氏が「古河電工」の監督なのだからでしょう?
現役の監督に対するそんな不用意なこと、他のクラブだったら いえないように思えます。
これは「色眼鏡」でしょうか??
「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」けっこういいかもです。
DVD欲しいかも・・・なんて思ってしまいそうですが、 そうなると、TV編も欲しくなりそうで恐ろしいことになりそうです。
と思った人たちが、何人もいることでしょう・・・
中にはヘ○○ード写真集をだすなどといった人もいたので しょうね。
ドンブラコ島のトーテムポールの口癖ではありますが。
2006年06月22日(木) |
蹴球どっちもどっち? |
どちらのほうがクヤシイでしょうか??
・日本がブラジル相手に終了直前まで2-0でリードしていて、 ロスタイムでゴールを決められる。
・日本がブラジル相手になんと2-0で勝利!しかし、 ロスタイムでオーストラリアが勝ち越しゴールを決める。
どちらにしても↑なら、平原あやかのスク水が見られるはずですが、 契約履行の是非論議にも至らない結末が濃厚・・・
まあ、「めざましTV」見たら大塚くんが顔を狆のようにして 「残念!」と言っている様が「残念」ながら目に浮かびます。
2006年06月21日(水) |
プリ(キュア)マ(ジレンジャー)ダム? |
黒木香もとい黒木瞳主演の同タイトルドラマには 「最終回はバレエ生放送」というギミック付き。
日本戦と重なってたらどうするところだったのでしょう?
まあ、「サッカーってどこの食べ物だ?」と思っているような 連中を集めるしかないところだったでしょうが。
昆虫戦士たちがDVDで帰ってきました。
されど、見られる日はいつか???
今年は違うかと思っていましたが、やはり、交流戦に 弱かったです・・・
しかし、去年にコレくらいで止まっていたらまだ 望みがあったのですが、今年だとどうやら 「振り向けば鷲」の様相に・・・
「新婚さんいらっしゃい」を見ていると、作られたものを 感じてしまいます。
全くの作り話ばかりではネタが続かないでしょうから、 事実がベースだとは思いますが、話し方が不自然に思えて しょうがないのですが・・・
まあ、なくなって欲しくはない番組ではあります。
世界球けり選手権の試合より面白かったかもしれません、多分。
それでも途中で寝てしまいましたが。
「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」初めて見ました (Aパート末からですが) 渋いですな~、たぶん本編知らないと食い足りないとは 思いますが。 まあ、TVシリーズじゃない分、「お約束の見せ場」を 入れなきゃという制約がないのでしょう・・・
世界球けり選手権の結果をみていると、かつてないくらい 順当勝ちの連続のようです。 もっとも中継を見ていたのは開幕戦のみですが。 しかも「T映チャンネル」とながら見です・・・ (その時間何を放送していたかを検索するような野暮は無しです)
「青侍も順当だというのか!?」ですか?? やはり、そうではないかと・・・
なぜ、仏様が引分けか?? おそらく賞味期限切れなのでしょう・・・
巨人の原監督、 この間の「ホームラン!無しよ↓」の一件で 「ビデオ判定」の導入を支持しているって、いうじゃなーい!
でも、導入されて喜ぶのは他球団ですから~! ざんねーん!
いやいや、某テレビ局ではハッキングでビデオ画像を 修正する技術が確立してたりして・・・
せっぷくっ!
生活はより改善されているはずなのに、コレステロールの値が 高くなっていました。
まさ「無実の罪」のような気がします。
人間ドックの空き時間に百貨店にてすぐき漬を探してみた ところ、当然ありません。
で、漬物の旬の一覧をみると「11月~12月」とありました。 次の入荷が11月といっていたのも納得です。
漬物を機能性のサプリメントのように考える、 現代人の驕りを痛感しました。
とはいえ、通信販売で買う予定にはしています。 いまさら断れません。
2006年06月12日(月) |
世界戦隊バトレンジャー |
現在の命名ならさしずめこんなところか、と 行ったところですが、スーパー戦隊リスタート初代作を 東映チャンネルでみました。
いろいろなサイトのストーリーガイドをみて創造していたのと少し 違う雰囲気でした。 今の戦隊を見慣れていて、BFが最初の巨大ロボ登場作であることを 知っているところへ巨大戦がないのは寸足らずな気がしましたが、 ゴレンジャーやジャッカーからみれば、むしろ「新しい要素が 加わるのか」といった感じがしたのでしょう。
放映当初はバトルフィーバーロボのデザインが決まっていないと 聞いていただけに、建造中のロボをみたとき「え?」と思いましたが、 まだデザインが確定していなかったということでしょうか。
2006年06月11日(日) |
視力回復トレーニング |
視力回復トレーニングの本をついつい買ってしまいました。
眼鏡娘属性高とはうらはらなのですが・・・
世界球けり選手権ですが、公式スポンサー以外はその名前を 使って商売してはならないです。 そのため、高~~~~~い上納金を払えないところや 1業種1社限定の競争に敗れたところでも、おこぼれに 預かろうと、苦肉の策を演じております。 「日本代表が勝ったら××」とか、「ワールドサッカー××」 とか、「ドイツのサッカー云々」とか・・・
それを尻目に某テレビの「×Q××リ」は大会名称使い放題・・・ なんだかな~?という気もします。
今回もチケットをめぐる争奪戦や、観戦ツアーでのドタバタが 繰り返され、世界球けり大会の人気があらためて実感されて います。しかし、世の中には「盛者必衰の理」があります。 この球けり大会もいずれは只券配らないと客が入らない時代が 来るのでしょうか? 永遠に大入り満員が続くと思われた大○撲や巨○戦のように??
オンタイムで小笠原の本塁打を見たのは初めてのような気が します。
そのあとは、いつもの惨状でしたが・・・
2006年06月08日(木) |
特装救急警察の不思議 |
銀行強盗追跡していたかと思うと、廃棄物の不法投棄の 内偵をしていたり(極秘情報を病院でペラペラしゃべりすぎ)、 「心を救う」ためのSRSも大変なものです。
劇伴がエクシードラフトと同じでしたが、むしろ 「エクシードラフトがソルブレインの劇伴を流用していた」と いうことなのでしょう。
それにつけても、渋い作品です。 プラスアップが取ってつけた感があるくらい・・・
2006年06月07日(水) |
トリビアもそろそろ・・・ |
久々にトリビアの泉を見ましたが、大半が 「トリビアの種」なる長時間コーナーでした。
やはり、そろそろ苦しいのでしょうねえ・・・
後釜に納まれるような有望な深夜番組といっても 見当たらないあたりイタイかもしれませんが。
副音声に「ゆかな」希望です。「なぎさ」とリレーなら なおよしです。それまで番組続くでしょうか???
すぐき漬が売れに売れているようです。 まさに、去年の寒天の再来でしょうか?
ただ 「売れる」→「増産する」→「質があやしくなる」→ 「効果が思ったほど期待できないとわかる」→ 「売れなくなる」→「市場にイマイチの商品が氾濫する」 なんていうことにならなければいいのですが・・・
すぐき漬を土曜日にネットで購入したところ、 もうすでに売り切れだったようです。
この形態の販売は、自動処理のために売り切れても 注文を受け付けてしまうようで、次の入荷が11月とのこと。
たぶん、そのころには植物性乳酸菌のことは忘れ去られている?
さて、そのころまで待つか、どうしましょう・・・
だめぐまばかりではないぞとばかりの惨状です。
なにもだめっぷりまで競わなくてもいいのではないかと 思いますが・・・
これからは飛行機移動禁止ですな。 「バス移動」ということで。
2006年06月03日(土) |
イーグレット、イーグレット・・・イーグレット! |
秋葉原のヨドバシでS☆Sのガチャポンをしたら、3人目の イーグレットが・・・ あまり買えていないのですが、確率5割を超えています。
DXだと一転して出なかったりして??
あれほど言ったのに、結局足早に札幌ドームを後に したとのことです。
いっそのこと、横浜まで4列シートの夜行バスで移動して いただけばよかったのでは??
あの展開で逃げ切りが図れないとは・・・
生きている間に優勝はないですね(T-T)
なんて、ぶち切れさせるくらいの相手なのですね。 ぢゃいやんつは・・・
阪急(予定)が本来の宿敵の阪急(ぶ)以上に 目の敵にするのもわからなくもないです。
だめぐまども!今日は一晩中札幌ドームのマウンドで 正座してなさい!
|