2005年08月31日(水) |
来るものは拒まず去るものは追わず |
いつの間にか、蝉の声が聞こえなくなった。
ぷっすまスペシャル見た。
というかビビり王スペシャルだった。
ぷっすまも、もう8年になるんやなぁ・・
歯ぁ磨きながら見てたら、普通に噴いちゃったよ
ありえん(笑)
左腕が何かモソモソするなぁ・・と思ってたら、ちっちゃいムカデが這っていた。
最近多いなマジで・・・これで何匹目やろ?
最近ますます一人で居る時間が増えたような気がする。
2005年08月27日(土) |
ただ娯楽の為だけでなく |
『容疑者 室井慎次』
最っ高
でした。
友達と晩飯食いに行って来た。
ふざけてる場合なんかじゃなくて現実はとても深刻な状況にあると、改めて思い知らされた。
気付いてないのは俺だけか?
前向きに、とかポジティブな考えってのは、それはそれで良いことだけれど
それだけでは、何にも変わらないことも事実。
帰り際、友達に言われた一言が、グサっと来た。かなり効いた。半端じゃなく。
「お前は高校ん時から何も変わってない」
高校卒業してから5年間、何を見てきた?
何をしてきた?何を考えてきた?何をしようとした?
そんなキレイ事じゃなくて、ただ見て見ぬふりして逃げてきたんだということに、やっと気付いた・・・・
2005年08月25日(木) |
何とも言えないけれど |
見たい映画は、 『容疑者室井』と『ハービー』と『ランドオブザデッド』
何だかな~
仕事終わって、部屋入って、ベッドに倒れこむ瞬間が一番幸福かもしれない。
最近はトラブル続きだったから、なおさらそう感じる。
そして朝が辛い。
どうしてもって時は、寝起きに一発、目薬を点す。そしたらすぐに目が覚める。
今日は、いい仕事した。100点満点中、85とか90点くらい。
別に、大きな売り上げを出した訳ではないけれど。
自分の仕事をこなした上で、尚且つ他の人の仕事も進んで手伝う。
もちろん、ぬかりなく。
その上で、勤務時間内にキッチリ終える。無駄な残業はしない。
毎日、こうだといいんだけどなぁ・・・実際はそうもいかない。
いや、マジで公共広告機構のCM、グロいよ。へヴィだよ。怖ぇよ。
病院の待ち合わせ室に置いてあった、『海猿』が面白かった。何気に。
漫画のは全然見た事なかったからなぁ・・
晩に友達が遊びに来た。
最近、盗撮物の写真集?を買ったらしい。中古で。 マニアやな。
置く場所に困る。とか言っちゃたりしてた。
いや、普通に本棚とかに置いてたらええやん?
軽快な盗撮トークに、相槌を打ちつつ、ちょっと買い物に付き合ってもらうことに。
服屋に着くと、夏物処分セールをしていた。
そやなぁ、もう夏も終わりやしなぁ・・・でもまだまだ暑いし、秋物買う気にはなれんな。
平日の夜とかだと、店員もあまり積極的に話かけてこないから助かる。 ゆっくり商品を品定め出来るってもんだ。
503RV買おうかどうか悩んでたけど、やめた。バックポケットが妙にでかいのが気に入らない。
1時間くらい店ん中ウロウロして、結局買ったのはTシャツ2枚だけ。
・・・・
ねむ・・
2005年08月22日(月) |
たいしたことじゃない、そんなことがあなどれない。 |
Mさん「なんかええ事無いん?、つかk君」
「無いっすね~」
Mさん「最近、全然ええ事ないんやけど・・・」
いや、あの、何ていうか・・
なんで月曜日の朝から、こんな絶望的な会話せないかんの
もっと、こう・・前向きに・・ねぇ?
う~ん、何かベルト欲しいなぁ。
ちょっとバックルが凝った作りになってるようなやつが・・
ベルト専門店・・なんて無いんかな?
と、探してみたけど、バックルだけで売ってるんやね。
バックルコレクション・・・
!!
これは良いかもしれん!多分!
来月には、選挙っすね。
どこに入れようかな・・・
ていうか、判断材料が少なすぎる。
賛否両論、双方の意見をじっくり聞いてみないと分からない。
偏った見方をしてたんじゃ、全体が把握できない。
批判なんかが聞きたいんじゃない。 つまんねぇ例え話が聞きたいじゃない。
事実が聞きたいのに。
互いの足の引っ張り合いばかりしている政治家の話はもう、うんざりだよ。
最近なかなか眠れない。
なのに眠たい。
どうなってんの。
会社の人から借りた『笑の大学』
おもろかった。深いなコレ・・
何ていうか、マニアックな映画だと思う。
三谷幸喜らしい映画でした。
そして、この映画の上映時間が短かった理由も何となく分かった気がする。
決して、爆笑するような映画ではない。けれども、思わずニヤっとしてしまうような・・・そんな映画。
スペースワープのレールの組み立てがうまくいかない。ちきしょう。
来週は、「容疑者 室井慎次」公開やねぇ。
大きく息を吸い込んで~~
・・・
ゆっくりと、息を吐く~~
深呼吸という名の、ため息。
ラジオ体操してる人は、幸せ逃げまくりやね。
ビーズいいっすねー。
ザ・サークルの1曲目から4曲目までの流れとか。
曲はめっちゃいいけど、タイトルが相変わらず何か変。さすが浩志。
でも、B'zの初期の頃の曲って全然知らんのよな~
友達から、 「日記読んだぞ」と言われて
「ドラゴン桜をドラゴン坂と書いてるのは、もちろんワザとだよなぁ?」と言われて
ショックを受けて
慌てて訂正して
けど、やっぱり元に戻して
ドラゴン坂よ永遠に。
自分でいれた紅茶って、なんであんなにエグいっつーか、刺々しい味がするんやろう?
TBSのドラゴン坂が、今さらになって面白い。
2005年08月18日(木) |
子育てについて話し合っているのを聞いているとき |
痛ぇ。
クソ・・・
参ったなしかし・・・どうしようか。
やっと届いた、スペースワープ5000。

届いたダンボール箱はやたらデカかったけど、中身は思ってたより小さかった。ていうか、こんなもんか。
難易度レベル3・・らしい。
レールの総長、16,000mm・・・長ぇなオイ(笑)
つーか、箱開けて驚いた。 つーか、ナメてた。
甘かった。
地味にパーツ多い。
ていうか、内職だろコレ。
・・・・・
3時間半経過。

で、やっとここまで出来た。
うまく転がるかどうか、実際にボール転がしつつ、レールの幅、バンク角とか修正してたら、早くもボール3個のうち2個消失。
どこいったんやろ・・?
いや、これ大変だわ。マジで。根気要るよ。楽しいけど。
これなら、完成した後もインテリアとしても悪くない。かも。
学生は夏休みあって良いなぁ・・っていう声を聞くけど、
盆休みがあって、宿題が無い社会人の方が良いと思う。
みなしごハッチを描いてたのが、天野喜孝とは知らんかった・・
ケミストリーの1stアルバムを買った。ついでにB'zのザ・サークルも買いたかったけど、それはまた今度。
ああ、それで面白そうな本を見つけた。
『天使になった男』
ラストシーンは感動もの、らしい。
探せば、中古で100円とかで売ってそうやけど。
バイク屋にアンガールズの田中似の店員が居た。声も似ていた。体系もヒョロ長だった。
でも滑舌は良かった。名刺も貰った。捨てた。
晩から飲み会というか、カラオケ?行って、店出た頃にはすっかり夜が明けていた。
しかし祭りの後だからか、人いっぱいやねぇ、どこもかしこも。
結局、Kのモテモテ疑惑の真相は闇の中かぁ。。
ていうか、その事を聞いた奴
やっぱ徹夜はダルいなぁ・・・
今日は別に予定も無いし、本棚周辺の整理と部屋の微妙な。
・・・今までは何とも思ってなかった部屋の配置に、ある日突然違和感を感じる。
なんで、こんなものがこんなとこにあるん?
なんで、こんな適当に置いてあるん?
なんで電子レンジが部屋にあるん?
・・・みたいな。
もう気になったら止まらない。
本棚は、ジョジョを筆頭に漫画類を詰め込んでたけど、全部は本棚に収まりきっていなかった。
つーことで、もういっそ、ジョジョ専用棚、もとい荒木飛呂彦棚にしてやった。それ以外の漫画は削除!要らない!
何やら懐かしの手紙とかも出てきたけど、要らん要らァ~~ンン!!捨てちまえぇいャァ!
中途半端に揃ってる漫画は全部捨ててやったぜ、チキショァ!
あとは、原画展行った時にくれたクリスチャン・リース・ラッセンのポスターを壁に貼ってみたり。
う~ん、マンダム。
水不足やねぇ、相変わらず。
21世紀、もう西暦2005年だってのにな。
宇宙行ける技術はあるのに、水不足を解消する技術は未だ確立されてないなんて・・
所詮、こんなもんか。人間の出来る事なんてたかが知れてる。
2005年08月11日(木) |
聞くというのは、話す以上に難しい |
柔軟な思考と客観的な視点を持つということは大事なことだろう?
2005年08月09日(火) |
バランスが大事やから |
左手のギプスと腕の隙間に、指2本は余裕で入るようになった。
一週間経過しただけでも、筋肉の衰えは早いね。
さっさと外したい。どうせ手術で骨切除するなら、ギプスなんて巻かなくてもいいような気もするけど・・
会社での合言葉は「暇やな~」
気分的には、既にお盆休みモード突入。
今月は休みも多いし、少しでも売り上げあげんといかんのやけどな~・・
でもやっぱり「暇やな~」
そして、会社では高校野球がナウい。
俺は見てても、どこの高校がどうだとか、選手がどうだとか分からんけど。
そんな俺でも、今日の試合は何か変だと思った。
会社の先輩も、「世紀の凡戦」と絶賛していた。
なんでバントばっかりしてんの?
ただ見てて、野球がしたくなった。
野球が無理でも、せめてキャッチボールがしたい。
少し前に、トイザラスで見たコレが非常に欲しい。たまらん。
スペースワープ5000
UMMM、どうやって5000円捻出しようか・・
はやく盆休みが来て欲しい。マジで。
あーあ、もう・・
2005年08月07日(日) |
息だけはメカゴジラ。息だけは。 |
夏 は 山 ギ プ ス 巻 い て バ イ ク 乗 る
えー・・アホです。アホでした。
左手骨折で、タンデムて。
でもやっぱり山は良い。涼しい。
体感温度だけど、おそらく27度くらい?かな?
商店街で買い物。
色んな店でサマーセールやってるっすね。
確かに安い!すごい安い!ギプスばっかジロジロ見んな! ・・けど、コレ!って思うような欲しい物が無い。
どうせ安いんだから、一着くらい買っておいても良いかなとも思ったけど、思っただけ。
ていうか、今さら夏物買ってもなぁ・・
久々のツーリング。 そして、今日も怖い目にあった。
車が怖い。
おじいちゃんが恐い。
有り得ない運転が怖い。
バイクは死ねる乗り物だと常々思う。
疲れた・・
2005年08月03日(水) |
こ れ が C T ス キ ャ ン か ! |
あーぁ、ツイてないなホンマ・・・
どちらにせよ、手術はせないかんやろうな。
多くの人が、「夢を買ってるんだ」っていう。
その夢を買う為に、いくらの金を使うんか?
金で買えないからこそ、「夢」なんじゃあないんだろうか。
左手の痛みが治るどころか、前よりも痛むようだから病院へ行ってきた。
久しぶりのレントゲンルーム。
素人が見てもハッキリ分かる。
手首にある、小さな骨に黒い線が入ってた。
ヒビ入ってるや~ん。
つーわけで、簡易ギプス装着。
ていうか、診察料8000円も取られた。もう絶対行かん。あそこは。
ていうか、院長に 「ここの骨は、うまく治らないケースもあって、場合によっては手術が必要な時もあるんよ。紹介状書くから、大きな総合病院で診てもらって下さいね。」
って言われた・・ えぇぇぇぇぇぇ~~
なんでそんな、クランケの不安をあおるような事言うんだよドクター。
なんで目の焦点合ってないんだよドクター・・・
何とか、再セットアップできた。 インターネットの接続も終えた。
でも、相変わらずシステムは不安定・・勝手に再起動する症状は直らず。 今日も、ブルーバック画面いっぱいに英文字が・・
これはもう、ウィルスじゃないんか?完全にシステムがイカレてるんか?
それとも、フォーマットがちゃんと出来てないとか?
分からん・・
それはそうと、今日は友達と『スターウォーズ エピソード3』を見てきた。
映画行く日が、今日で良かった。
毎月1日は、「ファーストデー」らしく、すべての映画が1000円で見れるとか。
すごかった。普通に感動した。ええ映画やわぁ
やっぱりハズレじゃなかった。これは映画館で見て正解だった。
「スターウォーズ」というブランド抜きにして、楽しめる映画だと思う。
断片的とはいえ、一応エピソード1と2は見たけど・・
2からどう繋がってるのがイマイチ把握できなかった。
冒頭で、なんでいきなり戦闘機に乗って戦ってるシーンから始まるのか理解できんかった。 え?なんで?みたいな。
それにしても、今作に限っては他のシリーズとは明らかに違う。
勧善懲悪的な、ただのアクション映画ではない。
心理描写が凄まじい。
若さ故の、葛藤、悩み、善悪の判断などがリアルに描かれていた。
見方によって、すげぇ共感できたり、めちゃくちゃ腹立ったりもする。
どこまで読み取れたかわからないけど、とても深い映画でした。
これを見た後に、ほかのシリーズは見れない・・あまりにもくだらないから。
ライトセーバー振り回して、戦闘機乗ってビーム撃ちまくるだけの映画なんてな。
そんなの、他にいっぱいあるやん。スターウォーズの見所はそんな所じゃあないはずだ。きっと。
・・・映画館で寝てるやつ初めて見た。
「起きたら、話が飛んでて意味が分からなかった」って・・・
お前、それ入場料払ってる意味無いやん・・(笑)
|