カップヌードルSIOのCMが好きだ。
営業の引継ぎで愛媛へ。山が多くてツーリングには良さそうだった。
でも、あのバイクで高速通るのは、ちと恐いなぁ・・
大洲行って、今治行って、新居浜へ。
8時30に出発して全部で5件しか行かなかったけど、それでも帰った頃には18時を回っていた。
ていうか、昼飯が地獄だった。中華料理屋に入ったはいいものの・・
もう限界です。お腹いっぱいです。もう要りません。食えません。
焼飯だけで十分ですから。唐揚げとか、チンジャオロースとか、ギョーザとか結構ですから。
普通に食えないから・・
「何しよん?遠慮せんと食えよ」じゃねぇよ。勝手に頼んどいて・・
道中、本気で吐き気がした。
サザンの新曲ええなぁ。曲が。
最近、映画を元にドラマ化されてるものが多いな。
地方を舞台にした、ドラマや映画はうんざり。
そりゃ、いくらベテランの俳優でも方言は難しいんだろうけどね・・
イントネーションのおかしな方言になるくらいなら、いっそ標準語で演じて欲しい今日この頃。
今日よりも明日なサイト見て、ふとラジオで言っていた事を思い出した。
M君には、最近彼女以外に気になる女性がいるとか何とか。
ちょっと前に、FM香川で同じような内用のメッセージがスタジオに寄せられていた。
投稿者は女性だったけども。
3年付き合っている彼氏が居るけど、好きな人ができた。3年も付き合ってるから、そう簡単に別れられない。こんな事は初めてなので、どうししたらいいですか?みたいな投稿だった。
パーソナリティーの人が、「それは今、あなたがためされている時期なんです。」と言っていた。
「ドキドキ感を味わうのは簡単ですけど、長くじっくりと、愛情を育てるのは難しいことですよ」みたいなことを言っていた。
なんか、細木数子みてーな事言うてるなぁ・・とか思いながら聴いていた。
そしたら、マリリン・マンソンのmOBSCENEが流れてきた。
リクエスト曲とはいえ、ラジオ番組には、流れってのが無いのか・・(笑)
ていうか、これマジで誰だろう?
FM Kagawaに、定期的に、同じ時間に、必ず、マリリン・マンソン。必ずmOBSCENEをリクエストしてる人。
めっちゃ気になる・・それほどまでにマリリン・マンソン、しかもmOBSCENEのみに拘るのか・・謎だ。
いつも、午前中は社用車で客先を回る。
その途中に、ホンダウィングが店があって、店内には色んなバイクが展示されてある。
国道からガラス越しに見える、シャドウ400はめちゃめちゃカッコいい。
購入前は、あんだけ迷ってたけど今はもう、アメリカン以外は乗る気がしない。
不思議やねぇ。乗れば都ってやつ?
妻夫木主演の月9、
ずっと「スローライフ」だと思ってた・・・いやマジで。
今日よりも明日なサイトの日記の記事について、友達云々書いたけども。
親友は居るなぁ。一人ではないけれど。
友達ってのは、優劣も無ければ、平等でもないと思った。
何ていうか、みんなそれぞれキャラが違うやん?
あいつにはあいつのええ所があって、そいつにはそいつのええ所があって、こいつにはこいつの・・みたいな。逆も然り。
付き合いの仕方ってのも違うから。
それに立っている土俵も違うからなぁ。比べようがないってのが正直なところ
考え方こそ異なれど、要するに友達は大事やって事やな。うん。
難しいことはよく分からない。
今日は営業の引継ぎで、会社の人と共に徳島市→美馬→池田→観音寺と、高松道から徳島道、そして高松道経由・・と、ぐるり旅。
会社の先輩が、お客さんとどういう営業トークをするのか、じっくり観察・・したけど、何の役にも立ちませんでしたあああははははは!!
ていうか、何年ぶりかにブラックのコーヒーを飲んだ。苦かった。美味しくなかった。けど、出されたからには飲まない訳にはいかない。
でも苦かった・・・
でもカフェオレとかだと、甘すぎる。
コーヒィは微糖くらいが丁度良い。
何がクールビズだバカヤロー!
客先に向かうのにノーネクタイはちょっとな・・
半袖シャツでも十分暑い。たまらない。
2005年07月24日(日) |
大胆かつハレンチに!Vのベルトはヴァレンチノ! |
仕事してるウッディーを初めて目撃。普通に「いらっしゃいませ」って言われた・・(笑)
本日は買い物デー。
食費削るくらいせんと、お金足りませぬ。マジで。
そんなこんなで今日の昼飯は、水とサンドウィッチ。計248円。
ネクタイピンでも買おうかと思ったけど、それよりも先にベルトだろって事で、ベルト一本購入。
バックルが気に入った。
ていうか紳士服店には、あんまりタイピンとか置いてないんやね。
タイピンついでにカフスも買ったほうがええんかな?
でも、あんま付けてる人見かけんけど・・
あと、靴やなぁ・・やっぱ紐靴じゃないと。
ブランドはよく知らんけど革靴っつったら、やっぱりリーガル?
涼を求めて、ふらりと立ち寄ったゲーセンに高校ん時の友達が居た。
っていうか、一瞬誰だか分からなかった。
2,3秒ほどお互い顔を見合わせた状態だった。
しばらくして、「あれ、○○やん?」みたいな。
いやいやいや。何ていうか・・
仮にも高校球児だったはずやのに・・
なぜに全身アキバ系に身を包んでいるのか。
あぁ驚いた。
ん~、頑張ってますなぁ。
やっぱり結構多いね。バイトしながら、学校行ってる人。
俺らの年代だと、今年大学卒業して、今年から新社会人やってる人が多い印象やけどさ。
どの業界も不景気やなぁみたいな話をした。
いや、ええんよ別に。不景気でも。いや、会社的にはダメやけど(笑)
それなりに楽しいから。 安月給なのは、まだまだ半人前やから。決して不景気だからって訳ではなく。
そういえば、あと一ヶ月もしないうちにお盆やな。
今年も飲み会・・さて何人集まるか?
バイク乗ってると、ナチュラル扇風機が効くとはいえ、それでも今日は暑かった。

今日も山道。今日も首切峠。暑いです。
アクエリアスがウマイです。
自販機で、アクエリアスを13本くらい買って、ビニール袋に詰め込んでいる謎のオバサンが居ました。暑いです。
峠途中になる、旧道らしき道がとても気になる。
必要以上に路面状態を警戒してしまって、なんか疲れた。
バイク屋から、取り寄せの修理用の部品が全部揃ったという電話があった。
早速明日持っていこう。
ジーンズファクトリーがセール中と聞いたので行ってみたが。
やっぱりジーンズは割引対象外だった。
今日よりも明日なサイトに書いてあった、損得勘定、一時の感情で動く、友達云々の話。
正直なところ・・なんだか、もうよく分からない(笑)
全てに於いて、あれこれと考えずに行き当たりばったりでやってきたから・・
友達ナンバーワンは誰かなんて考えた事も無かった。
個人的に、かなり斬新な記事だった。
損得とはいうものの、何が得で何が損なのかさえ分からない。
まあ、会える時に会うて遊べる時に遊んばんと損やわな。
損得抜きにして、友達を助ける・・そんなシチュエーションになった事ないから分からんわ(笑)
そもそも、助けなんて要らんくらい、みんなちゃんと生きてるし。自己解決してるみたいやし。 たまに愚痴ったり、悩み云々の話はしてるけど。
同じ日に、違う友達から遊びの誘いがあった場合はどうするか?
基本的には、早い方優先だわな。後から連絡あった方はごめんやけど。ってことになる。
たとえ、あまり遊ばない友達だったとしても、そいつと遊ぶ。っていうか、
あんまし遊ばないからこそ、いいんじゃあないか。
別に遊ばなくたっていい。ただ何となく喋ってるだけでも。
ずっと連絡取ってないなら尚更、話す事、聞きたい事もあるだろうし。
ていうか別に遊ばなくても、喋らなくても、ただボーっとするだけでも。寝てるだけでも友達やと思うけどなぁ。
分かりやすく言えば、やっぱ『空気』やな。
友達とは『空気』のようなもの。自然なもの。
目では見えないけども、無くては困るものっていう意味でも。
なんか考えながら書くん、疲れるなぁ・・まあとにかく
友達にナンバーワンってのは無いかな。
一番も二番もない。友達は友達。それ以上でもそれ以下でもない。順番を決める事自体、おかしな事かもしれんから。
あと、会う頻度が高いほど親友ってのも当てはまらないかな。
年に2,3回しか会わなくても、しっかり友達やってるし。
いかん、語学力無いから、上手くまとめれん・・(笑)
それにしても、みんな頑張ってるわ。ほんまに。
仕事に、プライベートに、忙しいようで。
2005年07月22日(金) |
no subject |
今日よりも明日なサイトの日記に興味深い記事があったけど、それについてはまた後日書こう。
よいしょっと。
スペアタイヤ交換なんて初めてだよ全く。
ついでにタイヤ4本、ローテーションしとけばよかったかも。
まいっか。
まあ、何とか乗り切った訳で。
テストだって、0点より下は無いからな。
もう何が起きようが構うもんか馬鹿野郎。
仕事柄、タイヤ代も最小限で抑えられて良かった。
ありがとうございます。
今なら、おみくじで「大凶」引けるかもしれんな(笑)
昨日は、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の細かすぎて伝わらないモノマネがあった。
が、気分的にとてもバラエティ番組など見れる気になれなかった。
9時前には寝てた。
なかなか寝付けなかったけど。
なんだか、今日のルパンは面白くないじゃないじゃな~い。
っていうか、いつからこんな少女マンガチックな画になったんだろう?
ルパン3世の世界観を崩すようなことはしないで欲しいと、いちファンとして思う。
そりゃあアニメだし作り物だけど、キャラクター、ストーリー等、ある一定以上のリアリティは保って頂きたいものやね。
こんなん、ルパンじゃねー。
2005年07月21日(木) |
ため息の数だけシアワセは逃げてゆくらしい |
今度は車の後輪がパンク。っていうかバースト。
ごめん、ほんまごめん。俺が悪かった。ごめんなさい。もうしません。
許してください。勘弁してください。ほんとごめんなさい。すいません。
あああああああ
ゴッドよ・・・おrz
良くない事は連鎖的に起こる。
逆に言えば、これからしばらくは何事も無く、平和に過ごせるはずだ。きっと。むしろ、そうであって欲しい。
「小学生が好き」とか、そんな事カミングアウトされても、リアクションに困ってしまう。
「盗撮が好き」とか、そんな事カミングアウトされても、リアクションに困ってしまう。
キムタクの真似するホリの真似されても、似てないからリアクションに困ってしまう。
セール期間中に、503RV買っとくか・・
・・・腰穿きのジーンズを普通に穿くんてやっぱオカシイかな?
雑誌の載っていた、ハービー 機械じかけのキューピッド が面白そうだった。
とりあえず、スターウォーズ見に行ってこよう。
友達とドライブ
前半は楽しかったものの、後半のうねうねとした山道が・・・
久々にちょっと酔った・・Orz
アクセル踏みすぎ、ブレーキ踏みすぎだろう。恐い、恐いよ。
機種変をした。
V603Tに。
10000円から、ポイント割引&期間限定割引で、5000円になった。
ありがとう。ありがとう。
ていうか色が。色が何かイヤだ。
なんでこんな微妙なカラーラインナップなんすか、岡村さん。
けど、すげぇ!本当にテレビ映ってる!スマスマ映ってる!徹子映ってる!すげぇ!徹子すげぇ!
FMラジオも流れてる!すげぇ!
ていうか痛い。しんどい。眠い。 しばらくバイク封印。
左手に力が入らない。
これじゃあ、クラッチが握れないじゃあないか馬鹿野郎。
2005年07月17日(日) |
全てを失ったかのような |
バイクは車ほど急に止まれない、曲がらない。 よく理解ったよ。
周りに人居なくて、自損だけで済んで良かった。
いつかはやると思ってたけど、コケた。
カーブ途中の砂利は反則やで・・しかも下り坂ってさ。
目の前に砂利が広がってると分かった瞬間、ヤバイかもって思った。
けど、今さらブレーキかけるのも余計に危ないし、車体を倒す訳にもいかない。
というわけで、そのままつっこんだ。
気が付けば、道路の端に横たわってた。バイクと共に。
サイドミラーがいびつに曲がり、右フロントウィンカーは折れ(昨日買ったばっかなのにィィィ!!)、マフラーは削れ、タンクのエンブレムはごっそり削れていた。
一番気に入ってるリーバイスの517も破けた。
手足の擦り傷だけで済んだんだから、まあいいか・・・
缶々には、「小学生みたいな傷やな」と言われた。ちょっと凹んだ。
ヒザの擦り傷は思ってたより広範囲で、ミディアムレアのサーロインステーキみたいになってた。
明日、オイル交換ついでにバイク屋持っていくか・・これは入院かな・・・
砂利、マンホール、道路の段差、亀裂・・
車乗ってる時は気にも止めない、これらが二輪車にとって、どれほどの脅威になるか・・
高い授業料になりそうやけど、勉強になりました。
ガンプラを一度に5つも買う奴、初めて見た。
これが噂のアダルト買いか。
すごいなぁお前。さすが社会人やなぁ。
お前、ガンダムになれるわぁ。
ショットウィンカー装着完了。アハハハ。
ウインカーくらい自分で変えられるんちゃう?と、当初は甘く考えてたけど、実際は店まかせ。
でも、店まかせで良かった・・
意外と複雑なんやね。配線まわりって・・・
ウインカー変えるだけで、全体のイメージが結構変わる。
ええ感じ。
次はマフラーやな。
片側一本出しで、99年式以降も対応で、ステンレス製で、重低音が響くような、それでいて車検対応の五月蝿くないマフラー。
ってそんなのは、なかなか無い訳で・・・(笑)
UMMM....最終手段として、特注で作ってもらうか?
ま、来月以降やな。
焦る気持ち抑え、じっくり変えていこう。
っていうか、何の予備知識も無いままスタイル重視でどんどんカスタムしていったんじゃ、後々後悔しそうやしな。。
本や雑誌、ネットや店員さんの話。
知ることも重要やな。
メリットとデメリットを考慮した上で、 何を優先し、どこで妥協するか。
迷うのも楽しみの一つとして。
でっかい玩具買ってしまったなぁ
伽龍庵の日記に2ch、オタク云々の話が上がっていた。
その辺の事を書こうと思ったけど、頭ん中の考えを上手く文章にまとめられないから悔しい。
うーん、伝えるってのは難しい。
まあアレだ。
この電車男ブームで・・
少しは、世間のオタクに対するイメージが向上するんちゃうかな?多分。
世間ってのは、1を見聞きしただけで10を知った気になる。判断する。 一部の人の行いのせいで、全体のイメージが悪くなったりする。逆も然り。
ソールが薄いと、足が痛い。疲れる。
やっぱ、仕事用の靴買おうかな・・・
さつま汁が食いたい
電車男・・・
何コレ?
何このオープニング?
これがドラマのオープニング?
ていうか、何やこのドラマ(笑)
伊藤淳史が、ああぁ~言いながらプルプルするシーンばっかりやないか。
なんで城咲仁が出とん?友情出演?
つまらないとか言いながら、しっかり観てるから、こんなくだらない日記しか書けんのだ。お前は。
2005年07月13日(水) |
28年前のおしゃれイズム |
アナキンとルークの髪型の違いに時代を感じる。
土日祝の3連休は曇り時々雨っすか。
お願いやから晴れてくれ・・・一日だけでもええから・・・Orz
友達が本格的に、リフトの免許を取るらしい。
何てこった!
・・・負けんぞ。
じゃあ俺は、年内に大型二輪免許を取ってやる。
そいで、ハーレーのV-ROD買ってやる。
そんな大金がどっから湧いて出てくるかはミステリーやけど。
うぇwwっうぇwwwwって、そんな嘔吐するほど儲かってるんか・・
いや、本当に儲かってるんは、メーカーか。
ここ最近、パチンコパチスロメーカーのCMをよく見るようになったし。
そっちの業界は、かなり潤ってるんかな?
再セットアップめんどくせぇー。したくねぇー。
今あるデータ残したまま、再セットアップって出来たっけ・・・?
パソコン壊れた。
電源入れても画面真っ黒のまま。
困った。
何度かトライした。
やっとついた。
急いでバックアップを取った。
OS入れ直さないかんのかなぁ。
それにしても、さっき机にガン!って足ぶつけた時、パソコンの電源が落ちたなぁ・・落ちたってか再起動か。
・・・もしかしてシステム的な問題じゃないんか?
コードがどっか断線してるとか?
よく引っかけてるからな・・・
一回濡れてしまえば、何のその。
雨だろうが何だろうがバイク通勤決定。
バカヤロー!!
雨が痛い。
奇々怪界なんて単語、何年ぶりに聞いたやろう・・・(笑)
伽龍庵から渡されたGameBaton
やらさせて頂きます。
●Total volume of game files on my computer (コンピューターに入ってるゲームファイルの容量)
5GB
●Game plaing right now (今進行中のテレビゲーム)
グランツーリスモ3 A-Spec
はやっさん家でレースゲーム対戦して、久しぶりにやってみようかな~って思って、PS2の電源オン。 ちょっとやってみようかなって思っただけだった。
ところが、思いのほかハマってしまい、タイムアタックで同じコースを3時間ぶっ通しでやってたり・・
でもちょっと飽きた。
●Five video games I pray to a lot, or that mean a lot to me (よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム)
くにおくんシリーズ(FC SFC テクノスジャパン)
やっぱコレやな。ゲームといえばファミコンと言うよりむしろ、『くにおくん』がテレビゲームの代名詞みたいなもんだった。
毎日のように対戦してた。 びっくり熱血新記録なら、今でも負ける気がしない(笑)
くにおくんで勝てる奴は勇者だった。くにおくんで強いやつは崇められていた。
SFCの初代熱血硬派くにおくんも、かなり面白かった。
舞台は大阪。 修学旅行先で、仲間のヒロシが地元の不良にからまれて・・・ってな感じで色々と話が進んでいく。
アクション要素が多いものの、ちゃんとRPGとしてストーリーになっていた。
道行く、ヤンキー、暴走族、OL、サラリーマン、阪神ファン、女子高生、オッサン、オバハンを殴る、蹴る、ジャーマンスープレックス、背負い投げ、マッハパンチで倒していく。
一般人倒して、レベルアップ・・ってすげー設定やな、今考えれば(笑)
そして、BGMが絶妙。
ファイナルファンタジー5(SFC スクウェア)
シリーズを通して、最もクリア回数が多い。5,6回・・下手すりゃ10回くらいやってるかも。 ドラクエ3、5も相当やったけど、FF5ほどではないかも・・
ジョブ&アビリティシステムのおかげで、やり込める要素が多い。
全キャラ、全ジョブマスター、全アビリティー取得、全アイテムコンプリートのセーブデータが消えた時は大変ショックでした。
みんなのゴルフシリーズ(PS~PS2 ソニー・コンピュータエンタテインメント)
これは、気が向いた時に今でもやってるなぁ・・
かなりハマッた。が、2,3,4とシリーズを増す毎に確実に飽きている。
たま~にやると面白い。2ヶ月に1回くらいはやってる・・かな?
ただ、昔みたく血眼になってスコア更新狙ったりするような本気プレイはしていない。もうそこまでする気は無い。スコア-22なんて、もう無理だ多分。
King of Fightersシリーズ(アーケード SNK)
ハマッたどころか、病的なほどやっていた。 今にして思えば異常やな・・
中学の時、毎週ゲーセンに通っては対戦していた。
学校では雑誌を持ち込んで、友達と連続技研究したり、キャラの有利不利とか、立ち回りとか、牽制、技の判定の強さ、連続技とか話しまくってた。
格ゲーしない人から見れば、意味不明な専門用語もいっぱい飛び交ってたと思う。 中学校の時は、格ゲーが全てだった・・・ていうか、アホ過ぎた。マニア過ぎた。一体、いくらつぎ込んだ事か・・・ もっと他にやることあっただろうに・・・!
が、よく行ってたゲーセンが潰れてからは格ゲーも疎遠になり、そのまま引退。高2の夏。
アストロノーカ(PS エニックス)
宇宙農家ゲーム。
小さな惑星で、畑を作り、野菜を植える。育てた野菜をコンクールに出品して、賞金をもらう。
野菜を食べにくる生物「バブー」を罠を仕掛けて、撃退したり、捕獲したりして畑を守る。
違う種類の野菜の種を配合させ、新しい野菜を作ったり・・と、
とにかく抜群に面白い 何ともいえない、世界観、キャラクター。
心底、『面白い!』『楽しい!』と思えた数少ないゲーム。
誰にでも勧められる一本。マジお勧め。
●Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名)
・・・せぇ~の、
ギブアップ!
もう居らんっちゅーねん
伽龍庵の日記で、バトンまわって来たけど、それはまた明日。
思うに、ゲームって財布に優しい究極の暇つぶしよな・・
中古ゲーム買っといて、お金が乏しくて、どこにも出かけられない時とか。
それだけやってりゃ、十分遊べるし。
ゲームやってりゃ、他に金使う事は無い訳だし。
極端な話、数千円あれば2週間~一ヶ月くらいは、それだけで家で居る時は暇つぶせる訳だから。
もっといえば、友達からゲーム借りて遊んでれば、金なんて、ほとんど使わずに済む。
何か高額な物を買う計画をしてる時、どこにも出かけられなくなくて、家で居ても退屈で仕方ない時こそ、ゲーム。
そうして、懐を温めていく。
友達と適当に喋りつつ、高松市商店街ぶらぶら。
ぶらぶら。
ぶらぶらぶら。
ぶらららら。
今日の出費は、駐車料金150円のみ。
これでいい。
なるべく余分な出費は無くして、必要最低限のものだけ買って。。
あとは、パーツ代にまわす。
今はそんなことばかり考えてる。
おやすみ。
マグナのウィンカー注文してしまった。
工賃含め3万弱。来週取り付け予定・・かな?
初のカスタム。
今最もハマッてる事とはいえ、こればかりに金を回す訳にもいかない。
2年3年かけて、少しずつカスタムしていこう。
あくまでも純正の形を崩さずに。
来週には、僅かばかりの棒茄子が出ることを見込んでの注文だった。
出んかったらどうしよう・・Orz
ブラウンのヘンリーネックのTシャツを買った。
雨だってのに人多いな。
友達と晩飯食いに行った。近況報告を聞けた。全然羨ましくなんかないぞ。
バカヤロー!!
その後、空桶。
初めてメドレーってのを唄った。しんどいなコレ。
2005年07月07日(木) |
フレディVSジェイソンVS長州小力 |
電車男って聞くと、メガネかけたアキバ系の青年より先に、
『マトリックス リローデッド』の、トレインマンが先に思い浮かぶのは何故だろう?
ていうか、あっちの方が、元祖『電車男』じゃないか。
昨日の昼、友達から電話がかかってきてたが出られなかった。ごめんなさい。
出られないような状況に陥っていた。
有り得ないような状況に陥っていた。
今年一番最も凹む状況に陥っていた。
ダブルでごめんなさい・・ orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
友達に言われてから気付いたけど、そういえば今月は土日祝と3連休があるでじゃないか。あるじゃないか。
それとな~く、予定が入りつつあるけど・・
それとは別にツーリング行きたいなぁ。晴れてたら、やけど。
しかし、二輪仲間がめっちゃ少ないこの現状。ていうか一人しか居ない。
ばいく仲間増や死体なぁ。
今日は、新社長と所員全員で食事へ。
社長の第一印象は、普通だった。もっとやり手のビジネスマンって感じかと思ってた・・ わりと話しやすく、身に付けている腕時計はセイコーだった。時計に金属の輝きは無く、くすんだような感じだった。かなり使い込んでいる感じ?
国産?とはいえ、やっぱ高いやつなんかな・・・
しっかし、飯食いに行って・・油断してたら、メチャメチャ面喰らったぜコンチキショウ。
仕事の話になった途端、シビアに突っ込んだ事まで聞いてきやがって・・
流石は社長、と言ったところか。
ていうか、電車男に・・・
なすび!?
すごい夢を見た・・
「ぷっすま」の、絵心クイズをやっていた。
いつものアナウンサーの人が司会をしていた。
でもなぜか、ゲストがレオナルド・ダ・ヴィンチ。
すげぇタッチで、家屋のようなものを描いていく。
一日中雨ばっか。 今日も走れなかった・・or2
髪切って、友達と昼飯食いに行った。
ムーラン?とかいう店だった。
ヘルシーハンバーグ何とかセットを頼んだ。あらびきの豆腐ハンバーグ?かな? 650円で、スープとライスとサラダとハンバーグとドリンクが付いている。
わりとリーズナブル。よかった。財布にやさしくて良かった・・
昼過ぎに、サンメッセ香川へ。
ホンダ車の展示会をしていた。
車に混じって、なぜか恐竜が居た。動いてた。子供達が群がっていた。
これ買いたい。
えーっと、燃料は・・・草食やから野菜与えればええんかな? 時速何キロ出るんやろ・・(笑)
あとで聞いたんやけど、缶々もサンメッセに来ていたらしい。
もしかしてニアミスしとる?って思ったけど、来る時間が俺らの方が一足遅かった。ざんねーん。
その後バイク屋行って、エンジンの回転数調整の仕方を店員さんに教わった。
んで、バイクパーツ屋、本屋を巡って・・
今日は終了。
雨ばっかりじゃーん。止まないじゃーん。何となく嫌じゃーん。
寝るじゃーん。
夜中の雨はいい感じ。
2005年07月01日(金) |
ちょちょちょちょちょ! |
恵みの雨じゃあ~
・・高知に降らな意味ないか。
ちょっと気になるニュース。
杉田かおる離婚へ!
セレブだとか、負け犬だとか、離婚だとか結婚だとか、そんな事はどうでもいい。
それよりも記事の一文の・・
「杉田が跳び蹴りを見舞ったなどとも報じられた。杉田は「跳び蹴りではなく回し蹴り」とトラブルがあったことを認めていた。」
変わらんやーん。
ていうか、K1デビューしたらええのに。
もういっちょ。
子供の変な決り文句
うん。9割方、当てはまるわ(笑)
しかし、
ビンボーダイジンオオダイジン! ビンボーダイジンオオダイジン!
これは、どういうシチュエーションで使うんやろ・・?
|