久々にチャリでこけた。 こう・・・何つーか、ひっかかってこけた。 どういう風にこけたかは、よく分からん。とりあえずケガは無かった・・・ というか、これくらいこけたくらいでケガなんぞしとったら、今頃生きてないか(笑) もう、何回こけた事か・・・ 今日、こけた時に車来てなくてよかったなぁ(´ー`) 車来とったら、今ここには居らんやろうなぁ(´ー`)
そういえば、今日の朝しろねぎの席の辺りで1円拾った。 誰のやろ?まあ誰のでもええか。
拾ったからには・・・
俺のもんじゃあッ

生きてるはずなのに血色悪いのはなぜか。マユゲあるのに、無さそうに見えるのはなぜか。
最近また、ドット意欲が沸いてきた。フツフツと。沸騰しまくり。
沸騰しまくって蒸発しちまいそうや。
朝、す~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッごい寒かった。 今日一日寒かった。いやほんと。 ガクガク((((((´ー`))))))ブルブル
ちょっと体動かすと暑かった。いやほんと。 アチチ((((((´ー`))))))アチチ
んで、ウィルスくらった。いやほんと。 ズギューン((((((´ー`))))))ドバァーン
サンタがどこから入ってくるかは、それほど重要じゃあなく・・ 重要なのは!サンタクロースッ! お前が何を持ってくるかということだッ!
要するにプレゼントさえ持って来さえすれば、お前が誰だろうと、どこから入ってこようと、それほど問題ではないという事・・・。
っという風に昔から思ってました。ちっちゃい時から。サンタの正体や進入方法なぞ、どうでもよかった。
日本は、無宗教とか言いながら・・・クリスマスなどには、きっちり貰うもんは貰う・・・
日本ってスバラシイ(笑)
初めてプログラムの授業が分かったような気がした。できたーって感じがした。 まあ、それはええとして・・・
「プログラムができん=話聞いてない」ってのは、どうかと思う。
1回説明聞いて、分かる奴も居れば、10回聞いても分からん奴も居るんやから。
先生の話ちゃんと聞いても分からん奴居るんやから、そこんトコを分かってくれや。なあ、せんせー?
・・・まあ話聞いてない時もあるけどの(笑)
先生から見たら、簡単な問題でも分からん奴からすれば、とんでもなく意味不明で不可解なほど理解に苦しむ問題なんやから。 みんながみんな、できるわけじゃないんじゃー。
あと1年の事を色々言うたが・・
人の事言えんね。
今後、1年のことに関してはノータッチの方向で。
今日の怪談100物語は、「狼男」 窪塚は、好かん。何か嫌や。
というか、狼男って日本の話?
2002年10月28日(月) |
できるんです。伝染るんです。 |
たま~~~に・・極稀に。
日記書いても、それが反映されん時がある。もしくは書いた内容が反映されるまで時間がかかったり。 とても困る。
友達が「田中ソード」っていう内容の訳分からんメールいっぱい送ってくる。 とても困る。
チャリがパンクする。 とても困る。
何らかの作業中にパソコンが固まる。 とても困る。
お金がない。 とても困る。
気が付くと時計が止まっている。 とても困る。
100均で買った物がすぐ壊れる。 とても困る。
地球滅亡 とても困る。
傘の無い日に雨が降る。 とても困る。
2002年10月27日(日) |
題名すら思い浮かばん。 |
日曜日はファニエスト外語学院のためにある。
よう、手品とかで、トランプ使うて、相手が引いたカードをズバリ当てるやつ。
あれって昔からある手品やけど(定番?)今さら、そんなもん見せられても、面白くも何ともない。
方法が多少違えど、相手のカードを当てるってのは・・・だからどうした。
当てれるから凄いんか?ああいうのは、どうも凄いと思えん。あれならまだマギー四郎のネタの方が面白いよ。
あと、イリュージョンだの何だの言うて、消えたりするやつ。消えたり、一瞬にしてどっからか、車持ってきたり。
ああいうのも凄いと思わない。
何でもそうやけど 見た事あるもんを、やられても面白くも何ともない。たとえ、やっとる人が違ってもな。
○SOとかもそうや。あの番組でやっとるネタは、ずいぶん前に他の番組で見た事あるもんばっかやし。
2002年10月26日(土) |
見た事無いんやから。 |
基本的に、幽霊だの、超常現象だのは、信じない。
・・・幽霊も超常現象のうちに入るか。まあええわ。
テレビとかで、心霊写真の特集とかやっとるけど。
どれもこれも、ハッキリしないものばかり。もっとこう・・
バアァーン!って感じで写っとんのは無いんかい。
そもそも、幽霊を見たって言うのは、なんでそれを幽霊だと思うんや?
幽霊というものをどうやって認識すればええのよ?
証明されてないやろ・・・幽霊という存在が。幽霊の定義があやふや やと思う。人によって違うやろうし。 一般的に、幽霊言うたら、死んだ人の魂だとか、何だとか言われとるけど。 そんなん、分からんがな。魂って何な?
つーことで、何か無いかなと思って、gooで検索してみました。以下、検索結果から抜粋。
ゆうれい いう― 【幽霊】
(1)死者の霊。亡魂。 (2)死者が成仏(じようぶつ)できないでこの世に現すという姿。おばけ。「―が出る」 (3)実際には存在しないものを形の上だけで存在するように見せかけたもの。 ――の正体(しようたい)見たり枯れ尾花(おばな)
幽霊かと思ってよく見ると枯れたススキの穂であった。実体を確かめてみると案外、平凡なものであるということ。 ――の浜風(はまかぜ)
幽霊が強い海の風に吹き飛ばされそうになっているさまから、元気のないさま、迫力のないさまのたとえ。
最後のとこ。幽霊の浜風・・・いやまあ、たとえなんやけど。
幽霊が風で吹き飛ばされるんか?
ああ、まあ確かに言われてみれば、何か軽そうなイメージあるわ・・・
ということは、こんな感じになるんか?
とある道端にとある幽霊が居ったとして、
幽霊「あぁ~成仏できんわ~」
と、そこに突風が!
ビュュ~~~!
幽霊「あああああああぁ~・・・」
・・・多分、台風が来たらすげェ困ると思う。幽霊側としては。
2002年10月25日(金) |
甘いもんは、飯と一緒に食えん。 |
飯食いながら、飲み物はジュースとかってのは、邪道とは言わんけど、俺は、とてもじゃないけどできんな。
どうしても合わない。飯食いながら、おかず食いながら、ジュースやら紅茶やらは、どうも・・・
やっぱ飯にはお茶やね。俺は麦茶が一番ええんやけど。
ジュース全般ってのは、おやつやな。それ単品で飲むとかなりGOOD
いや、どうでもええんやけどね。こんな事は。
どぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っしてもネタが思いつかんときは、他のサイトの日記等見ながら考える。
人様の日記見て、その内容について勝手につっこんだり。 その内容に見て 「いや、それは違うやろ。」とか、「あぁ、なるほど」とか。
何が何でも、更新は毎日しておきたい。こんな、どうでもええようなネット上の日記のクセに何か知らんけど、1日たりとも、更新は怠りたくない。なぜか。
これはもう、習慣になっとんやろうなぁ・・
歯ァ磨いたり、風呂入るのが当たり前のように、日記を書くのが当たり前・・・続ければ続けるほど止められなくなる。ある意味、中毒的な何かがあるんやろ。
2002年10月24日(木) |
スーツは好かんがネクタイは好き。 |
どこもかしこも、本屋はハリー・ポッターばかり。 場所によっては、あっという間に売り切れだとか。
思うに本屋ってのは、どこでも一緒なんやなぁっと。どこで買っても値段は同じ。定価1200円の本があったとして、A書店では1200円 B書店では1200円、C書店でも1200円。
・・・価格競争がないと、どうにもつまらん。 値段が同じとなると、あとは、そこの店員の態度の良し悪しだとか、品揃え、その他のサービスという風になってくる・・
個人的には、そんなもんどうでもええんやけど。
本も、自由に価格競争できたほうがええと思うんやけどなぁ・・
9時やけど、もうアレなんで寝る。
課題なんぞ知るか(笑)
ともだちに なんかいも メールおくっとんのに、ぜんぜん とどかない。なんでやろう と おもってたら アドレスに 「-」 が ぬけてました。
「-」入れるのを 忘れてました。と言う内容の メール送ると 届きました。
「阿呆か」 というメールが 返ってきました。悲しかったです。
アクセス解析(というほどもない)見たら、見た事も無いアドレスから来とる人が居ったんで、さっそくそこのアドレスへ行ってみた。
アイロンっていう、白黒なサイトが出てきたんでびつくり。アイロンだよアイロン。スチィィィムッ
・・・なんや?
ぁ。アクセス解析っつても、誰が何時に、来たとかIP云々とか全然分からんので。 ただ、今日(もしくは昨日) どこのリンクから何回来たか。
しか、分からんけどな。しかも、ありえんとこから、来てたりするしな。
ずいぶん前に、カプコンのデビルメイクライ2のサイトから来とる人居ったけど・・
まあ、どう考えても、そんな大手企業のサイトから、一個人の日記へリンクなど貼る訳もなく・・・(笑)
そういうわけで、ア ヤ シ イ アクセス解析です。
やっぱ義務教育ってのはスバラシイね。
・・・違う意味で。
いや、ほんまにネタまみれ、ネタだらけ、ネタづくし。
あぁ、色々やっといてよかった(笑)
ソフトコンタクトレンズって、乾くとパリパリ、ペリペリになるんやなと。今日初めて理解った。
てっきり、塩化ビニールみたいな感じかと思ってたんやけど、実際、乾くとプラッティックみたいな感じやった。簡単に割れた。 やわらかいのは水分含んどるからかぁ・・・
来週から寒波が来るらしくて・・・一気に冷え込むようで。
ほんま、ヒニヒニ寒くなるのぅ!
膝が。
2002年10月21日(月) |
んゴォォォォォォォジャスに終了。 |
やっと終わった・・長いよ、おもろいよ、疲れるよ。
逆転裁判2っていう、ゲームボーイアドバンスっていう携帯ゲーム機のソフトのお話。4800円。
えー・・とりあえずキャラクターから。
なんでこう、毎回毎回、濃い奴ばっか出てくるんか。個性的というか、個性通り越して、ある意味キモチワルイわ!(笑)
無知には鞭を 泣きっ面に鞭 鞭鞭鞭鞭・・・な奴とか
徹子みたいな奴とか
ゴォォォジャスな田舎者とか
宇宙人とか。カタカタカタ・・・
忍者ナンジャって何じゃ?
変な奴ばっか・・でも、ええセンスしとるわ(笑)ナイスよ、ナイス。
んで、異常なまでのヒーロー物、特撮物へのこだわり。 なんか、今回は、いっぱい出てきたし。3~5体くらい。何なんや?何でそこまで日曜朝8時にこだわる?
あと、ボケとツッコミのタイミングが抜群やったな・・
いや、ほんま完璧なほど。
これは、もうぜひとも続編を期待・・せんでも、出そうやなぁ・・3・・
3になったとたん、急に面白くなくなるとか、魅力が無くなったとかが無いように願おうか。
今の状態を、今のままのテンションを維持したまま・・3を出せやォラ。
あいかわらず、ふざけた名前の奴が多かったなぁ・・
いや、GOODだがね。そこがいいんだッ
・・・忘れとった・・そうやアレや。
新システム?らしいが。
「サイコロック」
ってやつ。
相手が嘘をついた時、錠前が現れる。 その錠前を解除しないかぎり、本当の事は聞けない。錠前を解除するには、相手に証拠をぶつけなければならない。
重要な事を隠している場合、錠前の数が増える・・っとこんな感じか。
うん。まあ新システムやわな。前作には無かったし。
ジョジョのスタンドに、錠前(THE LOCK)てのがある。
このスタンドを持っとる人間に対し、何らかの罪の意識、罪悪感を感じると、胸に錠前が現れる。罪の意識がでかければでかいほど、錠前もでかくなる。錠前がでかくなると、立っていられなくなるほど錠前が重くなる。 罪の意識が消えると錠前も消える。
んでだ・・
この錠前を利用して相手の嘘を見分ける事もできる。
まあ、全く同じって訳じゃないし・・・でも何だかなぁ(笑)
まあええか。
・・・・
カプコンやし。
今日は、ほんまなら書くべき事があるはずなんやけど・・
終わってないんで、書けない。今日中に・・・終わりそうもない。
・・・チキショー!
まだやってない。まあ、そのうちやってみようか・・・。
今日・・じゃないな。昨日か。学校で「社会人としての心構え」という講義? があってだ。
何というか、ああいう話は夢中になって耳を傾けてしまうな。
メモを取れと、講義が始まる前に言われたけども、
メモを取ることすらも忘れとったわ(笑) それくらい夢中になとったと・・・
というか、あれや。メモなんぞ取ってたら話聞けんし。 ほんまに重要な、聞かないかん話は、メモなんぞ取る必要ない。
相手の立場になって考えるだとか、色々おっちゃん話しよったど、
昔ぁ、そんなん分かっとるわ と、そんな気分で聞く耳なんぞ持ってなかったんやけどなぁ
思うに、相手の立場云々ってのは、学校とかでよく聞かされる話やけど、 基本的に、そんな話に耳を傾ける生徒は、ほとんど居らんやろう・・
学生に、そういうのを分かってもらおうとするんは、よく分かる。すげぇよく分かる。
んだけども、それがほんまに理解るんは・・少なくとも若いうちは、なかなか難しいやろう
というか、若者は常に貪欲で自己中であるべきだ(笑)
当たり前のことを改めて、よく考えてみるってのはなかなか・・おもろいな。
そのおっちゃんは、高校の社会の先生37年だっけ?やっとったらしいが
多分、あのおっちゃんは、ええ先生や。何となくそう思う。
歴史の話とか、懐かしいなぁ。
聞いとったら、ちょっとづつ思い出してくるわ(笑)
歴史は・・そんなに嫌いじゃなかった。
何というか、何かの本で読んだような、うわっぺらだけの奇麗事みたいな話じゃなくて、本人の実際に体験した事とかの話とかは、面白い。面白いって言うたら、いかんかもしれんけど、タメになるわ。
戦争とか、俺らの年代は教科書とかでしか知らんけんなぁ・・
人生経験豊富な人にゃかなわんな・・
2002年10月18日(金) |
あの潰した時の感触が何とも・・・ |
そういえば、顔文字云々、キャメロン・ディアス云々の会話時に、
桐塚が、キャメロン・ディアス見たことあるん?
と、言うとったけども
もちろん無い(笑)
というか、日本人の有名人にすら会うた事が無い。見た事ない。1度たりとも。
別にまあ、そんなに見たいとも思わんけどな・・・最低でも1回くらいは、これから先お目にかかる事があるやもしれんけど・・どうでもええか。
どうせなら、有名人になりたいよのぅ!
ゴキブリ退治する時ってのは、A-スジェットとかの殺虫剤で? 丸めた雑誌で?(そんな奴ァ居らんと思うが)スリッパで?素手で?
俺はティッシュでつまんで潰してポイッッッと。
ゴキブリよ、お前の天敵は人間か・・・
2002年10月17日(木) |
あ゛-----ぁぁ!? |
昨日、風呂場でヒゲ剃ったが・・・
剃れん!というか、剃るっつーか切るか・・・
伸びすぎると、剃れんね。
夜の11時30か、12時か、それくらいの時間に友達から電話あって・・
1時間30くらいずっと話よった
携帯でこんな長電話したんは初めてじゃわ。
会話の内容がちとダークで、ダーティーだったけど(笑)
そういえば同窓会1度も行ってないなぁ・・・
中学校ん時は・・確か、仲良かった友達が来てないらしくて・・それなら別に行かんでもええかっつーことで行かんかった。
高校ん時は、知らん間に終わっとった(笑)
いや、というか、学生時代の友達に会う事を目的に同窓会行くんならば
その必要が全然無いしなぁ・・
同窓会行かんでも、フツーに会うとるならば。
むしろ、高校・・・いやもう、どうでもええか・・・。果てしなくつまらん学校だった。それほど嫌な事もなく、それほど面白い事もなく・・平凡すぎるほど凶悪な学校だったのぅ!
中学校の同窓会ならもう1回やりたいな・・・しばらく会うてない奴がようけ居る
ヽ(´ー`)ノあぁ、老けたなァ!
2002年10月16日(水) |
Σ(´ー`)な1日。 |
あたためてからお召し上がりください。
・・・俺には、その文字が見えんかった。
中華そばを、茹でずに食うなんて、今後もう2度とやるまい。
失敗した・・・
というか、食う前に、それに気付いたんなら、食わなきゃよかったんやけど(笑)
ただ、食欲には勝てんかった。
いや、それにしても2つも食ったんはミスったわ・・2つ目は、何かもう、不味いっつーか、気持ち悪かった。こりゃダメかな・・
もう2度と、パサパサして細切れの麺に、生ぬるい、妙に濃いスープの中華そばなんて食いたかないね。ヽ(´ー`)ノ
顔文字とか、登録してないから、全部手打ち。うどんも、顔文字の手打ちが一番よッ
ただ単に、登録するんがめんどいだけ・・
来年、もしも就職が決まらず、プーになったとしても、俺はかまわないと思う。
フリーター、ぷー太郎がいかんとは思わない。
フリーターやってきた奴は、みんな、「フリーターにはならんほうがいい」 って言いよるけど、
要は、フリーターがダメなんじゃなくて、何も考えずだらだらと時間を過ごすんがダメって事やと思う。俺はね。他の奴がどう考えるかは知らん。
ど~~~~~~~~~~~ッしても、やりたい事が2つある。やってみたい事が。
今、課題やったり、ダラダラ過ごしよる時間をこの2つにあてたい。
何をしたいかは、言わんというか、言う必要もないと言うか。
欲しかったというか、今も欲しいけど・・
欲しいデジカメが、ネット通販?みたいなやつならまだ買えるという事が分かった。・・・いや、前から分かっとったんやけど(笑)
でも、通販とか、ネットでは極力買いたくない。恐ろしくて。信用できん。
だってあれやん。
実際に商品を見れんやん。手に取ることもできん訳やし。
その商品を売る人も見えん訳やし、人も、商品もない、ただパソコンのディスプレイに映ったものを見て判断せないかんのやから。
それは何か嫌や。誰が、どんな人が売っとるかも分からん、(実際に)どんな感じの商品なんかとか、それが分からんのは買う側にとっては、BIGな問題なわけで。
じゃあ買うなよ。って言うかもしれんが、
俺は欲しいんだよ、ぶぁーかッ!(´ー`)
2002年10月15日(火) |
傘の無い日に雨が降る |
プログラム、めっちゃ難しいな
C言語とか言うやつ。もう、難しいとかの次元じゃないな。
訳が分からん。意味が分からん。分からん。分からん。
分かろうとしてないんかもしれんけどな(笑)
いや、でもほんまにちゃんとやっても分からんけんなぁ・・
どれだけ教科書と睨めっこしても全然歯が立たん。
おれは数学とか、理数系はてんでダメダメで嫌いやけど、 それでも何回も教科書見たら、それとなく分かってくるんやけど・・
プログラムは、全然ダメや。教科書見ても分からん。さっぱり。 何を書いとるのか理解できん。意味不明な記号が並ぶばかりで。
先生が言おうとしとることは何となくわかるんやけど、やってみろと言われると分からん。
何つーか・・日本語では何となくわかるんやけど、それをプログラム組んで実行せぇとか言われると・・・
いや、ほんまに。3回~5回くらい同じ事を、それも噛み砕いて、噛み砕きすぎて、ボロボロになるくらいの説明を受ければ理解できるかもしれん。・・・かもしれん。
難しいの一言では片付けられん。
真夜中の雨
TBS系 木曜22時の・・
あれってなぁ~・・
なんで・・・
司馬先生、生きてたんか。
石川も生きとるしな・・
・・・いや、まあ、何となくな。
普段は、右のポケットに携帯、左に財布を入れとる訳やけども。
最近、たまに、間違えて、右に財布、左に携帯を入れてしまう時がある。
別にまあ、どうってことないんやけど何か気持ち悪い。
微妙なんやけど、いつもと何か、どっかが違うと何かおかしい。妙な感じ。
そういうのって、誰にでもあるんかねぇ?
だッシャア!
生えた。青いような、緑ィような。
3連休なんぞ、あっという間やからな
課題もせないかんのやけど、どうにも・・・
ああ、そうや。行列のできる法律相談所の・・・あの人。
電池で動く人
久保田弁護士や。
えー・・・前々から欲しかったデジカメが、いつの間にか 生産中止になっとって・・・
凹。
どんどん進歩しとるね・・・こういうのは。次々と新しいのが出て。
おっさんはもう、ついて行けんわ。
笑いの文化人講座の21巻はまだか。
もう、そろそろ出てもええやろうに。
あれ、ヤバいよの・・読んだあとも、思い出しながら、ニヤニヤニヤニヤ。
記念撮影in ragnarok
左から、秋缶、燐、俺。

・・・これはアレか。日曜朝8時とかのアレか?
2002年10月11日(金) |
本日のラッキーアイテム |
おはようグッデイで、今日のラッキーアイテムがハンバーガーだったんで、昼飯は、マクドナルドで。
フランクバーガーを買ったけども。
これでラッキー。
・・・でも、フランクバーガーはすでにバーガーの領域を越えとるような・・・
アレをバーガーと呼ぶのはどうかと思う。
・・・別に授業してないけどな(笑)
あぁー、歯ァ磨きてェー
金曜日が一番嫌やな。いろいろと・・
こういうネタのない日もある。しゃーない。
ところで、今年で20か・・・
・・・もう人生の25%終わったんか
早いな~
いや、まだかろうじて ティーンや!
体調不良ってのは・・・まあ、よく聞くけど。
それが、休む理由になるとはどうしても思えんのですわ。
だって、体調不良って、具体的にどこが悪いん? 頭か?それなら、頭痛って言えよ。腹痛か?それなら腹痛やし。
何なんや体調不良て
そんな不明確な理由では学校休むに値せんような。
というか、体調不良といえば、サボりのイメージがある。というか、
体調不良=サボり
だって、高校とかで、そういう理由で休むやついっぱい居ったのに。無論、サボりで(笑)
いや、今回の日記は、誰かのことについて書いたんじゃあない。
ただ、体調不良という病気?について、思ったことを書いただけ。
なんか、今日はしんどかったな・・・・
何つーか、妙に落ち着かんかった。何か知らんが焦る。 何かせずにはいられない。とは言え、何をやったら落ち着くのかわからn
そわそわそわそわしとりました。意味不明な焦燥感。
てか、先生は、なんでそんなに疲れとんやろか・・・
というか何をしとるんだ?何やってんの?マジで。。。
まあ、何してようが、俺には関係ないか。
2002年10月08日(火) |
明日の朝、学校でTOPドット絵変更。予定。 |
えー・・ほんまは、今日ッ
ボンカレーの話をしようと思ったんやけど・・
話の流れで、学校で、言うてしまったけんなぁ(笑)
・・・ネタが無ぇ。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
な訳ないやろが。
とりあえず、コレを・・・
くらえ!
見えたか?気付いたか?これがタイムスイーパーだ。
時間操作・・・タイムコントロール・・・
時間をビデオのように、早送り、まき戻し、再生、スロー、録画・・
・・・・・・・・・・ッ
おいお前、許可は得ているのか?
時を止め・・・時を飛ばし・・・時を戻す?
ザ・ワールド、キング・クリムゾン、バイツァ・ダスト・アナザーワン・・それ全部?最強?(ネタ分からん人、すまん。てか読め)
~~~~ッありえないッ
スタンド能力は、1人1能力のはずッ
まさか、それこそが、天国へ行く方法か!?天国へ行き着いた結果がコレか!?
こんな、小汚い便所に吐き出されたタンカス猫がッ!
・・・買おうかのぅ?
「そのジーパン破れすぎやん!捕まるぞ!そのポケットんとこが破れとんはヤバいわ!」
って言われた。学校の同じ科の誰かに。
・・・大丈夫。
まだ捕まらんから。
それはそうと、
やっぱ朝は、ゴタゴタするんは、忙しいんはダメやね。あわてると、必ず何か忘れ物してしまう。今朝は・・何かと慌しかった。んで、
パソコンのカバン開けるとマウスが無かった。家に置き忘れ・・・(´д`)
さらに、何か、ジーパンが緩いなと思うと、ベルトしてねぇ・・・(´д`)
さらにもう1つ何か忘れたんやけど何を忘れたかすら忘れた・・・(´д`)
↑はすべて学校に着いてから気付いた。 やっぱ朝にはゆとりが必要や・・
ゆったりとできる時間が。2度寝しても(せんけど)十分なくらいの時間が。
友達の家へお邪魔しに行くくらいの余裕が。
相手の黒帯奪ったり、どこからともなく日本刀持ってくるくらいの余裕が。
風呂場で体洗っとると・・・・
カマキリが降ってきた。
ボトって
別にまあ、珍しいことでも何でもないんやけどな。風呂場にはいろんな虫居るわ。ゴキブリ(卵含む)クモ、ナメクジ、蚊・・・
・・・んで、カマキリとっ捕まえて湯船に浮かべてみる。
ジタバタと、もがいとった。
つーわけで救助。湯船の外へ。 すると、なぜか壁を昇ろうとする。・・・しかし昇れない。昇ろうとして・・ 失敗して、ひっくり返る。
・・・
飽きた。
何でもそうやけど、終わってから、初めて気付く。気付くというか、理解るというか、見方が変わるというか・・・
高2くらいの時に比べると、明らかに考え方が変わっとる。何かと影響受けたんで。高3ん時とか。
昔は、先のことなんぞ、考えもせんかった。高校ん時に、進路の事とか、全然真剣に考えてなかった。というか、どうでもよかった。まして就職の事なんぞ・・・・
今は、寝ても覚めても就職(というか、これから先のこと)ばっか考えさせられる。アイヤー。
友達と居る時も、そういう会話になることが多い。 ・・・うらやましいね。やりたい事、目標があるって言うんはよォォォ
俺も目標あるっちゃーあるんやけど。
それも、ほんまに自分がやりたい事なんか、どうか分からんくなってきた。 自分がほんまにやりたいことってのが何なんか。。
その目標がほんまに達成できるんかとか。俺の場合は経営やから・・ ちゃんと在庫管理やら、回転率とか、できるんかとか。
・・・まだ働いてもないのに、こんなん考える時点でオカシイんやけど(笑)
その前にせないかんことあるっちゅーねん。
でも、それもやる気にならん。なんてネガチブな今日この頃。
でも、週末と学校ん時は、テンション高め。なんでやろ?
ありゃ? 5日と6日の日記逆になっとる・・
5日の日に更新したはずやのに、6日の更新になっとるがな。まあええか。
いい加減、財布がヤバくなってきた・・小銭入れるとこが穴開いて、下手したら、小銭がジャンジャンバリバリ穴から落ちてしまう。
でもまだ、この財布を手放す気はない。
今週末は、珍しく真面目に。卒業制作をちょっと進めた。
これが初めてやな・・・学校以外で卒業制作やるんは。
・・・・でも、やっぱ続かん。集中力ゼロってすばらしいな、オイ。
2002年10月04日(金) |
何が、いわしの日だコノヤロウ |
最近、ADSLのCMをよく見かける。 そん中でも印象に残っとんは、KDDIのやつ。
警官にトイレの場所聞いて、ピーガー・・・ガー・・・ってやつ。トイレの場所聞くやつな。
うん。まあ、ADSLが速いのはよく分かる。すげェよく分かる。そりゃ12Mやもんな。
でもな・・・KDDIよ・・・
お前ら、ナローバンド馬鹿にしとるやろ。
なめんなよッ
ISDNやって、頑張れば、7.2k/秒とか速度出るんやぞ!
アナログ回線よりは速いんやぞ!
2002年10月03日(木) |
モミアゲとヒゲがつながりそうで。 |
今日も、授業中に何となく思ったこと
病院の内科の先生って、病気にならんのやろか?
そりゃ、体調管理はしっかりやっとるやろうけど、毎日のように患者さん相手にしとったら、そりゃあ風邪のひとつくらい、うつされるんちゃうの?知らんけど。
でも、病院の先生が風邪引いたとか、あんま聞かんしなぁ・・・
ネットで、うつ病のチェックみたいなんやったら、該当する項目がなんぼかあった。
うつ病と、正常な状態の中間だと。うつ病になりかけとか・・
俺はうつ病じゃないと思っとったし、そう考えるんも嫌だったけども、
かれこれ半年くらい、こんな状況が続くんでは、さすがにマズイと思った。
まあ何とかなるやろう
2002年10月02日(水) |
ブロードバンドに憧れる。 |
授業中に、ふと思ったこと。
最近のCGは、凄いな。よう、出来とる。映画とかのそれは、実写と見間違えるほどリアルにできとる。 ほんま、CGとか、そういう技術って進歩しとるなーって思う。でも、映画のファイナルファンタジーとかの人間のCGは、リアルやけど。やっぱ変。
でも、ほんまに凄いんは、そういうCGを作った人じゃなくて・・
そういうCGを作れるソフトを作った人やと思う。
アポロ11号が月行った時、多分、その時は、大勢の人が凄いと思ったと思う(本当に月行ったんかどうかは、別として)
でも、凄いのは、月に行った人達じゃなくて、月まで行ける宇宙船を作れる科学力、技術力で、そんな宇宙船を作った人達やろう。
そのすんごい技術力を分かりやすく説明するために、月へ行くという行為をした・・・と。
・・・なんか自分でもよく分からん事を言うてみたり。
そういう意味で、CG作成ソフトを作った人達は凄いと思う。
・・・じゃなくて。 俺が言いたい事は、そうじゃあなくてッ
えっと、↑に書いたことは前フリな。長いとか言うな。
えっとだ、たとえば、shadeとか言う、3DのCG作れるソフトがあるらしいんやけど、それで作れる(他のでもええけど)CGは、ほんまにリアル(作り手次第)で・・・凄いんやけど。
めちゃめちゃリアルに作ったCGでも、所詮は2Dやと思う。平面やと思う。
言い方悪いか。堪忍せぇや。
めちゃめちゃリアルな画像作って、1枚絵とする。
でも、それは、どんだけリアルで、実物そのもの のように見えたとしても、1枚絵の時点で、2Dなわけで・・・
何つーか、俺が言いたいんは、そういうことなんやけど・・・
どんなにリアルなもん、すげェもん作っても、それがパソコン上で作られたもんなら、無条件で2D、平面的なもんでしかないと思う。たとえ、3Dでも。
言うなれば、実際の写真だろうが、イラストだろうが、3Dの画像だろうが、「紙」の時点で2Dだと。 別に紙じゃなくても、ええわ。
テレビでもそうや。美味そうな寿司やら、ローマのコロッセオやら、タモリやら。いろんなもん映っとるけど、全部平面、2D。
テレビの中で、真正面で田中邦衛が映っとったとする。
んで、テレビを横から見たところで、田中邦衛の横顔を見る事はできない。
当たり前やけどな。アハ。
ようするに、実物の(建物とか何でも)以外、実際に自分の目で見て、触れるものだけが3Dと呼べる物のように思える。
↑に書いとる事について「お前、それオカシイやろ」とか「矛盾しとる」だとか、そんな事言われても聞く耳持たん。てか、聞こえん。
自分に都合の悪い事は一切、聞こえない。そんなスバラシイ耳。
ごたごたと書いた後で、自分でも、言いよることが違うような気がしてきた(汗)何ていうか、根本的に違うというか、えー・・・何が分からんのかが分からん。何かが間違っとるような。
もう無し!今回のは無かったことに。
飛びてェェェェェーーーーーーーー!!!
見たこともない番号から電話かかってきた。携帯に。 出てみた。よくわからんけどおっさんが出た・・・
おっさん「あ、もしもし?」
おれ「はい、もしもし」
しばし沈黙・・・・
・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっさん「もしもし谷重(仮名)さん?」
どちらさんですか?
おれ「たぶん、間違い電話だと思うんですけど・・・」
おっさん「あれ?番号は、●●●●●●●●●●(俺の携帯の番号)ですよね?
(合っとるけど)「いや、違いますよ」
おっさん「ああそうですか。すいません」
・・・番号は合っとるのに、人は違う・・・
よく分からんな。
その後、何回か同じ人から電話あった。出んかったけど
|