ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL

My追加

05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅

04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を

2002年05月20日(月) ハイ レベル アーキテクチャ― =High Level Architecture=

実は、CS17 assembly language (アセンブラー言語)の授業内容がおかしい。
最初にやっていたんだけどさ、
なんだか、hlaっていうのが、気にかかるんだよね。

分からないことがあると、すぐに、インターネットで調べる。
デジタル時代の申し子だね。(笑)

しかし、どのウェッブページ(アセンブリー言語の)にも、
HLAって、でていない。
でも、授業では、メモパットを用いて、コードを書き、
保存する時は、.HLAにすること
となっている。

しかし、(大文字にしたい)あまりにも不明瞭なことがある。
つまり、自分の質問がこれだけ、インターネットで探してもでてこないのである。

そこで、(大文字にしたい)いつもお世話になっている、
コンピューターサイエンスのドクターに会いにいった。
これは、assembly language (アセンブラー言語)ではない!


ががーーーん。
そのドクターは、以前にassembly language (アセンブラー言語)を教えているのだ。
仮にもドクターだ。しかも、自分の信用して、なんでも相談に行くドクターだ。
そのドクターが、さじをなげた。

どういうことか分かるかな?
只今、受講しているCS17assembly language (アセンブラー言語)は、
名目だけで、全く違う言語なのだ。
どんな言語を習っていたかというと、
ハイレベルアーキテクチャー High Level Architecture
という、戦闘機が飛行中にミサイル軌道の計算をするために用いられるような高度の言語だったのだ。(全て大文字にしたい!)

HLAを調べてみた結果は、下記の通り

http://www1.nisiq.net/~cpulot/Dich.htm#L

HLA
High Level Architecture
個々のシミュレーションを統合し、戦場全体のシミュレーションを改良するもの。

http://www.decus.gr.jp/6-danwa/cim/990524/hla_dod.htm

随分ひどいことをする先生だと思うよ。
だって、CとJAVAだって、違う。
さらに、コンパイルしてから、ASMの拡張子がでてくるから、
HLAは、assembly language (アセンブラー言語)って、いうんじゃ
もう一回、アルゴリズムをやり直した方がいいよ。

みなさんは、どう思うか、ご意見を伺いたい。


2002年05月19日(日) 夏になりそう!

05/19/02 (日曜日)
ようやく、ここ1〜2週間で、ろさんじぇるすは、夏になりそうなんだけど、そうは、問屋が卸さないみたいだ。春がなく、とうとう夏か。。。と思ったら、この週末は、曇り空で、霧雨が時々降る天気。

こまったもんだ。しかし、自然界は、上手く出来ているもので、五月に咲くジャカランダ(jacaranda)は、きれいな紫色の花を咲き始めるし、夜に鳴く鳥は、夜にさえずる。
(jacaranda を www.google.co.jp のイメージを検索!してみよう。)

働いている空港に隣接しているホテルにも、この木があって、なんの木だ?ってよく聞かれるんだよね。なんと、中南米には、紫のほかに、桃色、白なんかがあって、とてもきれいみたいだ。このはなが咲くと、LAも夏になるんだな〜と思っていたけど、この二、三年は、おかしいね。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
夏時間になったから、夕方によめさんと飲みにいけると思ったけど、学校が忙しくてどうも上手くいかない。。。

学校のほうは、どうかというと、春休み明けから始まった新しい授業短大用の解析(MATH22)が、難儀でしょう。困っています。しかし、その授業に出ている若い日本人と一緒に勉強しているので、なんとかなるでしょう。。。(多分)

だが、アセンブリー(アセンブラ)言語は、なんともならんね。インターネットで受ける授業ということもあるけど、先生がなんともならない。絶対勧められない授業の方法だね。

歴史は、なんとかなりそうです。インターネットのおかげさまですよ。
ひとつの章が50ページに渡り、小試験は、その2−3章の範囲。英語の教科書を読むよりは、インターネットで授業中にやったことを大まかに勉強したほうが、いいね。
もう、www.google.co.jpの鬼と呼んでくれ!って感じです。(笑)
この科目は、50満点の小試験で平均は、38点くらいだから問題はないと思います。

ちなみに、授業の内容が、1960年代に掛かってきていたので、「マルコムX」(Malcom X)の記述式試験60点満点(エッセイ)があったんだけど、満点。やっぱり、厚い本を読む代わりに、ビデオをみて、サーチエンジンで検索したのがよかったのでしょうか。。。

では、また、今日は、インターネットでの授業のアセンブリー(アセンブラ)言語の試験です。2時間半掛かる予定です。その後は、数学の試験です。


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次