2002年10月30日(水) |
CD−CH復活、旬鮮厨房夢庵、泉が岳 |
まずは、今日オデの中でCDが聞けるようになった!
というのも、以前弟にCD−チェンジャーを譲り、オデ仲間に譲ってもらった、HU(カーオーディオデッキ)が故障していたことが判明した(詳しくはここ)以来、SHIN−8オデは、テープかチューナーしか作動しなくなっていた。
その間、3ヶ月…
盆休みに東京に行ったときも、通勤中も、仕事で外回りしているときも(SHIN−8オデは、一種の営業者です、、あれでも…)歪みとノイズが多いテープか、あまり面白くないチューナーを聞いていた。
そして、最近アゼストの高級デッキを入手!(詳しくはここ) しかし、アンプレスのため、アンプを手に入れなくてはならなく、今後の頭の中にあるカーオーディオ・カーナビ構築を考慮すると、取り付けるかどうか、かなり迷っていた。
音の悪い、カーオーディオなんて、もー辛抱たまらん!!
ということで、弟から以前3,000円で譲ったCD−チェンジャーを、4,000円で譲ってもらった(要は返してもらったってことね、返すのを渋ってたから、3,000から4,000円に引き上がったってこと)
そして、仕事が終わりpm6:50くらいから、装着作業開始 この関係になれているSHIN−8は、15分くらいで終了
やっぱ、デジタル音源は劣化が少なく、良いねー もともと付いてるデッキは、「carrozzeria FH−P90」 FD(RX−7)の頃から使ってた愛機で、1995年製。既に7年経過しているが、現行モデルでは「FH−P919MDR」にあたるほどの高機種モデル 日進月歩によりFH−P90(マルチCDコントロール・DSP・チューナーデッキアンプ30W×4)、FH−P919MDR(MDレコータブル・CDチューナー・FM文字多重・DSPメインユニット50W×4)と各スペックにかなりな違いがあるが、テープとCDは逝かれているが、外部CD−チェンジャーを駆動させるには充分な余力がある
今まで、粗悪な音を聞いてたセイか、SHIN−8にとっては充分迫力があり、煌びやかであり、奥行きのあるサウンドに思えた。 5.1CH構築か!なんて話題も出ていたが、もしかすると、しばらくは現行のまま行くのかも知れない、アドバイスいただいていた方すいません
そして、仕事が入ってる嫁さんを迎えに行き、仙台市街に新しくできた「旬鮮厨房 夢庵」に行った。 この店、東5番町通りを北に行くとあるのだが、2週間くらい前にオープンした和食レストランなのだが、駐車場も完備している。 普通町中の駐車場はゲートがあり料金制なのだが、ここはフルオープン 満車だったが、平日のためそんなに客の入りが良いわけでもなく、無断駐車が横行していることを実感した 多分そのうち、ここもゲート付くんだろうなー
っと店内に入る、内装は梁小屋組現しの天井、櫛引仕上げの塗り壁、古竹格子の仕切りなど、とても和風の作りで良い感じ 価格も安く、板そば一枚200円台というコンビニそばも顔負けの価格だった 最初、牡蠣鍋セット(ご飯・うどん・茶碗蒸し付き 980円)を頼んだが、品切れとのことで、海鮮ステーキご飯コンボセット(ご飯・うどん 980円)を頼んだ
これが、なかなかうまい! 写真を撮ればヨカッタのだが(こういうとき、カメラ付き携帯はいいなー)文章で書くと 大皿の周りにレタス・ピーマン・人参・しめじのサラダをあしらい、中央にご飯が型を用いて黒胡椒をかけて善そう、その上に醤油でさっと炒めたホタテ・イカ・エビを載せ、ユズ醤油をかけてある 黒胡椒のスパイシーさにユズ醤油のさっぱり感が合い、とても食が進んだ お薦めである。また来ようと思った。 でも、オープンしたてだから、店員さんが慣れて無く、黒ビールは大瓶ですかという問いに「ええ瓶ですから」といいながら中瓶だったり、箸を置くのを忘れられたりした。でも一生懸命だったから全然許せるけどね
と、夕食も済ませた後、CD聞けるようになったこともあり、夜のドライブに繰り出すことに決定、どこに行こうかと考えた結果、初雪が降ったという泉が岳に行くことにした、(タイヤは夏タイヤだが、そんなことは恐れないのさ)
仙台からは25KMくらいあるのだが、夢庵を出たのは、pm9時過ぎ。途中コンビニによりヤンマガを立ち読みしたりしながら行ったんだけど、途中道が整備されていて変わっていたから、ちょっと迷ってしまった。 でも間違えなければ、だいぶ行きやすくなったね。以前は真っ直ぐ行ってT字路を右折という感じだったんだけど、そのT字路から道が真っ直ぐに延び、緩やかにカーブを描きながら接続する形になった。 ちょっと遠回りになるかもしれないが、幅員も拡張されたから立派になったことは間違いないだろう。
そして、山頂付近にあるスプリングバレー(スキー場)付いたのがpm10:30位。そしたら全然雪なんか無いやんけ まーまだ10月だからねー、雪解け水で路面が濡れていたということぐらいだった
その後、夜景を見たり、七北田ダムという、走り屋達がたまに集っているコースに行ったが、あまり居なく、ちょっと流しながらプラプラしながら、pm1時過ぎに帰ってきた そしたら昨日は4時間しか寝ていないこともあってか、フロも入らず爆就寝 掲示板やメールの確認も出来なかった
追伸 掲示板にカキコ頂いた方、メールにてご連絡や相談頂いた方、こんな理由で返事が遅くなりました。 今から、返事しますので、どうかお許しを(謝)
注意!このコンテンツは、日記ではなく「独り言」です アップは翌日の10/31に行いました。
2002年10月27日(日) |
やっぱ、芋煮&BBQはいいよねー |
今日は、学生時代にバイトをやっていた、BOOK&CD・VTRレンタルショップ「olmo」のバイト仲間と芋煮&BBQをした。
集合は、am10:00…しかし、うちの嫁さんの準備やら炭の手配やらで、20分くらい遅くなってしまった(汗)
長町にある100円ショップのダイソーに集合し、焼き網や紙コップ、紙皿等を買い、西多賀の生協にて食材を買い込み、メイン会場「秋保」へ
っと、その前に、今回の参加は トール君とその奥さん(妊娠5ヶ月にも関わらず参加)、バッシー、SHIN−8と嫁さんの5人、、以前の勢いならば10人は下らなかったのだが、このくらいの方が1台で行けるモンねと、購入したての1,000km走行の新車「ストリーム トール号」で出撃した そのストリーム、行きは鳴子までSHIN−8が運転させてもらったので、ちょっとインプレを…
全般的にオデと比べる感じになってしまうが、まず軽い、、 エンジンレスポンスも俊敏で、今回の2000cci−VTECはなかなか良い! まー、オデとストではウェイトレシオもだいぶ違うから仕方がないなー あと、オデと同じようにシーケンシャルシフトなのだがSHIN−8オデのRA−6(2300cc)は4速、こちらは5速、 レスポンスに合わせて、4速までは ポンポンとシフトアップ。その後100km/h以上(3000rpmくらい)で5速までシフトアップする感じ。 運転する楽しさはこちらの方が全然上だな
ブレーキングやハンドリングは、妊婦さんが乗ってるから、控えめ運転でちょっと解らず でも、5名乗車のことを考えると、全く問題なく、ロールも無かったし、制動距離が伸びると言うこともなさそう
内装は、ブラック基調でSHIN−8好み 前日試乗した、アコードと同じ様な雰囲気がある、またステアーリングのディンプル加工は見た目安っぽいかもしれないが、握り具合は良い また、ドアグリップのディンプルもスポーティーでよかった しかし、気になる点は、フットブレーキのリリースレバーが右側にあること 通常センター(運転席から見て、左側)なのだが、ドア側にあるため、教えてもらうまで気が付かなかった。 オデが優勢なのは、やはり大きさに起因するのだが、ゆったり感とセカンドシートの幅。3人がけでの遠乗りはキツイかも
外装については、トール号はディーラーOPとして取り付けた、DOOVエアロが装着されていた フィット感はかなり良く、いろんなとこを擦ってガバガバになっているSHIN−8オデと比べて、がっちり取り付いていた やっぱエアロ付いたら、インチアップホイール&ローダウンで決めないとね!トール君(爆)
っと話を元に戻し、画してストリーム号は行楽渋滞に巻き込まれながら、いつもは30分くらいで行けるところを1時間以上かけて到着。このころでpm12:30くらいだったと思う
腹が減ってきたので、火をおこし、芋煮で使う鍋にお湯を沸かしながら、とりあえずはBBQ…
そうそう!さっきから話が前後して申し訳ないが、「芋煮会」ってなんぞや?って人居る? 芋煮って言うのはね、早い話、仙台の場合は仙台味噌で味付けした(仙台味噌でなくても良い)豚汁を、河原を主に、気の合う仲間で作って、ワイワイ盛り上がるイベントなのだよ。山形では牛肉の醤油仕立てだったりするんだよね
ではなしを戻して BBQの写真
カルビにロースにタンに焼き鳥にシャウエッセン、野菜はわずかなタマネギのみ やっぱ、ビール片手に渓流が近くに流れている自然の中で食べるBBQは格別だね こないだの「いらっしゃいベムチさん」の時に食べた、きすけさんのタン料理もうまかったが、別の方向で味わえた (うまさだけで言えば、きすけさんだけどね)
あと、しばらく断ってから、芋煮(豚汁)の出来上がり 豚肉、人参、豆腐、しめじ、マイタケ、ゴボウ、ネギと具沢山だった こちらもおにぎり片手に、、なかなかうまかった
だけど、こういう時って多く作り過ぎちゃうよね だいぶ余らしたので、蓋をして新車のストリームにこぼさないように、持ち帰りました ほんと行楽の時季にやる芋煮会、最高です!どうです芋煮会の風習がない地域にお住まいの方も、河原で仲間と豚汁作れば、立派な芋煮会、、楽しいですよ!
次回は、トール君ちで鍋パーティーかな? 企画しようぜ、楽しみにしてるよ
2002年10月26日(土) |
NEW アコード 試乗 |
今日は久々に、オデを購入した 「ホンダクリオ長町」に行ってきた。
このクリオは、オデについていろいろと相談に乗っていただき、 アブソリュートの流用情報はもとより、 ホーネット(ドアロック信号線や良い取り付け箇所)の取り付け方法や、 整備要領書のコピー、 不具合箇所(異音やエンジン不調)でも、いやな顔ひとつせず、 対応してくれる良いとこです。 HONDA車お求めの際は是非…
今日行って来た目的は、 OIL交換とスイッチ照明バルブの受け取り、また整備要領書のコピー依頼
OIL交換はディーラーでも安くなり、エレメント(フィルター)交換も込めて、 3500円!
スイッチ照明は、LEDに交換している際に、バルブの台座を紛失してしまったため購入した DO IT YOURSELF レポートUPお待ちの方は、もう少々お待ちを…
整備要領書は、配線図関係をいろいろコピーして貰い、オリジナルのオデイジリを開発するために用いる、何が出るかは今度のお楽しみ
んで、OIL交換時に少々時間があるので、 NEWアコードの試乗を勧められた
いつもお世話になっている、営業の方と往復5km程の道のりを走ってきたのだが、今回のモデルチェンジで排気量が 2300cc、ホースパワー(馬力)は200psまで高められたという
乗ったインプレとしては… さすが、200ps!NAはやっぱ、HONDAだね! HONDA DNAともいうしね(爆) 鋭い吹け上がり、ナチュラルで軽いレスポンスはVTECありきの物 しかし、もうちょっと パンチが欲しいかな
ブレーキタッチは、もう少々 カチッとしたフィールがいまいちかな?ウエートが重くなっているからなのだろうか、それとも倍力装置せいだろうか、効きは良いんだけど踏み込んだときのスポンジーな感じはこういう車には似合わない オデだと文句は言わないんだけどねー
ハンドリングはHONDAらしく、なかなか良い 独立ダブルウィシュボーンのため回頭性も良く、ノーズダイブもなく、ロールも少ない、ちょっと峠を走ってみたくなった
エクステリアとしては… まだ、見慣れていないせいか、 違和感ありあり 特に腰高感は否めない。最近のインテグラでもそうだが、今回のアコードはBMWを意識した造形のようで、もうちょっと低く地を這うようなスタイリングでも良いじゃなかろうか また、純正アルミも重ったるくてちょっとなー、この際ENKEI辺りと組んだらいいのに… 良い面としては、 デュアル出しのマフラーくらいだろうか (グレード聞くのを忘れたが、良いグレードのアコードの話である)
インテリアとしては 黒基調のモデルだったが、ちょっとグレーよりの感じ オデもそうだが、くろなら真っ黒のほうがいいと思うのだが、だがベロア調の表皮はとても良い、SHIN−8オデもあんなだったらなー エクステリアの腰高感はここで威力を発揮し車室高は問題なし、各インストメントも様々な箇所に物入れがあり使いやすい だが、リヤシートのニースペースは欲を言えば、もうちょっとあった方がいいなー という感じ
全体的に言うと、最近のホンダ車はちょっと 保守的かな?と思う 確かにi-VTECや、その他新機構を用いては居るのだが、走りの面で言えば、あまりにも 「優等生」 ちょっとは、不良的なとこもあっていいのにと思う でも、優等生だから平均的に言えば、かなり高いんだけどね
と、そうこうしているうちにOIL交換が終わった その後、やはり軽くアコードのの乗り換えを勧められたが、ここはSHIN−8オデ 購入後、2年半くらいだが既に65,000kmも走行距離が伸びている いつの間にか、どこから早く痛むか、エンジン載せ換えはディーラーでも出来るか、ブッシュ交換は…という話になっていた
ホンダクリオ長町・・・ まだまだオデッセイでお世話になりそうである・・・
2002年10月24日(木) |
1,000円、10分、ヘアーカット体験 |
今日は、ちょっと延びすぎた髪を切りに、カットサロンへ行った
一時期友人が、美容師のインターン中に、サービス価格でやってやるよ、と言って貰い通っていたが、東京で店を出すことになり、最近は近所の散髪屋さんで3,800円で、カットからシャンプー、髭などの剃毛まで一通りのコースだった ここは、幼稚園のころから通っているところで、気の知れたおばちゃんがやっており、席につけば言葉を交わさずとも、いつも通りのヘアースタイルをきめてくれるとこだ
しかし最近お金がないことと、嫁さんと一緒に買い物に来てて、時間に余裕がないこともあり、買い物先のザ・モール長町内にある、、「QB hause」でやってもらうことにした
この店は始めてはいるのだが、1,000円カットと言うのを大々的に打ち出している
まずは、券売機で1,000円ちょっきりのチケットを買い、先客が居たので待合い席に座る 5分ほど待ったのち、先客の一人が終わりSHIN−8の番になった 櫛で解かしながら、寝癖直しスプレーのような物をたっぷり吹きかける、そしてはさみでカットしていくのだが、店内に洗面ボールは全くなし
なんで、1,000円という低価格で実施できるのか気になっていたが、要はシャンプーや剃毛などを省き、手間の圧縮・時間の短縮で回転させて効率化させているようだ
カットが進み、襟足などの産毛をバリカンでカット。これも1ブースに綺麗に並んでいて効率化を図る んで、一番驚いたのが最後通常であればブローで終わる物かと思えば、天井付近からのびているバキュームホースで髪を掻きながら、残っている余計な毛を吸わせるのだ これで全行程が終了! 所要時間は15分ほどだった
仕上がりはまるで「坊ちゃん刈り」だが、この価格は見逃せない もし次回やるときも財布の中が薄かったら、また来ようかなーと思った
んで、最後気づいた点は、シャンプー無しなんで夏場はちょっと厳しいかなーと言う点 あと、逆の立場で店員さんからしたら、脂性の客やメッチャ癖毛の客は厳しいんだろうなーと思った
一応、QB hauseのHPは ここ
2002年10月19日(土) |
「いらっしゃいベムチさん麦酒会」 |
今日は、ベムチさんが、仙台にいらっしゃると言うことで、Abechiさんと 歓迎会をした。 SHIN−8はベムチさんと始めてお会いするため、どんな感じの方なんだろうと 想像をふくらませていた。
関東のオデ仲間から慕われていて、マグチューンとかが好きで、… 実際お会いすると、自分もそんな感じに年を取りたいと思えるような とても良い感じのおやじさんだった。
開催した場所は、ベムチさんのお父さんが創設された、老舗の牛タンや「きすけ」 さん、時間はpm7時からだった。
お店のタン料理はこんな感じ…
左から…
スモークタン:スモークで燻したタンを薄切りにして、マヨネーズでいただきます。 スモーク特有の風味がタンとベストマッチです。
タン焼き肉:みなさんおなじみ?のタンの食べ方です。でも通常の薄い肉と違って、厚みがあり、柔らかくとてもジューシーです。ビールが進むのは、当たり前です(爆)
タン刺し:これが、噂?のタン刺しです。ほとんど残ってませんが(汗) SHIN−8は初めて食したのですが、柔らかく、筋や臭味も無く、色もきれいで、程良く脂がのっているので、口に運ぶと一気に、タンのうまみが広がります。
牛タンは、とてもおいしく。あの歯ごたえといい、肉のうまみ ・柔らかさといい、ジューシーさといい、特上カルビに負けないお肉をいろいろな食べ方で、味あわせていただきました。
ビール片手に、オデの燃調その他のオデイジリの話や、以前カマロに乗ってらした話、ニコチンパッチの話と、いろいろとお話で盛り上がった。
なんか、歓迎会と言うよりも、歓迎されていると言った感じで立場が逆になってしまったが、とても楽しく、良いひとときを過ごすことが出来たとさ
きすけさんの、HPバナー 仙台に来られた際には、お立ち寄り下さい。 美味しい牛タンが、食せますです。
2002年10月18日(金) |
最高級CDセンターユニット入手 |
とうとう、オデ仲間から、 AZEST 最高級CDセンターユニット「DRX9255EX」 が手に入りました。
このモデルは、ホントCD再生の能力を高めるためだけに、生まれて来たような感じです アンプレスはもちろん、DC−DCコンバーター付属、金メッキ出力RCA端子やノイズを抑えるために、最低限のディスプレーとオーディオ泥沼化には最適な教材になるんですが、ちょっと悩みが…
それは、1DINモデルといえど、DSPはもちろん、イコライザーさえ付いていない いままで、DSPなどで自分の好みにいじってきた、SHIN−8にとっては、大変痛い だったら、もう1DINスペースに、入れりゃーいいじゃん!って声が出そうだが、最近は良い感じの1DINプロセッサーがなく(あるのかも知れないが、アゼストにはない)
将来的にはモニターをいれたいと思っているのだが、オンボードでモニターをつけるのは、収まりの面であまり好きではなく、インダッシュとなると、空きスペースを残しておきたいと思っている…
ってなかんじで、 「こっちが立てばあちらが立たず」状態なんだよな アンプもないし…
この際、オークションなどで売っぱらって、2DINサイズのNAVI+AVセンターユニットでも入れようかなー? (ってどこにそんな金が…)
誰かいらないかい?、格安にするよ… 動作確認取れてます、正常 メールにて応相談 (結構本気(爆))
2002年10月17日(木) |
走り屋天国 セコハン市場に行ってきたよ |
仙台にオートバックス系列、「走り屋天国 セコハン市場」が出来たことを、友達から聴き、やっと暇を見つけ行って来た
夜、オデから撮った画像。ちょっと分かりにくいかな
セコハン市場って、何??と言う方に、説明すると 早い話、中古やアウトレット品を販売している店と言ったらよいだろうか 走り屋と言うだけあって、マフラーやエアクリ、サブコンやエアロ系が主流と思っていたが、一番品揃えが良いのは、オーディオ、ナビ系だった
ある品物では、DVD2DIN一体ナビが12万とか、2DINセンターユニット定価10万近くする物が、6万くらいと6割〜7割くらいで並んでいた ネットオークションまでとはいかないかもしれないけど、直に現品をみるのとでは話が違い、ココロは踊りっぱなし、興奮気味で店内を徘徊してたね うちの嫁さんは、うんざりしてたけど
一応所在場所は、R4沿い名取り、下り車線側、旧ハローズ(カー用品店)跡地に当たる 詳しくは、★ オートバックス 走り屋天国セコハン市場 ★にて
ここだけの話、もう新品を買う気にはなれんな。
2002年10月08日(火) |
リフトアップと共にサスの状態確認 |
友人のところでリフトアップ出来る機会があったので、足回りを確認した
フロント
リア
先日あべっちさんと下回りは確認したのだが、そのときに確認してなかったブッシュや各ブーツの状態を確認 特に亀裂やひび割れはなかった
友人に手伝って貰ってDIY取り付けだったので気になっていたサスだが、画像の通りで若干錆は浮いていたものの、特に問題はなし
ただ10万キロも走るとある程度ガタが来ると思うので、それまでにはまた何か考えなくちゃ行けないかな(汗)
会社の駐車に停めてると、たまにセキュリティー(HORNETのフィールドセンサー)が反応してる
なんでだろ?と思っていたが、敢え無く判明
犯人はこいつ
確かにこの駐車場周辺は野良猫が多く、時たまボンネットに登ってのんきにひなたぼっこ」してる奴もみてたな まーオデッセイはボンネットの傾斜がきつくあまりその攻撃がないので良いんだけど・・・・
やっぱ猫はあまり好きになれない(爆)
2002年10月01日(火) |
接触不良?VTECインジケーター |
仕事中にもかかわらず、オデを停めてメーターパネルを外すオレ(爆)
先日あべっちさんとこで、付けてもらったVTECインジケーターが光らなくなってしまった アースの落とし込みが甘かったようで、接触不良を起こしてたようす
取り敢えずテープで補修 後日きちんと処理しようと思う
この間、わずか10分
仕事中だからね(笑)
|