姉の家から書き込みです。ノートって慣れてないからうちにくい・・・。でもコレ、慣れればこっちのが打ちやすいかも・・・。しかし・・・字ィ小っちぇえよ、姉ちゃん。
東京見物をしましたinお台場。 私も姉も初めてなので右行ったり左行ったり。 フジテレビ入りました~。あの球体の中にも!空気悪かった・・・。奇しくもワンピースフェアの最終日。ちびっこがたくさん・・・。勘弁よ。
てか、あのクルクル滑る靴やめろ!!
ローラーシューズってゆうんですか。なんか、運動靴のかかとに球がくっついてて転がして滑るやつ。危ないんだってば・・・!
ヴィーナスフォートにも行きました。おっしゃれ~。 あまりの店の多さに右往左往。 何か買わなきゃと思い(記念的に)バッグ購入。カエルがかわいいんじゃあ!
帰りにフジテレビ周辺にいたらザ・ジャッジの公開録画に誘われた。もんた・・・! 断りましたけど行ってみたかった・・・。よく考えたら爆笑問題出てんじゃん!
明日は渋谷方面にショッピングです。がんばるぞー(人混みに負けぬように)
姉の家で十二国記のドラマCDを聴きました(買っていたとは・・・) なんか声優さんがSEED。アスランがイザークがフラガが・・・!(重ねるな) 更夜イイ・・・!てゆか最近自分、石田彰好きなんじゃと思ってきました。イイ声だよね?(聞くな) あーあーオタッキー・・・(姉妹揃って)
そういや昨日までビックサイトでなんか盛大なイベントがあったらしく姉に昨日だったら行くのよそうと思ったと言われました。前、ニュースかなんかで見たことあるけどホント、すごそうだもんなぁ。
明日ちゃんと家まで帰れるかなぁ(最大の心配事)
2003年03月30日(日) |
人生ゲームじゃねぇんだよ |
父がレンタルで『天体観測』を借りてきたので少し観た。若者向けドラマにはまる父(50)・・・。
天体観測はバンプが音楽やってたんでたまに観てました。 やっぱいいよなぁ。 坂口憲二が「人生ゲームじゃねぇんだよ!」と叫んでいたのが印象的。 人生ゲームか・・・。
今日はクレ子と姉の母校の定演に行ってきました。 ジャズやってた。かっこいい~。 1部で『たなばた』やってた。いいな~。私もたなばた吹きたい・・・。 こう、ソロが決まったら気持ちいいだろうな。 ボーンの人、上手だった・・・。バストロも。相棒なんか目じゃねぇや。
明日は東京に行きます。1泊2日。 東京駅で姉と待ち合わせ・・・できるのか??
そんなわけで明日は5時起きです。ひえ(早く寝ろ)
2003年03月29日(土) |
勝手に春のアニメスペシャル |
最終回が目白押しの今日この頃。いままでちっとも見たことない番組なのに何故か最終回というと見たくなるのは私だけでしょうか(グッドラックの最終回を見逃した腹いせかも知れない)最終回の深夜番組が意外にも面白くて見てなかったことを悔やむ毎日・・・。 そんなわけで寝不足です。 今日遊んだ友達に言われた・・・目、充血してるよ?って。花粉のせいだけではないような気がする。
最近やたらアニメを見てる気がする・・・(今頃気付くな) ガンダムとか・・・。 最終回だから『ヒカルの碁』も見た。 前章の最終回の雰囲気で終わってましたね。てか、本編どこまでやったんだろ。 碁は単行本も買わず、なんとなーくジャンプで(立ち)読んでるんで大まかにしかわかりません・・・。 新章はだいたい読んでる。なんか韓国のチームにビジュアル系がいてびっくりした。 小畑さん(だよね?)の絵は美しくて好き。週刊でよくできるなぁ・・・。塔矢アキラも美人で良いですが成長したヒカルもかっこよろし。原作は塔矢パパ登場でヤッタネって感じです(オヤジラブ) アニメはとにかく佐為が美人だった・・・。てゆか初めて見たとき(原作で)女の人かと思ったし(白拍子かなんかかと・・・) でもごめんなさい。今の私は「さい」と聞くとサイ・アーガイルを思い出すんです・・・。やー でも佐為、いいよね(何が) 最終回・・・夢から覚めた後のヒカルがドラえもんの単行本6巻でドラえもんと別れたあとののび太のようでちょっと潤んだ。何事もなかったように日常が始まるところが妙にリアルで切ない。 dreemの主題歌、好きだ。
今日は『ふぉうちゅんどっくす』が最終回でした。これは見れるときは見てた(と中からだけど)クレ子も見てた・・・。 以前書いた犬アニメなんですけどかなり良い。 最終回はフレディよりもドッジに泣かされた・・・。パートナーが見つかってよかったなぁ、とも思ったけれど野良でいてほしかった気も。でもやっぱりひとりよりふたりの方がいいのでしょうね。 ほんと良いアニメでした。全国の小さなお友達、ぜひ見なさい。優良番組ですよ。 強いて言えばふぉうちゅんツリーがどうのってのは蛇足だったかも・・・。なんか結構すぐ見つかったし(苦笑) 前のEDが好きだった(今のもいいけど) 終わっちゃって残念。
最終回と言えばさんざん言った『魔法遣いに大切なこと』も終了。 ユメは宮崎あおいだったのか!!(テロップ見て気付け)可愛い~v 宮崎あおい的好きなセリフ「心をこめて」。魔法意外でもそうだよなぁ。私的には「この街の太陽はどこか壊れていて~(※うろ覚え)」のくだりが好きだってりします。 舞台は下北沢だったのか~。ほんとにリアルに描かれてて・・・。住みたくなっちゃう。それともコンピュータ処理だったのかなぁ。 バックで流れるピアノ曲が大好きです。サントラ欲しいとか思うくらいに。 1話から見たいなぁ。 ちなみに元から全12話だったので打ち切りではなかった(一昨日日記参照)
最終回とは関係ないけど初代ガンダムも7巻まで見ました。 マチルダさんが~(泣)アムロ、哀しい失恋だなぁ。 シャア復活!・・・のわりには目立ってなかったなぁ大佐。まぁいいや。おもしろくなってきたぞう。 カイが好きです。素直じゃないとことか。飄々とした態度も。軍隊が嫌いだって出て行ったのも自分の意志がある証拠で、純粋に仲間を思っているから戻ってきたわけで。 セイラさんは戦いますねぇ・・・。戦うお姫様。うむ、よいかんじ。SEEDでいうとカガリですか。 だんだんホワイトベースのみんなにセイラ節がうつってきていておもしろい・・・わざとなの?「よろしい?」とか。 そう言えばセイラ役の声優さんが亡くなったそうで・・・追悼。
SEEDもビデオ1巻見ました。妹に借りてきてもらった(自分で行け) 1話すげぇ!ハイクオリティ!細部まで書き込まれてて映画みたいだった! 毎週これだったら凄いよな・・・(時間も費用も足りないどろうけど)アニメって作るの大変らしいですよねぇ・・・。 内容は、みんな本当に普通な子で・・・現在のことを考えると悲しくなった。 1話のキラなんて見るんじゃなかった・・・やたら辛い。 キラは現代っ子で、特に信念もないし、どちらかと言うと無気力で、普通に友達がいて、女の子を見て可愛いなぁとか思ったり、それをからかわれて怒ったり、ホントに普通に青春してる普通の16歳。自分も周りも戦争なんか遠いところの話としてしか見てないし。 そんなのを見たらますますアスランは13歳で別れたあと対称的な道を歩いている。戦争で母親を殺されて、軍隊に入って、人を殺すことを覚える真っ暗な青春。 こうも道は別れるものかと思ってしまいましたよ。 キラのセリフはひとつひとつ心に刺さります。その通りなんだけど・・・。 大人は卑怯よねぇ・・・。 でも厳しいけど現実なんだよな。
そんなついでに今日のSEED。 総集編だと思って侮ってた!! ミーティア(TM氏の挿入歌)が流れてきたとこから最後まで目ぇ潤みっぱなしだった・・・。 なんで再編集なだけなのに・・・。私、相当好きなのね・・・。 てゆかミゲルいい。西川素敵。ハスキー。 来週は変な特番があるせいで休みだってサ! OPもEDも次回から変わるということで・・・。ED変わるのか・・・。変える必要あるのー?あれだからこそいいというものなのに・・・。 次回・・・新ガンダム登場?あの女の人が加藤教授なのかなぁ・・・。パソコンの画面に"SEED"って出てたけど、キラの出生の秘密も暴かれるんだしょうか。 これを2週間待てというの?TBS!特番組んでる暇じゃねぇよ!
・・・私って立派なアニメ好きだな。
目が~目がぁ~~!
部活の昼休みに友達とムスカごっこをしました。「人がゴミのようだ!」とか言ったりするの。 ムスカ・・・私未だにあの人のことよくわからないわ・・・。
近くの大型スーパーの飲食コーナーで四時間以上、Y瑛とだべってました。 ぶっちゃけ話ばっかりー。 しかしY瑛とのトーキングは飽きない。意見は同じでもY瑛と私の考えることって全然違うんだもん。 はー・・・なんかすっきりした。
今日は顧問との最後の合奏でした。私は。(みんなは31日がある) 校歌でした。 どうってことないんだけど、録音したの聞いたらへこんだ。 私へたすぎ・・・。
4月4・5日とY瑛んちに泊まりに行くことになりました。 わぁい楽しみ。
31日は・・・初お台場。ところでお台場って何があるんだ?(フジテレビしか思いつかん)
目がかゆい。しょぼしょぼするし・・・。花粉めぇ・・・(呪) 冒頭のムスカごっこは目のかゆみが発端だったりします。
マーチングで声出してたから喉がガラガラ・・・。病み上がりなのに・・・。
スパスパで歪みについてやってたので母子で真剣に見てしまいましたよ。 母さんは下腹。私は横尻。 しかしあの体操は辛い・・・。毎日か・・・。 私の怠惰な性格が継続を妨げる・・・。骨盤治したいのに!! がんばろうかと思います。 そうよ、テレビ見てる間にやればいいのよ・・・よし。
31日に姉の家に行く予定です。東京さ行ぐだ。ひとりで大都会まで行くのは始めてです。うおお緊張する。 都会に行くとどうも挙動不審になる・・・。真っ直ぐ歩けないんですよ!!だって人いすぎだし!(逆ギレ) が、がんばります。
『魔法遣いに大切なこと』が最終回ですだ。短くないか?深夜枠のアニメってそんなもんなの??
声が出なくなった・・・マジで。 鼻もつまってるし、微熱だし、こんなんで部活行っても意味ない気がしたんで休みました。 で、美容院に。 電話したら私の担当さんが辞めちゃったらしくてショックでした・・・。あらぁ。 しかし声が出ないってのは辛いです。喉の痛みは消えたのですが声出すたびに咳をせねばならぬ・・・。不幸中の幸いは鼻水が止まった(出るっちゃ出てるけど)ことでしょうか。だってねぇ・・・シャンプーのときとか困るよ・・・。 軽くなってサッパリ。でも母には「これで!?」とさも代金が惜しそうな顔をしていた。結構変わったと思うんだけどなぁ。
早く治さねば・・・体調。 友達に言ったら「またぁ!?」と言われた。最近じゃ3週間と健康体がもたない。日頃の不摂生が問題?
暇だったんで(寝るほどのモノではない)午前中は教育テレビを見てました。 ・・・けっこう豪華なんですね。 芸人さんが出たり主題歌が某アカペラグループだったりと。 しかもおもしろい。 かわいいキャラクターがたくさんですぞ。 英語の番組もためになる。でもアメリカンジョークがわからない・・・笑うとこ・・・なの?
最近またHP作りたい病が発病。 知識が~知識が足りないの~。
でも自己満サイトになりそう・・・。 まぁ、私が他人に有益な情報を流せるほどの人間ではないからなんだけど・・・。 趣味だよね!こういうのは!!
春はホコリが多くて肌が荒れ放題。 もとから荒れてるのにさらに・・・。 もう勘弁。勘弁よ・・・。
追記。 うっかりデザイン戻してしまった・・・。 これを機会にいじることを覚えよう・・・。
風邪だ・・・これは花粉症のレベルではない。日記書いたら寝ようと思います。寝たいときに寝られる、ビバ春休み。
今日は突然の部室引っ越しデーでした。突然過ぎると思いましたがよく考えれば去年引っ越したときにそんなことを言っていたような気もします。 疲れた・・・。だってみんなテンション高いんだもん。 なんか最近下ネタ多過ぎる。 よくわからんがイメクラの話になったり、新しい部室のこの場所はカップル的に穴場だいやー不潔ーとか言ったり。
なんなんスか。キミたち。はしゃぎすぎだってば。
春だから?春のせいなの?
なんかもう一日中そんなんだったから疲れた。 どういう現象なんだ・・・欲求不満か?
そんなこんなで引っ越し終了。
ところで今日で日記つけ始めて1年になります。わーお。 続くかどうか不安でしたが大丈夫なようです。 こんな日記でも読んで下さる方もいて原動力となっております。 これからも消えないようにがんばろう。
教科書買いに部活休んだら、なんだかウチの顧問が変わるらしいです。そう言えばミーティングあるとか言ってた。出とけばよかったかなぁ・・・。
某高校とのトレード(?)らしいです。ごめん・・・ウチの顧問・・・やばいよ?
やばいと言えどやはりお世話になった身。それなりに寂しいものです。 でも先生が私の名前を覚えてるかは微妙だけどな!! あの~一応パートリーダーとかやってるんですけどぉ・・・。
新しい先生はクラリネットが御堪能な様子。・・・また木管かよ。 うまくやってければ良いのですがね~。
突然だったのでホントびっくり(だって来年は金狙うみたいなこと言ってた) 先生もまだいさせてくれって頼んだらしいですけどね~。まぁ、10年もいりゃ移動しない方がおかしいだろう。 先生が某高校できちんと授業が出きるかが心配(余計なお世話!)あんな授業をまともに聞いてるのウチの生徒ぐらいだよ・・・。
・・・そんなこんなで終了式でした。
担任とのお別れとか・・・センチメンタル・・・。先生感動してたなぁ。赴任1年目の先生だったのです。物理の先生だから来年は違うクラスでしょうな。 定年退職の先生も。ふたりともいいおじいちゃんだったよ・・・。熱心で・・・ほんとに。あんなに一途に何かをできるのはすごいと思います。尊敬しますよM先生。厳しい授業で私もアナタになってから評定が上がりましたよ。大感謝H先生。 英Ⅱ演習(今思えばオーラルだった)でお世話になった先生も来年はウチの学年とは無関係になるらしいので実質的なお別れ。先生泣いてた・・・。なんか思い入れの強いクラスだったらしいですよ・・・。研究材料にもされたしなぁ(笑)
別れが多い。 Y瑛ともクレ子とも、もう同じクラスになることはなさそうだし。 いろいろあったけどO君ともお別れ。 ホントお世話になったシブ君ともお別れ。 ・・・Nともやっとお別れ・・・(その点はちょっとホッとしている・・・) 寂しいなぁ・・・独りぼっちになった気がする。 こういう気持ちになるから、春が好きって言えないのかも。 暖かくなるのは嬉しいけどね。動物の本性でしょう。
さーて成績ですが・・・・・・。 0.1、上がってた。評定。割と上昇気味。まぁ、得意教科集めてるんだから当たり前っちゃ当たり前だけど。 英語が通常になってた・・・ヨカッター! 期末の順位も返ってきたけど思ったより悪かったー・・・。
文化祭とか修学旅行とか行事の多い年だったけど、やっぱ中だるみだったかな。 だけど中を覗けば友達とケンカしたり恋をしてみたりと濃いと言えば濃い1年だったかもしれない。 4月からのことは不安でどうしようもないけど(クラス替えとかね・・・)通り越さねばならない季節だからしかたないでしょう。できればこのまま・・・って保守的に考えては暗くなりますが(苦笑) あーほんとに不安よ・・・新しいクラス。 私人見知りするんだ・・・この歳になっての人見知りは可愛げも何もないんでタチが悪いってば。 いけー私、やれー私と掛け声を言っても行動に出せないのじゃ・・・ううむ。 てか受験だ!うわ!
明日から春休み。部活あるけどね・・・。
昨日、具合悪くなってグッドラックの最終回見れなかったー!! まぁ・・・単純なドラマだったから、そんなに悔しいって思いもしないけど(人から話聞きゃだいたいわかる) こういう単純なのもたまには良いかもしれないですね。ラストに話詰めすぎな感じがアレでしたが。でもキムタクのケガが早過ぎると暗いドラマになってしまうのでそんなのも目をつぶりましょう! 4月からは『動物のお医者さん』がドラマ化するということで要チェックです。 しかしハムテルが吉沢悠って・・・?う、ううん?いや、吉沢悠は好きなんでいいんですけど・・・うん?ハムテル??
父が風邪を引き、Y瑛も風邪を引いた今日。季節の境目は注意だぜ。
今日も部活でした~。体育館でのマーチングは寒かった!!しかも振り付けだからあまり動かないしぃ・・・。最後の方は手先が動かなかったってばよ。
昨日、本読んでたら眠くなって仮眠とったらそのまま朝だった・・・。 一度も起きないなんて(汗)疲れてたのかなぁ・・・。 今日は起きてます。 スーパーサッカー見なきゃだもの!!Jリーグ開幕、きゃっほう!! そしてその後はぎゃんだむ6巻・・・。もうなんとでも言うがいい。怖いものナシさ!!
SEED見る前に一度ブレーカーが落ちてビビッた・・・。 と思ったら見てる最中にも落ちた。 こたつも消したのに・・・ナゼ?そう言えば前にもSEED見てるときに落ちた。 私に見るなと言ってるの?いまさら後戻りなんてできんのだよ!! そんなわけで数秒飛んだけど(イザークが落ちるところだと思う)あの時何が起こったのだろう。再開したときはアスランのモノローグだった。 まぁ、話うんぬんはよいとして、中立ってなんなんだろうなぁと思いました。 中立であるから意志が弱く腐りやすい。だから結束も弱い。オーブは腐っていると思うのですよ。身の安全と引き換えですか。 地球側に付く人もいればザフトに手を貸そうとする人たちもいる。どちらも中立であるからには正統ではない。それを知ってて手を借りようとする少年たちが悲しかったです。どんどん汚い世界に慣れていってしまう。怖いなぁ。戦争は人を道から外すよ。 はぁ・・・こんな御時世なんで余計にやるせなくなります。 関係ないんだけどフレイが誰かに似てると思ったらアレだ!十二国記の祥瓊だ!彼女のようになってくれれば良いのですけどねぇ・・・(てか声優さんも同じだったような)
庭でうぐいすが鳴くのを聞きました。まだへたくそできちんと鳴けてないのだけれど。 そんなのどかな景色とは裏腹にテレビは激しさを増すイラク攻撃を伝えていました。 本物の平和っていうのはどこにあるんだろう。
けいこちゃんと遊ぼうとしたら明日から韓国に行くんだって~。コリアかよ!! くそー金持ちはいいよなぁ(羨望)
2003年03月21日(金) |
こたつで寝るのはやめましょう |
し く じ っ た ~~~~~~~~!!
友達と遊ぶのは23日だと勘違いして部活の休みをとったら・・・ 明日だった・・・。 私だけ遊べず(泣)
いや、休んでもいいんですけど今忙しいから・・・。やっと今日マーチングも追いついたとこだったし。 今日は相棒が休みだったんでなかなか平和な部活でした。つかマーチングも楽しかったじょ!
昨日の夜は初代ガンダム鑑賞した後だらだらと深夜番組を見ていたのでなんかぼーっとしてます。塾で寝かけた・・・。 てゆか先日日記に書いた『魔法遣いに大切なこと』はどうやら来週が最終回のようです・・・がーん。魔法に絶望したユメがどんな答えを出すかが気になる・・・。そして先生にはそんな過去が・・・。先生若かったなぁ・・・。 初代ガンダムですが、シャアが一向に出てくる気配がなくちょっぴりつまんなーい。アムロは逃げ出すし・・・。逃げる主人公・・・。当時にしてみれば世界観から人間関係までホントに新鮮だったんだろうな・・・今ですらすごいと思う。掟破りって感じ。 てゆかアムロはキレイなおねえさんに弱いんですか。年上好みですか。心配してるフラウが切ない・・・。 ビデオ5巻目・・・まだまだ先は長い。 明日はSEEDです。展開が気になってしかたありません。
ここ数日花粉がひどい。 都会ではもう終わりの兆しらしいけどこちらはピークです。 しかし今年は白木蓮の開花が遅いなぁ・・・。もう散り始めてもいい頃なのに。
田んぼのあぜには花が咲き、日はのびて夕暮れは遠く、春分ける日の近いことを知った。 梅が咲き、桃が咲き、次は桜。 春だと感じては遠くの山が白いことに気付き、やがてなくなるのだろうと悟る。 日本は美しい。
その美しさが見かけだけではないように。 壊れていく社会に翻弄されることのないように。
同じ空の下に住む人々のことを胸に強く生きなければいけないと思った。
最初はみんな同じところから始まった。 今も同じ空の下にいる。
2003年03月19日(水) |
スプリングヴァケーションと春期講習のこと |
春期講習に行くかどうかで迷っています。
昼間は一日部活で夜は塾ってちょっときついかなー・・・と。 甘いのはわかってるんだけど、無理したくないし。 みんな遊べるのはせいぜい春までだから遊ぼうって言われてるし。
それに31日から姉んち行くって決めちゃったしね、今(だって来ていいってゆうんだもん)それにあんまり家にいたくないのよー。反抗期か?(遅い・・・) 友達んちにも泊まりに行くっていったし・・・・・・プチ家出?
なんつーか盗んだバイクで走り出したい心境なのさ。
よし・・・春期講習はやめよう。その代わり自分の力を試してみよう。 無謀だけどこの先長い受験期なんだから忍耐つけないと。
あーでも母さんに言いにくい・・・。絶対やな目で見られるよ・・・トホホ。こんなんだから頭の中で15の夜が回るんだ・・・。 親っていうものはとにかく心配性な生物だからいろいろ口出してはやな顔するけど先のことを考えたらちゃんと意志表示しなきゃね。 そろそろ親に気を遣ってもいられなくなってきた。進路のこととか。 気を遣うというか、私が面倒が嫌いで適当に逃げ回ってただけかな。口論とかホント嫌いだし。めんどい・・・(やる気ないなー)だってムカつくだけなんだもん・・・。でもわかってもらえないのは私の説得力不足だものね・・・何も言えないわ。 たまにはぶつからんと・・・。 でも正直ウチの母さん怖いんで嫌です。怖いっていうのとも違うか。結構一方的だし。とにかくできるなら何事も起こしたくない。
あーあ・・・姉が優秀だったりするからこれまた厄介だ・・・。みんながみんなああなんじゃないってば・・・。三面とかで必ずと言っていいほど姉のこと出すし。ねーちゃんとは学校も違うし考えも違うだってば・・・。 こんなときだけ姉を恨みますな(劣等感ですか)
春休みの話にしようと思ったらこんなことに。あわわー。 はたして、私の言い分がどこまであの母に通じるか。 本気出さなきゃなぁ。 冷静に話そう・・・。 あーなんで春期講習ひとつでこんなに悩まなきゃなんないのさー。
うーわー・・・。 本気で始まる戦争。 日常が非日常に変わる。 それは、遠い国での出来事ではなくて。
この間から化学の時間に核に関するビデオを見てまして、今日は10年くらい前(ソ連って言ってたからもっと前か)のNHKスペシャルを観ました。 核戦争が起きたら地球はどうなってしまうかというモノ。 凄まじいです。 地球はあっと言う間に火の海にのみこまれ、発生した煙は大気を多い、地球は灰色の星へと変わり、温度上昇が終わると黒い雨が降り、冷却化が起こり、植物は放射線を浴び急な寒気で死滅し、やがて生命が生まれたころほどの地球に似た環境にまでなってしまうのだそうです。 最終的に生き残るのはゴキブリなど一部の虫とコケ類だそうです。
そうしたら、地球はまたそこから歴史を積むのでしょうか。 また人間のような知的生命体が生まれるのでしょうか。 そしてまた自らによって滅んでいくのでしょうか。
ぐるりぐるりと輪廻のように。
核戦争後、人間は約10億人ほどが生き残るそうです。 からだは蝕まれてろくな治療もできずに食料もない安全な水もない混沌の地に10億人。 それもまた恐ろしい。
『スペーストラベラーズ』を観ました。前々から観たかったのでようやく観れたという感じ(と言っても途中から) おもしろかったです。 ちょっとマヌケな悪役も好き。 まぁ悪役と言っても、最初だけですけど。途中からは警察が悪役のように見えた。 あと、時間が進むにつれ話が大きくなってしまう『ラヂヲの時間』的展開も好きなんでツボでした。 でも笑えるだけじゃない衝撃の結末が・・・。 ・・・泣く映画だったのか・・・。 また主人公がいいこと言うし! く~っ! 結構長いんですけどあっと言う間に終わっちゃう感じ。でももう少し時間があれば細部まで映せたんでしょうね・・・残念。 なかなかメッセージ性の強い映画です。 ワタクシもパラダイスを見つけたいと思いました。
アニメ版スペトラも普通に面白そうだと思った。
観たい映画がたくさんあるのです。 『ロード・オブ・ザ・リング』『青の炎』『戦場のピアニスト』『黄泉がえり』・・・etc・・・
『黄泉がえり』辺り、そろそろ終わりそう・・・。やばひ。 もー映画高いんだもーん。 安くして文芸復興して下さい!!(いや、最近の映画は元気だと思うけどね)
一番観たいのは『青の炎』かな・・・。ほろ苦い青春系大好っきなんで。あれはほろ苦いなんてもんじゃないっぽいけど・・・。
・穴があったら入りたい ・今すぐ首をくくりたい ・今いるすべての人の記憶を消したい ・むしろ私を消したい
・・・・・・今日は新人演奏会でした。
全然、練習できなかったしね。 先生は入試関係で忙しくて面倒みてくれなかったしね。 ま、いろいろ要因はあると思うんだ。
あー・・・なんだったんだ・・・あの演奏は。
聴かせられないし、聴いてられない。
これをバネにして伸びてゆきたいと思います・・・(うわ、苦しい・・・)
同中の友達とあって、友達を紹介してもらった。 ごめん・・・人の名前覚えるの苦手なんだ・・・。 でも可愛い子ばっかだったなぁ・・・ほくほく。
4月が憂鬱です。クラス替え。
あーほんと・・・吹奏楽始めて五年の新人がコレか・・・。 精進精進・・・。
明日は新人演奏会です。 この上なくやばいです。 こんなの身内でさえ聴かせられない・・・! しかもプログラムは県内五本の指に入るであろう某個性派高校の次、某優秀女子校の前です。
この恥さらしが・・・!!
首をくくりたい・・・・・・!
とまらない・・・。 デズニーランドで買ったキャラメルがとまらない・・・。 気付くと食べてしまうの!恐ろしい!!
なんか短いけど今日はここまで。
ヒデが反戦を訴えてるというのでnakata.netを開いてみたが重くて断念。もっと忍耐つけなきゃなぁ・・・。 イラク攻撃開始が秒読みとなっております。うーん・・・。 最近はアメリカがどうこうっていうより日本の対応にイライラしますね。抽象的すぎて何言ってるかわからない。わかりやすく説明してほしいです。 だいたい日本とアメリカの関係だってなんかおかしいよ。 なんか色々よくわからない。私の頭が足りないだけなのかもしれないけど・・・。
そんなことに関連してかガソリンが値上がりしたりと色々支障が見えてきました。
こんな「戦争やりたくない派」な私がガンダムにはまってたりするのは矛盾でしょうか・・・。 いや、でもこうゆうの見てるとますます戦争がロクでもないものだと言うコトが見えてきますよ。アムロかわいそうだわ・・・。 ただ実際にイラク攻撃で戦うのは兵士だから彼らにとっちゃ仕事なんだけどね。それでも嫌だろうなぁ・・・。 どうなんだろ。軍人とかって。どういう心境なんだろう。 仕事としてソレを選んだからには逃げるわけにはいかないし。 ・・・確かにね、モビルスーツはかっこいいし、軍服とかもきゃーって感じなんだけどね・・・(制服好きか?自分)やっぱ矛盾かなぁ・・・。
ああ・・・今日は身近な大事件があったってゆうのに何を語っているんだろう。 今日はホワイトデーですね。 すっかり忘れてたけど(つーか痛いから気にしないようにしてた) 昨日の日記を書いた直後、O君からメールがきまして。 ・・・手作りクッキーを焼いたから取りに来いと。 ・・・・・・。 て、手作り・・・。 あの、私の立つ瀬は・・・? お返しね、いらないと思ったんですけど、手作りって言うし・・・もらいました。 食べました。あの、ますます私の立つ瀬が・・・。 「味に保障はない」と言っていましたが普通においしかったのです。 しかも三種類もありました(・・・) いいんですよ・・・どうせ私は不器用な女・・・。 O君をモノにできなかったことがくやしいです(こんなことでか)
そんな3月14日でした。
ガンダムの続きを借りに行ったら借りられてた・・・。 なんてことだ、ブームがこんな形で降りかかってくるとは! ジーク ジオンが見たかったのに!!
久しぶりに学校に行ったら机が新しくなってました。確かにTOP16とかよくわからない文字が彫ってあったら、受験生、気が散るよな。 でもどうせかえるなら4月にチェックしといてよ・・・。
明日は判定会議でまたも休みです。何して過ごそう。
『BLEACH(7)』を読みました。なんだか人気あるらしいですね。この漫画。まだまだ続きそうな感じだ。 ルキアが切ない。久保さんは表情を書くのがうまいなぁ。 自分は石田くんが割と好きなことに気付いた。どんな修行なんだか気になる。 つうかルキアのお兄ちゃんかっこいいね!私は早技が得意な人に弱いようです。 ここまでポンポンと出てきたブリーチですが次刊は6月とやっとこ通常ペースになるようです。
あー明日何しよ。 この間できなかったからお菓子作り? それとも髪切りに行こうかなぁ・・・・・・。
髪。 毛先がだいぶ痛んでるので切っちゃいたい。 でもまだ伸ばしたいなー。 パーマかけたいけどお金がねぇ・・・。校則違反なんで親もお金くれないだろうし。うーん。
2003年03月12日(水) |
SOMEDAY‘s DREAMS |
スピッツの『三日月ロック』を借りました(遅い・・・) やっぱいいよなぁ・・・スピッツ。 耳になじみやすくて安心して聴ける感じ。
連休最終日でお菓子を作る予定だったんですが昨日の疲れがあったようで実行できず・・・。 姉が運転する車で本屋をめぐったりしました。 姉は本好き。ってゆうかウチの家族は本好きが多い。 私はっつうと・・・。 嫌いじゃない。寧ろ好き。でもあまり読まない・・・。 読んだ方がいいとはわかってるんですけどねー。家族のようにバリバリ読むことはできない・・・。 あーでも今はアガサ・クリスティーの『ひらいたトランプ』を読んでるや。 自分、ミステリって嫌いなのかと思ってた・・・。ただの読まず嫌いだったようです。おもしろい。ちなみに『そして誰もいなくなった』が好きです。不気味で。
本屋行ったから漫画が欲しくなったけど財布の具合で断念。 『魔法遣いに大切なこと』が欲しい。 深夜にアニメでやってて偶然見かけて知ったんですけど善い話で・・・。 “魔法”が普通に存在する現代の話で魔法遣いは資格を取って国家公務員として国家に所属して働くという世界(あくまでも現代の日本)の話です。見習い魔法遣いの主人公が上京して成長していく話です。話も善いが映像も。東京の街が細かく描写されていて、夏の雰囲気とかもとっても伝わってきます。 キャラの絵柄を見るとマニア向きっぽいのかなーとも思うけど(深夜だしね)紀姫は気になりませんよ。キャラに共感することが多いです。そこが一番好きかも。 この間は見逃しました・・・ちくしょう。 漫画版があることは今日知りました・・・。 欲しいけど・・・・・・でかいよ・・・!!ちっちゃくていいから安くしてー。
明日は学校。しかも朝練。 おっくう。
2003年03月11日(火) |
夢の国から‘03~青春 |
夢の国から帰還致しました。紀姫です。 夢の国っつうのはあの、ネズミの国です。
素敵ネズミランド万歳!(普通にディズニーって言え)
ほんと楽しかったです。平日のくせに結構混んでたけど。 乗り物とかはあまり乗らなかったです。スプラッシュとかビッグサンダーとか、おさえるところをおさえたぐらいで。 のんびりとカフェでナッツケーキ(うまい)を食べてみたり。チュロス(だっけ?)を食べてみたり(あれってレモン味より普通の方が断然おいしい)楽しかった。 絶叫(ってほどでもないけど)系はホントに久しぶりだったのでドキドキしました。 ビッグサンダーマウンテンの心地よい絶叫が好きだ。やみつきー。 それとファストパス!あれを利用しない手はないですよ!!ビッグサンダーを10分足らずで乗れたのなんて初めてです!
そんなのんびりディズニーランド訪問(?)でした。
恐れていた上野・東京駅もすんなりと行けて、謎の自信が付きました(てゆか表示板見てれば普通行けるか・・・) でも行きの電車は窒息寸前でした。始発からだから座れたけど、空気が・・・。
また行きたいです。今度はSEAに!
って言ってもあと1年は行けないんだよなー・・・。
スプラッシュで落ちるとき友達が「ムルアカーーーー!!」と叫んだ理由が気になってしかたありません。 人は興奮状態に陥ると何を言い出すかわからない。
2003年03月09日(日) |
もえあがーれー!もえあがーれー! |
ゴローちゃんと菅野美穂ってまだ付き合ってたんだ・・・。別れたのかと思ってたから良かったー。いやー美男美女カップル良いではないのv(記事内容無視)
図書館に行って参りました。ナゼかテストの終わったこの時期に勉強して参りました(いや受験生なんだから普通っちゃ普通なんだろうがね) でもおかげで宿題終わったー♪今日のうちに塾の宿題も終わらせようっと。
文学史の宿題で調べながらやったんで疲れた。 集中力を奮い立たせてやりましたがダメ。 どの辺でダメになったかっつーと選択肢の中に三島由紀夫の『仮面の告白』と安倍公房の『壁―S・カルマ氏の犯罪』を見つけたころからでしょう。 ※“カルマ氏”の“カ”に濁点を付けて読みましょう。
昨日ガンダム見たばっかなんだってばさ・・・!!
ちょーどですね、その辺りだったんですよ。ガルマ戦死の頃。もちろん仮面はシャアで(クルーゼでも可) だんだんとジオン公国のことが明かされてきました。ギレンってあの人のことだったのかー!某CMのせいで「買ってくださいよ、父上」のセリフが頭をよぎります。ああおかしい。 「ガルマは国民にも人気があったから」by父上。・・・そりゃあれだけナイスルッキンの素敵ボイスだったらな!本当にこの人の息子なんでしょうか。 ガルマはあまり大佐の器ではなかったような・・・。あの女の人(名前忘れた)と幸せになれればよかったにー・・・。ザビ家に生まれたサダメか。 シャアは一体何を企んでいるのか。とっても気になります。結構いいひとなのかと思ったらガルマを利用したりして。あぁあぁ気になる! それよりガンダムって初代から男性キャラのシャワーシーンがあるんだネ!
そしてついにあの伝説のシーン・・・「殴ったね・・・・二度も・・・親父にもぶたれたことないのに!!」 ところでアナタの親父はあの後どうなったの!?と突っ込まずにはいられませんでしたがとにかく伝説(謎) アムロの言い分がキラとかぶったりかぶらなかったりでおもしろいです。 でも私はキラよりアムロの方が応援したくなるんですが何故でしょう。キラはよく泣くからか?男は~涙を~見せぬもの~見せぬもの~。 ワタクシは泣くのを堪えてる人が好きなのです(どーいう・・・)
フラウ・ボゥが可愛いです。癒しです。 アムロとフラウ・ボゥ・・・なんて可愛いカップル!お互い友達以上恋人未満みたいなところが良いです。フラウがアムロを諌めたりするのを見るともうメオトになるしか!と思います。 しかしアムロは大人の女性にどっきんこ。またあの人出てくるんだろうなぁ・・・。
そんなわけでオープニングもエンディングも歌えそうな紀姫です。あっはっは。やばいね~☆ SEEDももうひとりの主人公がようやく陽の目を浴びてきておもしろくなりそうなので暫く続きそうです。
明日から姉が帰ってくる模様。
昨日言ってた宿題のことは本当に嘘になりました。夜コタツで朝5時までテレビ着けっぱ眠り続けてたのは私です(電気を大切にね!)
昨日は塾から帰った後『ふぞろいな林檎たち』を見ていたのですよ。 ・・・フーゾクのマッサージってああゆうのなんだ、とか、普通に思ったんですけど。 今ほど規制が厳しくないんですね、当時は。家族で見てたのですが全員画面を無言で見続けてた・・・(笑) 最近はこういう青春モノが少ないんで残念です。青春モノスキー。
来週から4日連続でテレ東で若大将シリーズをやるみたいです。うわぁい楽しみv学校休みでよかったー。 ビデオ屋にも置いてないんですよね・・・若大将。おもしろいと思うのになぁ。
今日は予定通りS子と自主練に行きました。思ったほど1年がいなかった。 帰りに昼食食べたりで、うむ、楽しかった。こういう部活は楽しいなー(自主練だけど) その後、トイザらスに行ってクレ子の誕生日プレゼントを買いました~。なんでトイザらスって包装サービスがないんですかね。おもちゃ屋のくせに。環境配慮ですか。
このあとは予定通りファーストガンダム鑑賞です。 もえあが~れ♪
2003年03月07日(金) |
休日は三月うさぎを探しに。 |
イェーイめーっちゃホリデ~☆(中途半端に古い)
明日から魅惑の五連休なのですヒャッホー! 10、11と高校入試なのでその前後が休みなのです。
そんなわけで明るく連休の予定を立てようと思います(鬱は吹っ飛んだ)
8日(土) 9:30からS子と部活の自主練。無理矢理S子を誘いました。 帰りにクレ子の誕生日プレゼントを買う。 うまく行けば初代ガンダムの続きが見れる(予定に入れるな)
9日(日) けいこちゃんと遊べれば街へ。 ダメなら妹と市立図書館へ。
10日(月) クレ子誕生日。M子とY瑛も一緒にカラオケで祝う。 帰りに明日の切符等を買う。
11日(火) 前日のメンバーとTDLへ!!
12日(水) お菓子を作る。
表のメインはディズニーランド!裏のメインはお菓子作り! 果たして目的地に着けるのか!果たして人間が食べられるものができるのか!
なんでいきなりお菓子を作ろうかと思ったのかと言うと、女の子らしいことがしたくなったからです(得意料理はホットケーキを卒業したいと思います)自分不器用なんで何ができるかわかりません。つーか何作ろう。 ということで12日は修行の日ですネ。
・・・全体通してみるとホントに男っ気ないですね!アハハハハ(空笑い) あ!忘れてた!月曜と水曜は塾だ!あ~ホント、いいことしか見えてないな~。 そういや10日に姉が帰ってくるとか言ってたような。大学は春休みかー。私も大学生になりた~い!(勉強しやがれ)
そんなイェーイめっちゃホリデイ☆です。 宿題もあります。そんなもの今日で終わらせてやる・・・!(嘘になりそうです)
以上、浮かれ日記でした。 題名は私らしくなくファンC(ファンシーとお読み下さい)にしてみました。
・・・・・・浮かれてるってゆうか痛い日記だ(結構いつものこと)
2003年03月06日(木) |
青春蹴球物語 堂々の完結!(オビより) |
ローズヒップティーだっけ?肌によろしいんですと! 性格にはローズヒップの実から摂れる油か。使ってみたい・・・(切実)
もうなんかお金が出ていく一方!ぎゃっふん。 卒業祝いだ遊行費だってもー家計は火の車よ!どうにかしてくれ! 3月は痛いなー。 ディズニー行くし友達は誕生日だし漫画出るし本買いたいし洋服欲しいし・・・金が足りないんじゃー! 欲求欲求ばっかりね。
・・・昨日とはうってかわってのテンション。はっは~。
てゆことで『ホイッスル!(24)完』を読みました。完結編以外はほとんど本誌で読んでたんですけど。
御注意!ちょっと痛い系の感想(?)ですヨ!
功兄はホストのままがよかったかな~(そんな感想かよ) いや、あまりにも潔い髪形だったので。まぁ、かっこいいことは確かなんですけどね!ホイッスル最大の謎はあの両親から生まれた功兄だと思うんですけど。途中から消えてしまった功兄でしたが完結編ではちゃんと兄の役目をしていてホッとしました。ところで君、夕子ちゃんとはどうなったんだ?
完結編・・・少し出てきたマネージャー(小島)が美少女すぎて悦。しかも隣は部長だ!このふたりがくっ付いたのかどうかは解明されることはないが勝手に付き合ってると思いこむことにするよ。そうじゃなきゃ私の4年半は一体なんだったのか!(そこまで言うか) 絶対付き合うと思ってたんですよー。
完結編に周防を持ってくるあたり作者のゴン好きを感じますね。周防も快活な男で好きだ。
快活で良い とか言ってるわりに私の一押しキャラは部長(水野)だったりします。快活とは対極に位置する心の持ち主です。SEEDのアスランといい私はこの手の哀しい人を応援したくなるらしい。 そんな水野もマリノス・・・。高校生Jリーガーかよ! 水野もやる気になったらすごいんだぜ ということでしょうか。武蔵森でサッカーしつつJリーグ?藤代も同じなようなので学校で推奨してるんですかね。水野と藤代が同じ高校か・・・ヴィジュアル的にヨシ!水野は学ランよりブレザーのほうが似合ってます。
シゲさん高校行ったんだ・・・あんなに勉強嫌ってたのに何故?サッカーで十分食っていけるし、サッカーなくても生きていけそうなんでわざわざ高校行かずとも良い気がしたんですが。まぁいいか。
天城の妹が可愛いです。なぜもっと早く来日して来なかった! ・・・と言いたくなるほど恋愛要素のなかったホイッスル。結局主人公はみゆきちゃんとどうなったのか。でもこのふたりうまくいかなそうだな。みゆきちゃんの押しかけ女房度が強過ぎて(笑)風祭は有り得ないぐらい鈍いし。
巻末書き下ろしは同人誌を意識しすぎだと思います。 私は同人誌ってよく知りませんが藤代曰く「乙女の夢」だそうですネ。 ところで渋沢キャプテンは私の笑いのツボです。
なんか本編に関係ないことばっか書いたな・・・。 未消化かな部分も多い気がしますがそれはソレ。全部明かされてしまったら決まりきった未来しか残されませんもんね。 と思うことにします。 一生懸命な良い漫画だったと思いますよ。 次回作はどんなでしょう・・・。
・・・一度日記書いたんですけど内容があんまり酷い(つーか暗い)んでやめました。どうした自分。
まぁ、なんか、いろいろあって、自分が史上最悪の天邪鬼に思えたり、私ってなんて卑屈なんだろうとか考えてた紀姫ですがどうもダメです。出口の見えない洞窟の中にいるみたい。
全部吐き出せれば楽になれるのかもしれないけど、自分でも何が出てくるのかわからない暗闇を抱えている気がしてならないので恐ろしくてできない。
なんなんだろう・・・。 鬱? 鬱なのか?これは。
とにかくもう引きこもっていたい症状。ダメ人間一歩手前ですか。てかもうすでにダメですか。
あまりにたまっていたもので帰りにY瑛にグチグチ言ってみたらちょっとすっきりしたけど。Y瑛は私と同意見だったりするからな。
私みたいな天邪鬼は世間一般にはあまり受け入れられないようです。 なんてゆうかなー・・・ポジティブな人見たりすると途端冷めちゃう人。それ私。 それでいてポジティブであろうとする。受け入れられようと。 外面がいいとでもいうのでしょうか。 まぁ、軽い付合いならそれでいいんだけどね。3年間やってく部活とかだと外面よくしとくのにも限界があるわけで。 なんか私って良い子っぽく思われがちらしいけどごめんなさいね中身はこんななのよみたいな。 だから根っからの良い子とか見ると妬ましくてイライラするんだよ。
・・・書き直したけどやっぱり暗い・・・鬱。 この辺で止めておこう・・・鬱。
底無しの沼から救ってくれるヒーローを欲して、
みんなを助けるヒーローになりたくて。
ないものねだりで、
虚しい現実で。
1週間が長い~。
私ってたまにこうなるよな。 情緒不安定、って言葉で片付けられりゃいいけど。
※少ない知識で勝手に思った妄想のような意見だから話は右往左往してるし騒いでるだけに聞こえるかもしれないので、そんなのが許せる人だけ読んでくださいな・・・。
夜7時からやってるトクダネ!を見ました。 イラクとアメリカが開戦したら日本は?・・・というシュミレーションをしてたんですけど 恐ろしい・・・。 こんな色変えてる場合じゃないっスよ! あわわわわわ(こうやって慌てふためくのが一番よくないと思う)
テレビでは一番最悪なシチュエーションって言ってたけどもっと悪いことになる気がするんだよなぁ。下手したら朝鮮半島事情とかも混乱してくるだろうし。 うーむ・・・。
てゆーか日本の政府としたらやっぱりアメリカ支持なのか! うーん、まぁ、ね。そりゃここまで軍とか置くの認めていろいろやってるのに関係ないとは言えないわな。
でも戦争を赦すのとソレは切り離して考えてよいかと思う。いざとなったら恩がなにさ!
日本は憲法でも戦争放棄って言ってるぐらいなのに、そんなこと言ってる国が支援しだしたらホントどうにもならない。なんでもオッケーってことでしょう?無法地帯と同じでは?
戦争しなきゃ収まらないコトなんですか?これは。 戦争っていうのは一番明瞭で手っ取り早い行動なだけでしょう。 イラクだって今すぐ攻撃してやるって言ってるわけじゃないんだからもう少し待ってみたらどうなんだろう・・・。 それができない理由もあるんだろうけど・・・ああ私の知識じゃ足りなーい!
なんでこういうことを学校で教えてくれたりしないんだろ。国際情勢とか。 新聞読めって言われて読むのはいいんだけどマスコミ任せ過ぎるのはどうかと思う。読むのによっては偏りがあるし。難しく書くから理解できないし、大袈裟に書くから誤解するし。 1週間に一度ぐらいあってもいいと思うんですよねー。てゆか必要なのは今起きてることだと思う。
なーんて小娘の意見ですが・・・(意見になってるかどうかも)
・・・ただ、ひとりの独裁者が気に入らなくて、そいつを倒すために築いてきた街が壊されて何万もの人が殺されるなんて、そんなバカなこと起こってほしくないと思っただけ。つまりそれが根本。
2003年03月02日(日) |
天邪鬼なファースト。 |
年度末だからか?やたらメアド変える人が多い今日この頃。
書きたいことがありすぎて何から書けばよいか・・・。
うーん、とりあえず部活のこと。
来年の定演の話し合いを2年だけでやったんですけど進まない・・・てゆかあんな話し合いのしかたあるかよ・・・。 あんまりじれったいんで隅に固まってた男子に「こっちへ来い」と言ってしまった。 帰りに友達から「紀姫(仮)なんかがんばってたね」と言われましたが誰も言わないから言っただけで別にがんばったつもりはないんだけど・・・。
私って天邪鬼なんですよねー。 今日の話し合いみたいに進まない話してると進行させるために発言したりするけどみんなが盛り上がってるときは同意するぐらいだもん。 人が熱くなると冷静になり、泣いてる人なんか見た日にゃ笑いたくなる。 うわ、最悪。自分で言ってて最悪。 人間としてダメっぽいですね。私。それを隠そうとするところからしてダメだ。腹黒い。
・・・なんか自虐的になってきたんで部活の話はこれにて終了・・・。
えとですね。
ガンダムSEEDにはまったー・・・とか言ってた私なんですけどね。
ついにですね。
ファーストガンダムに手をつけました。 おたくだのなんだの、罵るが良い!(ひらきなおり)
でもホントにSEEDはファーストに似せてあるんですねー。 アークエンジェルなんてまんまホワイトベースじゃん・・・。 クルーゼは前々からシャアだよな と思っていましたが、まさかアデスらしき人までいるとは。 でもシャアよりクルーゼの方が非道だ・・・と 思うのですが。 シャアが意外に人間味があるのでびっくりしました。もっと冷徹な人かと思ってた。 つーか2話目で早くも仮面を脱ぐとは思わなかった・・・。 フラウ・ボゥ、でしたっけ?あの子かわいい。なんでフルネームなのかはわからないけれど。知的なお嬢さんズもよいですね。 アムロ・レイはなんだかかわいい顔をしてるよな。主人公がかわいい系っていうのも一緒なのか。 話的にもヘリオポリスがサイド7ってことで同じようなかんじ。 おもしろかったです。セイラとシャアの関係が気になります。まだ3話までしか観てないから次が観たいなー。 最後に。 ハロがとっても大きかったです。びっくりした。今のハロはホントにちっちゃいのね。つぅかかわいいよ!かわいいよハロ!大きいサイズのが好きかもなー。
明日は卒業式です。 うまいこと一日が終わればいいのですが・・・。 なんかいろいろやることあるぞ・・・明日。
2003年03月01日(土) |
松男の彼女とデート。 |
街まで先輩へのプレゼントを買いに行きました。 時計だけど・・・・・・うーん年上の人へのプレゼントってむずかしいね。ははっ。
そんで松男の彼女とプリクラ。 彼女かわいい・・・。 キュートって言葉がぴったりなのだ。やはり彼氏がいる子って雰囲気からして可愛いよね。ちくしょー松男、うらやましいぜ! おそろのストラップ買っちゃった・・・へけ。
思いがけずIIMKでベルトを購入・・・。かわいかったんだもの・・・。 あーでも今月早くもやばいわー。 ディズニーにも行くっつうに。
てゆかディズニー。
なんかO君とシブ君たちも同じ連休に行くようで。 五日間もあるからかぶらないとは思うけど。 クレ子が変なこというからシブ君にも顔が会わせづらいでないの! ・・・とか思うのはやっぱ図々しいかな・・・はっ(自嘲) くそークレ子め(逆恨み)
そんなこといいつつ楽しみだディズニー!M子よ、チケットは任せた!
|