今日は部活でした。ええ、マジメにやりましたとも。 てゆか私がO君に桃色片想いしてることが部員公認になった。 こんなところで広まっても私が恥かしいだけで何にもならない・・・。 クレ子のやろう・・・大声出しやがって。
なんだか最近は暗いニュースで世間は溢れていますね。 テロはあるわ、 アメリカは戦争する気満々だわ、 拉致問題は泥沼化するわ、 高円宮様は御亡くなりになるわ(こちらは上の件とは種類が違うけれど)
薄暗く、物騒。
21世紀になって安定した世の中になると思いきやちっとも良くならない。むしろ壊れてきてるような。
学校でイジメがなくならないのと同じに、戦争もなくならないんじゃないかと思うときがあります。
・・・なんて、ガンダム見ながら思ったり。
結局いつぞやの日記の後からガンダムSEEDを見ている私・・・。 てゆか結構深い話ですね! 主人公の葛藤とか心苦しくなりますヨ。痛い系主人公・・・。 ガンダムってもっとこうロボットがガシャコンガシャコン戦ってるイメージか、親父にも殴られたことがない奴が主人公だったりするイメージしかなかったもので。要するにまったく興味が(以下略)
あ、どうして宇宙空間で戦ってるのに音が伝わるんだとかは考えてはいけませんね。 でももう3回ぐらい見ちゃうと続きが気になってやめられない・・・。
で、ガンダムは未来が舞台なわけだけれど、やっぱり戦争してるんですよね。 架空の話ながらあんなに進歩した世界でもやっぱり戦争してるのかと思うと、人間ってそんなに頭いいわけでもないのだろうなと思いました。
あー・・・なんかよくわからない文章になってしまったぁ。 あ。明日は映画トリックを観に行きますv楽しみ。
携帯にカメラなんか付いてたって実際使わねぇってば。
実はそう思ってました。
思ってたけどカメラ付きにしました(てゆか新機種みんなカメラ付きだった)
買ってからは、
なんだ、意外とおもしろいじゃん。でも人に写真なんか送らないって。
ほんとにそう思ってました。
・・・嘘です。
とっても楽しいです。人に変な写真を送りつけるのが。
そんな感じで今月の携帯料金が恐ろしいです。人間、調子にのってはいけませんね。
今日はなんか久しぶりにちゃんとした部活がやれた気がします。部活ってゆうかパート練か。 みんなで基礎練とかしちゃって(普通の学校じゃあたりまえだが)みんなで和音がうまくいかないって悩んでみたり。
嗚呼、青春!!
あれですね。 私と相棒が仲良くしてればうまくいくんですね。 あっははは。 そりゃ無理だ。きっと今日限りだ。ハハハ。
いや、でも今日の部活の感じはよかった。 少なくともうちのパートは。 お隣のホルンパートでは嵐が吹き荒れていたようだけど。S子泣くし。おーい。 S子よ、とりあえず後輩の前では泣かんでくれ。 私はその時、久々の充実した練習時間を送っていたが、S子の周りにいた子は大変だったらしい。 S子最近サボってたからなぁ・・・。なんなんだか。まぁ、S子のことだし、さほど珍しくもないのですが(苦笑)
題名はゆずから。少し違いますけど。 ゆずは「いつか」とかが大好きですねぇ。とくにこれからの季節は。
2002年11月26日(火) |
connect →繋ぐ |
最近部活が険悪な雰囲気・・・。じわりじわりと。 まったく、ウチの部活は成長って言葉を知りませんな。
今日はその話ではなく現在桃色片想い中のO君のことです。
今まで、学校の友達には誰ひとりとして打ち明けってなっかたんですが、先日の合宿中にバレました。
ほんと、冗談のように。
ふとんを一階に下ろしている時のことでした・・・。 バケツリレーのようにみんなが連なって運ぶのですがそれで隣り合ったクレ子(仮名。パーカスパート所属で同じクラス)との会話でバレました。
クレ子『紀姫も17になったことだし、私が誰かとくっつけちゃる』
私『あーくっつけてくっつけてぇ~(なげやり)で、誰と?』
クレ子『ん~・・・じゃあO君と!』
私《は!?な、なに!?》
クレ子『いいじゃんO君で~』
私《もちろんそれこそ本望だけど・・・つかなんでO君なわけ!?》 『あ~・・・うん、くっつけちゃって~!』(ここで黙ると怪しまれると思って妙にノリノリの返事)
松男(仮名。パーカスパートの男。同学年だけど敬語をつかう) 『えっ?紀姫さんO君のこと好きなんスか?』
私『うんスキー。大スキ超スキ』(言ってて悲しくなるほど開き直った声)
松男『そうなんスか!』
私《そうなんスよ!!(泣)》
クレ子『よしじゃあコネクトするぞ~!!』
私『わーい!(冷汗)』
クレ子『(大音量で)みんな~!紀姫ちゃんO君のこと好きだから協力してね~!』
私《お、っおい!!(滝汗)》
相棒『マジでぇ?』
私《おまえも聞いてたのかよ!!》 『うん、マジで(引きつり笑い)』
・・・・・・クレ子のヤロウッ・・・!
何が悪いってノリに合わせた私が悪い。 しかしクレ子め、大声でいいやがって・・・!
その後、クレ子から手紙でホントにコネクトしていいのか聞かれたため実は7月頃から気になってた、つーか桃色片想いしてるってことを伝えました。
ここまで知ったんだからクレ子には責任とってもらわねばね。
あまり期待しないでがんばります。 手始めにメルアド聞いてくれないかなぁ・・・(かなり頼りにしてる)
しかし、一体あの場にいた何人が本気に捉えたのでしょう・・・。 これで何か進展すりゃいいんですがね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
カウント千回回りました~! 年内に回った・・・。 そんな千回記念にメールフォームを設置してみました。 感想・意見・苦情、なんでもよいので何かあったら送ってみて下さい~。 あ、試験的な設置ですのでいらないことに気付いたらこっそりと外します。ええこっそりと。
ではここまで読んでくれてありがとうございました。
2002年11月24日(日) |
テスト後の自堕落生活。 |
合宿も終わり堕落スイッチオンな紀姫です。こんばんは。 今日、携帯電話を変えました。いいかげん壊れてきたので。 私らしくなくピンクの携帯。女子的ですネ。 そしてついてます。カメラ。うふふふふ・・・。 しかし前の携帯とメーカーが違うので操作が慣れません・・・。しかも初めての折りたたみ式で手が・・・手がぁ~。 こう、持ち方がね、なんつーか。 まぁ、じきに治るでしょう。 でもやっぱりストレート型のが好きかもなぁ・・・(でも最近ないんですよね!)
で、今日のお出かけ、携帯ショップ。以上。
後はずーっと漫画読んでました。 姉が引っ越すので送ってきたやつを。 中でも望月花梨作品がお気に入りですかね。 私は『シャボン』ではまったんですけどこの人の漫画はすごいですよー。 短編が多いんですけど、ひとつの作品の中に必ず「はっ」とするページがあるんです。それは絵だったりセリフだったりなんですけど。 そういうものを発見するとえらく感動しますね。心揺さぶられますとも。 ちなみに『シャボン』は『緑の黒髪』(花とゆめコミックス)に収録されております(それは自分で買った) 思春期な人や思春期を思い出したい人にオススメです。
猫山作品もそうですが、姉が買う漫画は素晴らしいものが多いです。そんな目の肥えた姉・・・。単に嗜好が似ているだけでしょうか。
漫画読んでたら本も読みたくなってきた。 しばらくこの自堕落生活(引きこもり生活?)は続きそうです。
2002年11月22日(金) |
武者が出るらしいんです。 |
合宿中の紀姫です。
みんなは体育館でバレーボールを楽しんでいるのですが、私は風邪ひいてるようで立っているだけで吐き気がするので合宿所でひとり寝ています。 玄関の鍵閉められちゃったよー。武者が出たらどうすんですか(私が今寝てる部屋には武者が出るらしい)こんな寒い時期に余計な体験したくないです。 みんな早く帰ってきてー。
ではみんなが帰ってくるまで寝ていようと思います(ああ孤独だぁ) おやすみなさい…。
2002年11月21日(木) |
メイド服のマネキン・・・。 |
とても気になることがあるんです。 家の近くに最近オーナーが変わった小さな中古車販売店があって、改装してからお客さんの入りもよくなったみたいなんです。
なんですが。
どうして売り物の車の隣にメイドのコスプレした女の子のマネキンが置いてあるのでしょーか・・・。
あやしい・・・本当にただの中古車店なのか?
そんな風に私の疑惑をより一層深くしたのは今日見たらそのマネキンがミニスカサンタになっていたからです。 どんな客層を狙っているんだオーナー。 それとも趣味なのかオーナー。 もしかして日替りで衣装が変わるのかオーナー。
ちなみにマネキンさえなきゃ女性社員もいる普通の店です。マネキンさえなきゃ。
ところでテスト三日目が終わりました。残るところ後一日!今日のテストは最悪のでき! てゆか明日の英Ⅱ演習のテストが口頭テストなんですよ。困った~(汗) 明日はそれと現国。 そしてそれが終われば自由の身!
と思いきや。
憎き合宿があるのです。部活の。 必ず一回の合宿に付き一回は「部活辞めてぇ・・・」と思う瞬間があるのです。 本当に嫌なんです。 定演合宿とか、部活としてやることがある合宿はいいんですが今回の合宿はただの親睦会。 しかもテスト終わったその日に。 本当に(以下略) なのに皆やりたがる。 ・・・絶対後悔するのに。 休んでしまえばいいことなんですがね・・・そうも行かず。計画立ててる合宿係にも申し訳ないしね・・・。 でも本当に出たくないんだ合宿・・・・・・!!
あーあ・・・荷物つくんなきゃ。
てゆか今日の日記の題名、なんか人間を疑われそうですね。
びっくりした! もう朝かと思っちゃった!
という体験を先ほどいたしました…。朝焼けと夕焼けを勘違いしたのね…。 にしてもベタな勘違い…。テスト中ってかんじ…。あー焦ったぁ…。
今日は化学と英語だったのですがね…。ははは。 でもいつもよりは英語ができたよう、な、気が…?今の先生は40点以下だと晒しものにするらしいのでなんとか40いくといいなぁ(切実)
それより明日は数学・倫理!こりゃだめだ! 数学に関してはクラス一悪いような気さえします!自信を持って。
ほんと、日記書いてる場合じゃないですよね。
うわぁパソコン立ち上げちゃったよ!ネット繋げちゃったよ!!もうやめる(テスト中は)って決めたのに・・・! 私の誓いは一日でやぶられた・・・。
テストだめでした。古典と日本史。 古典は古文の方は比較的よかったと思うんですが漢文が。後半の漢文が。 日本史は出端挫かれました。そしてところどころド忘れが(源三代将軍って名前なんだっけ・・・)普段、日本史で点を稼いで(っていっても比較的)いるのでこんなのでは今回のテストはもう終わりな気がします。
でも明日はもっとダメです。化学と英語だからです。 化学は1Aだからまだしもですが英語はダメです。いつやっても無理です。忘れもしない中二の期末テストからダメっぱなしです。
ってゆーかテスト期間中なのに部室が人でいっぱいでした(私は忘れ物をとりに行っただけ) なんで皆そんなに部室が好きなのか。 ・・・ああ止めよう。この先書くと批難・中傷になりそうだ。 テスト期間は思考回路が暗くなりがちなので健康によくないですね。
2002年11月18日(月) |
1192つくろう 鎌倉幕府 |
明日からテストです。よって携帯から更新。明日の科目は古典と日本史。なんかずっとタイムスリップしたまんまな組み合わせです。古典…この間最悪だったんで挽回しなきゃなんですけど…なんか無理そう(汗)漢文でるんですもん…ニガテ。
ところで昨日、S子と例の眠気覚ましメールをしました、が、なんかお題が女子高生らしくなかったです…。 ガンダムについて…。 終わってると思った。 アニメなんか久しぶりに見ましたヨ。しかもテスト前…。ますます終わってる…。でもアニメって現実逃避にはもってこいですね。 あ、ガンダムSEEDのほうです。主題歌(T.M.R)目当てで見たんですが(なぜか今周りでT.M氏が大流行り)結構おもしろかったですよ。
2002年11月17日(日) |
*MY BIRTHDAY* |
勉強してても間違うことが多くなってきたので休憩ー。ああ親指が痛い。 古典の勉強もしなきゃなぁ・・・。
ともあれ、今日はマイバースデーなのであります。17歳になりましたv
テスト前に誕生日って微妙・・・。出かけられない・・・。
よく考えて見ればここ数年の誕生日は優雅にお食事~とか私的なことに使えてないなぁ。 一昨年は受験で塾に行ってたし(でも先生にケーキ買ってもらって食べた) 去年は部活が一日練だったし(でもみんなに自作の曲を聞かせてもらったりして楽しかった) あ、なんだ、けっこういい誕生日だな。 すると今年だけか、テスト勉強オンリーなのは。
しかしいろいろな人から祝ってもらえるのは本当に嬉しいですね。 祝ってもらえることが最大のプレゼントな気がします。
でも意外な人からおめでとうメールがきて驚いた・・・。しかも修学旅行中らしく沖縄から。いいなぁ・・・。そのとき私は問注所だの政所だの覚えてるところでした。政治組織を覚えるのが苦手だ・・・。
17歳かぁ・・・。 別に変わったこともないような。 私のイメージしていた17歳と現在の自分は相当違うし・・・。進歩がないなぁ。 でも進歩がないなりに17歳を満喫したいと思います。
17歳の抱負・・・。 なんだろう。彼氏を作る?・・・う~ん。 いや、青春するってことにしよっと。 あ~10代が残り少なくなってゆく~。ガラスの十代ですネ(何が)
2002年11月15日(金) |
テスト勉強の狭間に。 |
狭間っつーほどやってないんですが。 でも今日、友達に数学教えてもらったら少しわかった(しかもこの前までケンカ(?)してた子・・・) で、今日はその子も含めた友人達に誕生日のお祝いをしてもらいました。いやぁ友達はいいもんだ。 誕生日に祝ってくれる人がいるだけで生きててよかったーと思えるなぁ。 そんな感じで私にしてはえらくポジティブな一日でした。
あ、誕生日は日曜なんですがね。学校がないから。
これでO君にでも祝われたら最高だよなとも思いましたがO君は私の誕生日を知らないので願い叶わず。私はO君の誕生日知ってるんですがねぇ(ストーカーかよと思われましょうが恋する女の子なんてストーカーのようなもんです)
◆最近感動したこと 上杉謙信と武田信玄に感動しました。 両者の男らしさに打ち震えましたヨ! 『敵に塩を送る』・・・いい言葉。 いやぁ為になるねぇ〈そのとき歴史は動いた byNHK〉は。
2002年11月14日(木) |
眠気覚ましのはなし。 |
机に向かうと眠くなるのは集中力のない証拠・・・。 日々、のび太少年のように過ごす紀姫です。
テストが嫌で堪りません。 テストというかテスト勉が。
好きな教科ならいいんですけどね。日本史とか(別にいい点とるってわけじゃないけど好き)
何が嫌だって数学が。 謎だ。 でもやらないと赤点→評定1→留年だ。
それだけは勘弁。
眠気覚ましにコーヒーでも飲んでみようかな。てゆかホントなのか? うちのばぁちゃんはコーヒー飲んでも早く寝れてたけどなぁ・・・(年だから?)
眠くならない方法には以外と携帯のメールが良いですね。 友達と夜中にメール交換。 「ここまで問題が終わったら返事返そう!」とか決めてだらだらとメール交換するのです。 どちらかが脱落するまでは結構持ちます。 話題は楽しいけどどうでも良いのがいいですね。 もちろん着メロありで(寝ていたときに起こしてくれる) でも私から脱落することが多いですー。 みんな何時まで勉強してるんだろ・・・。
今週は三者面談期間なので毎日4時間授業です。やた~v でももうすぐテストだから遊んではいられない・・・。
今日、ふと思ったんですが、男の子って残酷なところあるなぁ・・・と。 残酷と言うか正直と言うか。どっちもなんでしょうけど。 思ったことをすぐ口にするし。 仲間意識も強い。縄張りのような・・・。 裏切りが少ないのは嘘をつかないからで、そういうのは羨ましいと思うけど、でも残酷。
クラスの男子事情がふとした隙に垣間見えて、そんなことを思いました。 大人っぽくなってきたなぁと思っても根本的なところはまだ小学生みたい。 純粋って言うんですかねー。 女の子社会は結構どろどろしてたりするからなぁ・・・(苦笑)
あるサイトで占ったところ、私の賞味期限は約45歳らしいです。 ランクはB。 平々凡々とした人生だそうです。
・・・信憑性はあまりないような・・・(苦笑)
なんだか本気でHPの勉強がしたくなってまいりました。 パソコン教室にでも通いたい気分です。 しかし、そんなことしてる間があったら本業の勉学に勤しめというもの。 テスト終わってからかなぁ・・・。
いつもそうだけどテスト前ってあれもやりたいこれもやりたいって思うのにテスト終わるとその情熱(?)を忘れちゃうんですよね。 今回はテスト後すぐに部活の合宿なんですが。 ・・・嫌だなぁ。
あ、明日、三者面談だ。 そして相棒の誕生日・・・(思い出さなきゃ良かった)
*********************** * * * * *
カウンター900回りました~。 読んでくださった方、ありがとうございます。 またヒマなときにでも読んでやって下さい。
年内に1000回るかなぁ(のんびり)
2002年11月10日(日) |
性格の悪い日記です。 |
今日はマジメに部活しちゃいましたよ。半ば強制的に。 だってデルモが怖い怖い怖い・・・。 なんだあの子!年寄りいじめて楽しいのか?
あまりに怖いので部室で友達にビービー言ってたら喉が痛くなりました。 騒ぐのは風邪が治ってからが良いですね。
そんな私のようなパート練に行けなくなってしまったか行きたくない2年数人で「引っこめ!BUSHITUクラブ」と言うものを結成しました。
パート練の日なのにパートに居場所がなくなって行きづらくなった人達が部室に引きこもって喋るというどうしようもないクラブです。
そんなBUSHITUクラブの部員からとんでもない情報が。
6月頃に辞めちゃった我がパートの一年生のリク子(仮名)の退部理由。 私は初心者で練習に着いていけなっかたからだと思ってたんですが、それは表向きのことで本当はデルモとの諍いがあったかららしい。
少し休みがちだったリク子が久しぶりに部活に来たときデルモはこう言ったそうだ。
『え?なんで来てんの?』
・・・・・・。
絶句ですよ! 私が「リク子ちゃん今日も休みか~」って言ったときは、 「はい・・・どうしたんでしょう・・・」とか言ってたくせに!!
お、おんなのこってこんなに怖い生物!?(ワタクシも女でありますが)
まぁね・・・意見合わなそうな感じしてたもんな・・・あの二人。
デルモは相棒に懐いてたけど、リク子は嫌ってたから。 だからリク子とは意見合う~とか思ってたのに・・・。
一生懸命がんばるリク子は休みがちだったリク子が許せなかったんだな。 そしてのんべんだらりと部活をする私も許せないんでしょうね・・・。
・・・しかし視野狭いなデルモ。 猪突猛進と云ふやつですか?
そして私は今、リク子と同じ道を歩もうとしているわけですね。 あの子にとっちゃ私なんかいない方がすっきりするだろうし・・・。うーん。
でも私は辞めませんが。おそらく。 多分、辞めるとしてもデルモが理由ではないと思う。 私って結構受け流すタイプなんで、そこまでデルモに影響されたりしないと思う。 小娘程度に影響されてちゃ先輩としてのプライドというものが。
・・・ここまで書いて自分の性格の悪さを再確認(苦笑) 我ながら素晴らしい捻くれようだ。 それを治そうとも思わないところがまた。
そして結局、今日もあまりマジメに部活しなかった気がしてきた・・・。
2002年11月09日(土) |
HPのことと猫山さんのこと。 |
暇だなぁ・・・と思いながら日記サイトさんを廻っていたら受験生さんの日記を見て「ああ勉強すればいいんじゃん」と気付きました。そう言えばもうすぐテストだ。 気付かせてくれてありがとうございます。
と思いながらHPの勉強をしてみました(エ
HTMLですっけ?なんか良くわからないなぁ・・・。 こんなに丁寧に教えてくれるサイトがあるのに全く理解できない私は完璧に時代の波から外れてますねぇ。
「少しいじるだけで個性が出せる!」と言う文句に「おぉすげえ・・・やってみたい!」とワクワクしながら説明を呼んでもチンプンカンプン。
一体、どこをいじればいいのさ!!
終いには怒るワタクシ。
何が悪いって、私の頭が。
うわダメだ、ほんとにわからない・・・。 これは数学級にわからないぞ? いや・・・数学よりはわかるか・・・。だったらまだ望みがあるかも(なんつったってやる気があるし)
そんなわけでコソコソHPの勉強をします。 そう言えば中学のとき授業でHP作った記憶あるし。あのフロッピーはどこへ行ったんだろう・・・。
昨日、学校休んで暇だったので漫画を再読していました(どこまでも勉強しない女) 猫山宮緒の『今日もみんな元気です』です。 姉のものなんですが、これを買った姉ちゃんはホントにえらいと思います。感謝感謝。 それぐらい紀姫は猫山さんの作品が好きです。 しかし2年ぶりぐらいに読んで気付いたことはなんか田辺が好きだと言うこと。 作中にあるとおり田辺という男は薄くて一般受けしない奴です(好少年とは言えねぇな・・・) と言うことは私が一般ではないと言うことですか。そうですか。 親近感がわくのですよ。なんか田辺の人間的な汚さと私が。 『今日もみんな~』の中はどちらかと言うとさっぱりした良心的な人達が多いので田辺の黒さが光る(黒というか灰色というか・・・薄) でも田辺は普通に美人さんですし、そんなところもツボ。
田辺と土屋の話が見たいです。 もう猫山さんならボーイズラブでもいいです(本気) だって本編じゃ近親ソ(以下略) 私は性的な愛に身分も性別も年齢も血も関係ないと思ってるので。 てゆうかそう思わせてくれたのが猫山さん・・・ああ偉大。
↑ああでも現実の話ね。やっぱ、漫画やら小説やらのBLはニガテだわ・・・(あれはそういうこととはまたちょっと視点が違うモノだしね)
でもこの漫画を友達に紹介したら何やら私に疑いの眼差しをかけていましたがね。 でも読んだ後はとっても気に入ってくれてました。
しかし猫山さん「いつ白泉社から逃げよう」発言を実行するなんて・・・。 一体何があったのか、現在は講談社で執筆中(フレンドって講談社だよね?) そっちの方のコミックスも欲しくなっちゃいました・・・。
そんな感じでオススメです。
2002年11月08日(金) |
秩序のない現代にドロップキック。 |
某有名人材派遣会社の社長さんが父宛てに贈り物を下さるらしいんです。
風邪引いて学校休んでる紀姫です、アニョハセヨー。
もう頭がぼうっとしてしかたがありません。 自分の言ってることも理解できません。
で、冒頭のようなことが実際、先ほど電話にてあったんですが、妖しいですよね。 っつーかよく考えりゃ父のいるはずのない平日の昼間に自宅にかけてくるやつがあるかっつーのです。 こちらのことも考えればそんな失礼なこと先方がするはずがない(だって仕事を家庭に持ち込むことになりますもん) うちの住所を確認したきゃ父の会社に電話して直接聞くものですよね。
―――なんでそれに気付かなかったんだ私。
本気でそんな会社の社長がしがないサラリーマンの父に贈り物を贈るだなんて思ったのか!? 誘導的に答えちまいましたよ。 あ~バカ。 そしてごめん、家族。 風邪引いてたかっらって・・・留守を任された身なのに・・・。
こんな感じに平日の昼間って変な電話多いですね。極力とらないようにしてますが。 これ以外にも姉宛てに変な電話がかかってきやがりました。
私「・・・もしもし」←眠気で愛想ゼロ。
男「もしもしっ?○○サン(姉)いますかっ!!?」←有り得ないほどでかい声。
私「・・・いませーん」←愛想もなけりゃやる気もない声。
・・・ガチャッ
姉がいなけりゃそれで終わりかよ。 大体、「いますか」じゃなくて「いらっしゃいますか」だろ? 小学生からやりなおした方がよろしいんじゃないでしょうかねぇ。 最近やたらと多い姉への電話。 何人かからかかってくるけどどいつもこいつも頭弱そうな電話のかけ方なんで腹が立ちます。 普通のセールスの方はいいんです。そういう職業で、それで生活してるのだから、こちらは不要だと伝えればいいだけ。話が長いのは困るけど、忙しいですって言えば切ってくれるし。 でも勝手にかけてきて用件も言わずに勝手に切る奴らは許せん。 しかも名乗りもしねぇでやがる・・・。 最低・・・。 もしこれがセールス等の電話でなくただのイタ電なら、こんな平日の昼間からこんな家にイタ電するなんて可哀相な暇人なんでしょうねぇ。
まぁどちらにせよ、ここに呼んで人と為りから教えてやりたいです。 こんな女子高生から説教されれば少しは凹むでしょうというもの。
こんな電話がかかって来る度、私はちゃんとした大人になろうと思うのです。
なんか、変な決意文みたいになってしまった・・・。 自分の言葉遣いの汚さを改めて感じたり。 だって怒りが・・・。 礼儀知らずの大人が大嫌いなんだぁぁぁ(初回の日記参照)
ちなみに題名はミスチルから。微妙に違うかもです・・・。
風邪を引きました。
昨日の1時間目あまりの不快感を感じ保健室へ。2時間も寝てしまいました。 高校入ってから保健室で寝たの初めてでした・・・。
そして今日。 なんと創立記念マラソン大会(なぜ創立記念に走るのかは生徒全員の疑問)だったのです。
・・・走りましたよ、5キロ完走。順位はノーコメントです。
でもゆっくり走ったせいか気持ちよかったです(途中セキで死にそうになったけど) やーでも5キロも走るとグラグラしますね。ただでさえキツイのに。
なんか今年はよく風邪引くなぁ・・・。厄年?
去年の今日もマラソン大会だったのですが去年はマラソン大会どころじゃなかったですね。 ああ・・・もう1年経つのか、なんて思ってみたり。 センチメンタルだけど、そう悪くない気分。
マラソン大会も終わればもうすぐテストだし、私も17になります。 早く風邪を治さねばね。
悪いことは立て続けに起きる。 そんな毎日のこの頃、すこぶる憂鬱です。 もうこれはウツだ!鬱鬱鬱鬱。
人間関係がうまくいってないのに加えて今日は後輩にダメージを与えられました。
しかも相棒から遠回しに伝わるし。
どうやら同じパートの一年生のデルモ(今つけたあだ名。モデルのような素晴らしいプロポーションだから)はパート練をもっと厳しくやってほしいのだそうで。
つまり。
『ぐーたらやってんじゃねぇよ。パートリーダーのくせに甘っちょろいんだよバーカ』
と、遠回しに言われたようなものでして。
夏休みのレポートに平安時代のこと調べるほど平安スキーな私は裏の意味を読むのが得意(?)なのも知らないで言いやがったな・・・!
てゆか怖い。 厳しくしてくださいって。 そんな。 スポコンみたいな。 私、スポコンとは180度違った思想を持っているので。 スポコン漫画は好きだけど絶対自分ではしたくないと思ってるので。 ガラスの仮面は大好きだけど、ほんと、実際カンベンなんで。
つうか、厳しい部活がやりたいなら勝手にやればいいじゃん・・・。 なんて、無責任に言うけど。
なんか、それっ気あるとは思ってたのよ。 私がメトロノームとか運ぼうとすると「先輩!そんな下っ端のやることです!」とか言ってやらせてくれないし。 なんか情熱あるし。 のめり込むし。 部活命っぽいし。
温度差だ!完璧な温度差だ!
私が冷めてるのか、彼女が熱いのか。 多分どっちもどっち。 私はいいかげんこの部活に愛着持てないし、デルモは部活を愛しちゃってる。 だからのんべんたらりとへらへら過ごしている私が気に入らないんだろうな。
友達にそのことを話たら、あんたイジメられてるの?と言われました。 いや・・・そうゆうわけでは・・・ない・・・と、思うのですが。 そう言や最近パート練行くたびに相棒にいちゃもんつけられてたような・・・。
・・・。
こんど部活に意見箱なるものを設置するらしいので第1号で意見出しちゃおうかな。
やめよ。被害妄想だ。 要は私がちゃんとすれば良いのでしょうな、彼女的に。 部活全体から考えれば私のような冷めた奴よりデルモみたいな熱い方のほうが向上の為にはよいのでしょう。
あーいっぺん二年だけのミーティングとかやってくれないかなぁ。 対一年生政策みたいな。 だってこのままじゃ絶対楽しくないよ。
私は部活を強いか弱いかより、楽しいか楽しくないかで判断するのでつまらないとさっさと辞めたくなるのです。 でも辞めたくないので楽しくさせたいのです。
あくまでも、私は。
・・・ほら、スポコンに向いてない。
2002年11月04日(月) |
誰が思いついたんだか・・・。 |
なんてゆうんですか?ギャル文字? 今日はじめてギャル文字を使ったメールがきました。 送り主は同中の友達。
>ぁナニUわいつでも空レ」てるヨ(”v”)
『あたしはいつでも空いてるよ』(予定がってことです)
これを解読するのに何分かかったことか・・・。 一緒にいた友達と頭を悩ませました。 まさか『ナニ』を『た』と読ませるとは思わなんだ。 ちなみに上の文章は簡略してあります。 本物は謎の記号とか使ってあってもっと難解です。
私が普通の文字で返していたら向こうも何度目かの返信で普通になってましたけど。
まったく流行りについていけません。 てゆか流行ってるのか?本当に。
そんな今日は古き友人たちともんじゃ焼きを食べに行きました。 うまいでーす。 友達のひとりが変な宗教の勧誘にひっかかって遅刻するという事態になりましたが長くつきあってる友達っていうのはいいものですな。 次回はそばめしと白玉クレープを食べる予定。食ってばっか。
・・・そんな現在もかぼちゃプリン食べながら打ってたりする食欲の秋。 ふとる・・・。
部活をさぼった。
何するわけじゃないけど。
やなかんじに思われただろうな。
だけど、息抜かないと、死にそうなんだもの。
明日は模試。
ぜんぜん勉強してないけど。
考えること多過ぎて、考えたくない。
11月になりましたね。 センチメンタル最高潮です。 今日、O君と少し話せました。 すぐ会話終わっちゃったけどね。
|