ぴんママちゃんの絵日記 目次|OLD|NEW
![]() 去年はママとチビちゃん。おととしはチビちゃんだけ。 ママは1回でいいみたいだけど、子供は2回やんなきゃならないんだって。 小学生もですか?って聞いたら、 去年やってないから2回やっといたほうがいいねぇ。・・・ですって。 今年も元気に冬を越せますように。
![]() 私は読書がきらいです。 日本語が読めるようになってずいぶんとなりますが、 今までに読んだことのある活字がいっぱいの本というと 数えるほどしかありません。 ネットでも活字がダーーーーーっと並んでいる日記やホームページは よほど興味がない限り読みません。 そんな私が10年ほど前、ネエちゃんがまだ赤ちゃんの頃 退屈のあまり好奇心で読んでみようと思ったのが 「赤川次郎の三毛猫シリーズ」 先日久しぶりに図書館へ行って借りてきました。 前に読んだのが10年以上も前なので、どれを読んでどれを読んでいないのか わからなかったけど、とりあえず一冊借りてきました。 ・・・・やはり活字を読むと眠くなる。
![]() 日中家に帰り、ふとベランダを見ると 座布団の上に猫が丸くなって寝てました。 (ヘタれて捨てようと思った座布団をベランダに置きっぱなしにしてたんです) こちらの気配に気づいた猫は、サッと逃げるそぶりをしましたが 私が無視してたら足元に寄ってきて、 頬をぬぐぬぐとすりよせてきた。 一応警戒はするが、人になれてる猫のようだ。 こいつ、昼間はここでお昼寝するのが習慣なのかなぁ?
![]() 今朝は寒かったぁ。部屋の温度計は20度を切るくらいなんだけど まだ暖房は要らないよね? モコモコ靴下はいて、毛布かぶってりゃしのげる。 ・・・けどそれじゃ家事が何も出来ないので困る。 いつから暖房入れようかなぁ。 あ、今年はまだババシャツ着てませーん。
![]() CMでやってるのを見て子供たちが行きたがったので 行ってみることにしました。 名古屋の「マンモスフリーマーケット」 すっごい人ごみでした。 まず、駐車場に入れなくて、臨時駐車場と言われる遠ーーーーーく の駐車場に誘導されました。 こんなに遠けりゃ無料だろう。と思ったら300円も取られて「ブチッ」。 前売り券を買っていたので、即入場できました。 やっぱり服が多かったですね。 さっさと帰ろうと思っていたので、チビにおもちゃ、ネエちゃんにバッグを買って、とっとと帰りました。 もっとじっくり見る時間があったらいいものはたくさんあったかもしれませんね。
![]() ほんのここ1週間ほどの出来事。 チビちゃん、ひらがなが読めるようになりました。 先週までは自分の名前くらいしか読めなかったのに・・・。 2ヶ月くらい前、○ネッセのこどもチャレンジの付録についていた 50音表を壁に貼ったのですが、 最近それを見ながら自ら進んで覚えていました。 「本人のやる気」 ってすごいパワーだね。 何がきっかけだったんだろう・・・。 ある程度覚えると色々な文字が読めるのが楽しいようで、 お菓子の袋、ふりかけの袋、など手当たり次第読める文字を読んでます。
![]() おとといチビちゃんの奥歯に黒い影を見つけた。 「虫歯!?」 よく見ると穴が開いていてかなり進んでるっぽい。 こりゃ大変だ!歯医者に行かなきゃ!! ・・・ってゆーんで、今日行ってきました。 やっぱり虫歯。かなり進んでました。 しかも上下左右の奥歯。歯間にあるので、計8本の虫歯。 削って型とって銀入れるって・・・。 (お薬つけてヨシ!じゃ済まないみたい・・・。) 「神経ギリギリまできてるから、麻酔して削るね。」と言われた。 歯医者初体験にして、いきなり本格治療 。 チビちゃん、歯医者は初めてだったけど、 泣かずにがんばったよ。 子供の虫歯って親の責任だよね。 おやついっぱい与えておきながら ちゃんと歯磨きやってやらなかったもんね。 がんばって歯磨きしよう!
SATY
![]() |