ぴんママちゃんの絵日記
目次OLDNEW


2003年09月26日(金) 行ってきました!

なんてこった!
Gパンを忘れてジャージで行ってしまったよ。

いやね、着いたら着替えようって思ってたの。
どうせ車内で寝ていくからね。
ところが着替え用のGパンと上着、忘れちゃったんだよ。
気がついた時はもう高速に乗ってしまってどうしようもなかった。
着く前からブルーだったねぇ・・・。
こりゃ天気もザーザー降りの雨で何もかも最悪だよ~!(;´д` ) トホホ
・・・・と思いながら雨の高速を走って行きました。

しかしながら、夜明け前から雨も上がり、天気は曇。
でも・・・・ジャージのアタシは相変わらずブルー。

一張羅のジャージで行ったのがせめてもの救い。
(ジャージに一張羅も二張羅もあるのだろうか・・・)

あ、そうそう。TDLの話。
1日目ディズニーランド、2日目ディズニーシーの2daysパスで行きました。
TDLはハロウィン一色でパーク●黒とオレンジ●でした。
午前中は前日からの雨のせいか、平日だったせいか、割と空いていました。
でも、常連さまの話を小耳にはさんだところ、「今日は混んでる・・・!あんなに並んだのは初めてだ!」そうです。 もっと空いてる時ってあるのね。
パレードも3回とも見ちゃいましたし、念願のプーさんのハニーハントもファストパスでスイスイと入れました。
ディナーショーにおいては、最前列のいい席も確保できてサイコー!でした。

サンルートホテルに一泊し、
2日目ディズニーシーは前日の疲労を引きずったままで行きました。
シーは初めてなので観光(?)が目的。
あわよくばアトラクションなんかも乗れたらな・・・くらいに思っていたら、
こちらも午前中は割りと空いていたようで、
アラビアンコーストは制覇しました。
あとはマーメードラグーンをぶらぶらして、パーク内を食べ歩き。
あれもこれもうまかった~。≠( ̄~ ̄ )モグモグ
そしてパレードを見て帰りました。


2003年09月24日(水) リトルマーメイド

明日の夜から東京ディズニーランドに行くじょー。
先回行ったのはチビちゃんが1歳半だったから、3年ぶり。
金曜日学校と保育園と職場とそれぞれ休みをとって
木曜の夜から行って来まーす。
今回はちょっとリッチにオフィシャルホテルを予約しました。
予定は1日目ディズニーランド、2日目ディズニーシーです。
今回の目的はプーさんのハニーハントとディズニーシー。

ディズニーシーで子供が楽しめそうなところ・・・といったら
やっぱりアラジンか、マーメイド?
・・・・と思って、先日ビデオレンタルで「リトルマーメイド」を借りてきました。
♪アンダ~ザ・シ~ すばらし~ の曲とともにチビちゃん、
「♪あたらし~ すばらし~」と歌っておりました。
・・・・・うん。 確かにそう聞こえるよね。



2003年09月12日(金) チェキ

パパが会社でポラロドカメラをもらってきた。
先月の慰労会のビンゴの残念賞(?)みたい。

あけて見るとフィルム(印画紙?)が入っていた。(当然だが)
だけどこのフィルム、10枚一組のカートリッジみたいなヤツ。
この10枚を撮り終わったら次は自分で写真屋さんに行って買ってこなきゃならないよね。
このフィルムって高いのかなぁ?と思いながら
買い物のついでに写真屋さんをのぞいてみた。

10枚一組 ¥700
10枚組み×3セット ¥1800

うわぁ。じゃあ、一枚70円ってことね。
けっこうなお値段で・・・・(;゜(エ)゜) アセアセ

でも、印画紙は白だけじゃなくて、ドラえもんとか、ディズニーとかかわいーのもあって、乙女心がくすぐられた。(乙女って・・・・?)

デジカメに慣れてしまった今日では、1枚70円もして、しかも、撮り直しがきかないのって、どうも不経済でちょっと引いてしまうよね。

何かこう、チェキならではの楽しみ方っていうのか
70円かけるだけの価値のある楽しみ方ってないかしらね。


2003年09月08日(月) 映画行っちゃった。

今日は会社が休み。
パパとママは同じ会社なので、2人でお休み~。
「踊る大捜査線」を見てきました。
子供がいたらゆっくり見られないよね。

子供のいる生活が常なので、子供がいないと妙に静かなんですが、
久しぶりに独身に戻ったような新鮮なデートでした。(笑)


2003年09月07日(日) 運動会

今年も町内の運動会に借り出された。
弁当券がもれなく付いてくると言うので・・・。
おかげで午前中はこれでつぶれた。
競技が終わって弁当をもらって さっさと帰った。
午後に抽選会があるらしいが、午後までいるつもりはなかったので、
知人に抽選券をあげた。
・・・・が、午後の抽選会で花が当たったよーと、「鉢植えの花」を持ってきてくれた。
抽選券はあなたにあげたものだから・・・とお断りしたのだが、
「あんたの券が当たっただで いーいー!」と
押し付けるかのように鉢植えを置いて帰った。

・・・本当にもらってもいいのだろうか・・・・。


2003年09月04日(木) できるようになった瞬間

チビちゃんを連れて買い物に行った。
一緒に歩いているとチビちゃんは財布の売り場の前で足を止めた。
何が気になったのか、財布を見ている。

「おかーさーん!見て見てー!」
何か面白いものでもあったのだろうか・・・?
「開いたよ!開いたよ!」

そう。チビちゃんは今までがま口を開ける事ができなかった。
今回挑戦してみたら開ける事ができて大喜び。

○○ができるようになった瞬間の映像ですな。(笑)


2003年09月02日(火) 誕生日会

一日早いですけど、ネエちゃんの誕生日会が行われました。

我が家では誕生日会と称して誰かの誕生日に家族で焼肉に行きます。
理由は2つ。
ひとつ目は某焼肉店から誕生日サービスのハガキが届く。
(一割引&プレゼント等)
ふたつ目はネエちゃんは幼少の頃卵白アレルギーでケーキが食べられなかったので、じゃあ焼肉にしよう!と誕生日=焼肉となっていた。

この焼肉店の誕生日サービス、今までは誕生日の方にはパフェがついたから我が家ではもってこいのサービスだったんだけど、今回からパフェではなくてケーキになったようだ。
現在は卵白アレルギーもなくなったので、ケーキもOKなんですが、
これが5年前 だったら、この店には来なかっただろうなぁ。
まさに我が家の需要に答えたお店だ!

だけど、焼肉のあとにケーキは食べられない。 (おなかいっぱいで)
やっぱりパフェの方がいいなぁ。

ネエちゃん、お誕生日おめでとう。
今年は未年、干支、一周したね。


2003年09月01日(月) 新学期

2学期が始まりました。
はじめがいきなり月曜って辛いですよね。
今日は午前中始業式だけなんだけど、
午後から部活があったようだ。
小学生も忙しい。


SATY