いちごのーと |
2002年12月27日(金) 大人??? |
旦那の誕生日兼クリスマスプレゼントに高橋真梨子のベストアルバムをあげた。もちろん旦那の希望。 小さい頃(何歳だったか不明)“桃色吐息”がヒットしたときははっきり言って好きじゃなくて〜。 なんつーか、子供向けじゃないもんね(笑)。 だから今までもちゃんと聴いたことなかったけど、知ってる曲がいっぱいあるんだね〜。しかも、すごくいい(* ̄m ̄)フ゜ッ 高橋真梨子というと前勤めていた所の所長が部下から借りていそいそと…CDダビングしていたのを思い出すわぁ。(笑) 熱っぽく「これはいいんだ〜」と語っていたっけ。おじさん同士( ̄▽ ̄;) それをはたから見ていて“おじさん人気”のある高橋真梨子…というイメージが強くなった。先入観。。。 高橋真梨子がいいと思うようになったってことは大人になったのかな(笑)! もちろん以前から「いい」って言っていた人は多いんだけどね。私の中でのイメージがね。。。^-^;アハハ... 暮れも押し迫って参りましたね〜。 いまだ予定がはっきりしませんが、やることも全然片付きません( ̄∀ ̄*) まぁ、いいや〜。 |
2002年12月24日(火) メリークリスマス♪ |
メリークリスマス:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: クリスマスイブ〜。早いなぁ。 あと一週間で2002年も終わりかと思うと全然ロマンチックじゃないけど(^^ゞ みんな美味しいもの食べたのかな♪ 今日は一日家にいなくて(笑)…暗くなるとあっという間! 道もすごく混んでるし。イブだから?かな。 午前中にケーキ買いに行ったんだけど、今年はまぁるいホール型のが欲しかったの。でも…実際見ると私の望むようなホール型のケーキがないんだよねぇ(T_T)高いし(それは当然?)。とりあえず小さいのを買っておいた。 だから帰り際にまたどこかで探そうと思ったけど、あまりにも渋滞してるのでやめた。早く帰りたかったし。 寄ったスーパーでも見たけど、なんかもういいや、って思って(笑)。 珍しく今年は前の日から用意してた。ビーフシチュー♪ お陰でお肉がとっても柔らかかったぁ。あとマリネ。 ピザ(安いヤツ)、シャンパン(もどき)、鶏は残っていた“さっぱり煮”で済ませた(* ̄m ̄)フ゜ッ あんまりチキンには執着ないんだよね〜。もちろん食後にはケーキ。 全然バカ食いしたつもりはないけどお腹いっぱい…シャンパンも効いてさっきまでコタツで寝ちゃってた( ̄▽ ̄;) みんなどんな風にクリスマスを過ごすんだろう?結婚した年は外食に行ったような記憶が。ただし、焼き肉だったけど^-^;アハハ... でも最近は家で大人しく食べてるなぁ〜。 残るは…サンタさんが何かプレゼントくれるといいな(*^m^*) ![]() |
2002年12月21日(土) ラッキー♪ |
年賀状も完成していないのにまたフラフラ遊んでしまった(^^ゞ やっと「ハリーポッター」見てきた!!! やっぱり夢のような画像が素敵o(〃^▽^〃)o しもべ屋敷妖精がとってもお茶目で可愛かった(笑)。イメージ通り。 年賀状…旦那は印刷に頼むって言っていたのに間に合いそうになくなった為家で私の作った年賀状を使うことになった(笑)。 うちのプリンターでも写真が十分キレイだという合格マークが出たのも理由の一つなんだけど(* ̄m ̄)フ゜ッ 問題は今さらいわれてもインクジェット年賀はがきなんてないに決まってる!ということ。 案の定、郵便局では「市内の郵便局はもうどこも売り切れだと思います…」って言われた( ̄▽ ̄;) でも何かゲットできる手があるだろうと、普通の年賀はがきもとりあえず買わずにいた。 ネットとかでも入手できそうかも?って思ったのと… コンビニに置いてあるのをチラチラ目撃していたのでもしかして…って考えもあって。 今日フラフラしたついでに“ロー○ン”に入ってみた。 既に入り口に貼り紙が。「インクジェット年賀はがき在庫あります。お早めに」! \(^o^)/やっぱりね〜。 早速店員さんに聞くと、レジ向こうに並べてあるよ。 しかも床の段ボールに束になって入ってる! あるある、ここに(笑)。きっと他のロー○ンにだって在庫があるに違いない。 だって私が入った所、駅前ですごく混むお店なんだもん。 ということで、もし困ってる人がいたら試しにコンビニなどチェックしてみるとラッキーかもしれませんd(^_^) |
2002年12月20日(金) 食べた…また( ̄▽ ̄;) |
ボーナス出て、クリスマスも年末も控え、何か知らないけど浮かれ気味でたまにはケチらずパーッとご飯を食べに行こうと思うこの季節(笑)。 この間宣言したように、また今日も美味しいものを食べに行きました。 昨日旦那の誕生日だったんだけど…昨日は仕事が超ハードでクタクタで帰ってきた。。。今日も無理かな?って思ってたけど明日休みだから今日は何かパーッと食べに行きたい様子( ̄∀ ̄*) 誕生日前からどこに行こうか何度も話し合っていたんだけど…(笑)。 今日もまだ全然決まらなくて、結局割と近所の前から気になっていたお店に行ってみた。 おばんざい料理“菜”っていうんだけど、どうもお酒を飲むところらしくて。。。でもお洒落っぽくて、TVなんかにもよく出てるからすごく気になっていた。 ただ、車でしか行けないから、飲むとなるとどっちか犠牲にならなきゃならなくて(^^ゞ今までずっと行けず仕舞。今日は帰り代行頼んで帰ってきた。 焼き肉メインだけど居酒屋風で・・・♪どれも美味しかった(^¬^) 焼き肉用の鉄板がテーブルについてなくて、お肉を頼むと炭火鉢の小さいのが運ばれてくるの。 最初に頼んだ“海鮮にらまんじゅう”ってのも炭火で焼いた。あ〜美味しかった! “チヂミ”とか“ネギタン塩”、旦那の頼んだ“クッパ”、“野菜焼き”…ん?あんまり数頼んでないなぁ。(笑) でも満腹満腹。とっても充足! ホントは “明太焼きうどん”とか気になったけど(*^m^*)無茶せずやめておいて良かったぁ〜。 会計はちと高めだけど、たまーにちょっとだけリッチなときにはいいかも。雰囲気もグー。 次は…何食べよう。 でもまぁ、帰省したときまでいいかな?クリスマスはきっと家になりそうだし。。。 |
2002年12月19日(木) テレビチェック |
テレビ改編期になるといつもだけど…また買っちゃいました。 「ザ・テ○ビジョン」(笑)。 今年の年末もまたSMAP表紙か〜。いつまで続くんだろう? 年末号は特に、毎年買ってると思う(* ̄m ̄)フ゜ッ 新年スタートのドラマは面白そうなのがてんこ盛りだね! マシャが出るのは第一チェックだけど(〃∇〃) 松嶋菜々子と共演ね〜〜〜。 あとキムタクも出るのね。キムタクドラマは必ず見ることにしてる(笑)。 相手役はぁ〜?柴咲コウちゃんなのかしらぁ? あとあの、「高校教師」が復活だってぇ( ̄▽ ̄;)? でもストーリーは違うみたい。せんせやるのが麗しの(?)フジッキーだわ♪ 京本政樹がまたちゃんと出るのが笑える。 月9は松たか子と坂口憲二。 つよぽんの出るのもなんか、面白そうかも。 水野美紀が主役の嫁姑ものも何か面白そう。だって姑が水前寺清子だもんo( ̄▽ ̄)o あと…鈴木京香と椎名桔平のドラマも。。。o(^o^)o 楽しみ♪ 9〜12月期は、何と言っても「アルジャーノン」だったなぁ。 最終回も涙、涙で。。。(T_T) でもハッピーエンドだよね?すごくいい終わり方だった。 何で「アルジャーノンに花束」なのか、最後の最後にやっとわかった。 それがまた…泣けた!( ̄へÅ)ホロリ |
2002年12月16日(月) 大掃除のユウウツ |
大掃除…何て嫌な響き!どうしても12月になるとやらないといけない気がして(やれって(^^ゞ)。。。 ホントゆううつな箇所のオンパレード。 そんな中、主婦の嬉しい味方は便利な市販のグッズである。 「わざわざ買わなくても…」などとあまりにも楽することを躊躇している方には絶対オススメする(笑)。 そういう類のもので、“レンジチンしてふくだけ”なるものをとうとう購入した。 自分で古タオル使って拭けばいいんだけど、、、どうしよう。とずっと迷っていたもの。 CMで見る度に「何て便利なんだろう!!!」と心の中で賞賛していた。 これ、本当に良いです( ̄∀ ̄*) 本当に一枚で充分。拭きやすいし。あ〜少しの間だけどやるのを先延ばしにしていた憂鬱な作業が終わってサッパリした!ほんの5分で解決。 そういう商品で“髪の毛あつめてポイ”っていうのはかなりのお気に入り。これの類似商品が100円ショップなんかで売ってるけど、それじゃ全然ダメなの!!! あとは…“カビキラーストロング”も長い間ユウウツに思っていた悩みも一気に解決してくれる商品である。(それを使うこと自体、面倒臭がっているけど) ガス回りのしつこい油汚れに、最近見つけた“オレンジ”パワーを利用した洗剤がとても使いやすい。これは普段使いに水拭き感覚で使うタイプ。ただし、ホントに溜めてしまった油汚れには適さないかも(*^m^*) 化学的じゃなくて少しは安心できそうな気が(笑)。 どうせ面倒なことをしなきゃならないから、ちょっとでも楽できるよう利用してみた方が絶対いい! あと残った最大のユウウツ作業は冷蔵庫の掃除…こればっかりは〜(;´▽`A`` |
2002年12月15日(日) リベンジ…!? |
11/24に行った北上のホテル、ランチバイキング。見事振られたあの日。 どうにも腹の虫が治まらない夫婦二人。 今日こそはとリベンジにはるばる(?)高速使って行って参りました。 今度はちゃんと電話で確認したから大丈夫( ̄∀ ̄*) まずはカレーを食べてみる。これが美味しいと評判らしいの。 !!!美味しい〜(≧∇≦) バイキングのカレーと思えない。上品な味。たっぷりのお肉♪ ビーフカレーだね。 外食でカレーってあんまり食べない分、ますます美味しく感じる。これだけ食べる為に来るのもアリ、って程美味しかった。 他にもチャーハンとか美味しかったし。。。やっぱりホテルのバイキングは質が違うかも〜。 ホントはいっぱいいっぱい食べたかったんだけど、お腹がついていかない! 若いときはこんなじゃなかったのに(;w;)←それも問題か(笑)? 女同士で行くともっと…食べるよね〜。 旦那は何故か控えめで、私がどんどん食べようとしているのを見て笑っていた。まるで私が大食いなような目で見て…(実際そうかも?)( ̄▽ ̄;) 普通バイキング来たらそうやってどんどん食べるもんなんだよぉぉぉぉ。。。 旦那め、昨日回転寿司行って、散々食べまくったくせに。案の定すごい金額になっていた(泣)。まぁ、ボーナス出たから行きたいと私が言い出したことなので大目に見よう。…それにしても食べ過ぎ。 ![]() 外は曇りがち。でも全面ガラス張りで北上川が気持ちいい眺め。 春は川沿いが桜で見事になる。 “展勝地”・・・とっても有名な桜の名所なのです。 |
2002年12月13日(金) 画像アップBbs |
メインのBbsに画像アップ機能が付いてるんだけど… 今まで画像ハリハリしてくれたみなさん、ごめんなさいo(ToT)o まだ設置したてで(いいわけ)気が付かなかったのですが、画像がある程度たまると自動的に消えてしまうみたいなの!!! そんな〜。・°°・(>_<)・°°・。 たぶん10画像くらいなのかな。 Bbs設置するファイル(CGI)をひっくり返して見直したけど、そんなことどこにも書いてない。画像の数を設定できるのかな、とも思ったんだけど( ̄▽ ̄;) 今までペッタンしてくれたときにすぐ、私がどこかに保存しておけば良かった。。。 本当にごめんなさい! これからは投稿があったら忘れずに保存しておきますね〜。 最新の投稿分はちゃんと取っておきましたので(>_<) ああ、後悔…o( _ _ )o ショボーン ![]() いただきものの苺に免じて…m(_ _)m おっきい苺でビックリ!!! |
2002年12月12日(木) ボ〜っとする時間・・・ |
一日のうちでボ〜っとする時間、どれくらいあるかな。 旦那はどうやら日中私はボ〜っとしたりコタツで昼寝をしたり…のんきに過ごしていると思っているようだ。 心外!!! 考えてみたらあんまりボ〜っと過ごしてる時間が少ない。 コタツでポケっと考え事をしたり…専業主婦はそういうものと思われがち。 私は、朝ごはん作って旦那が出かけて、その後はほとんどPCに向かっている。ヾ(-_-;) オイオイ コーヒーを飲む間にTVを見ながらボ〜っとすることもあるけど、ほとんどはPCに向かいながら飲んでるかも。 でも勝手にやってることだから、誰に褒められることもない。誰に頼まれたわけじゃなく…好きでやってることだもんね( ̄▽ ̄;) ぽぽの世話をして、そのまま部屋の掃除、それが終わってやっとお昼食べるんだけどビデオで前の日のドラマを見ながら。。。真剣だからね、忙しい(笑)。 午後は買い物やら何やら外出することが多い。帰ってきてまた夕ごはんの準備までPC←Σ( ̄□ ̄;)えっまだやるの? そして旦那が帰ってごはん食べて、後かたづけして、コタツに入るともう眠くて(笑)。。。あぁ、お風呂に入るときはボ〜ッとできるか。 もうちょっとボ〜っとしながらコタツで通販カタログとか眺めたいんだけど(または読書)、どうしてもPCに時間を割いてしまうのである。…今だけかもしれないけどね。 ![]() ホッと一息♪という感じのコーヒーでした(*^^*) 昨日はミニミニオフ会(笑)。二人だけでもオフって言います! 楽しかったぁ。tactさん、ありがとう\(^o^)/ それにしてもランチって本当にお得だわぁ。 |
2002年12月10日(火) 冷えるね〜 |
全国的に寒いみたいですね{{(>_<)}} あちこちから初雪のニュースが。。。ビックリです。 それなのに、ここ岩手ではまだ降ってません! そのうち降るだろうけど…びくびくしてます(^^ゞ 日中の最高気温が0℃であっても驚かなくなってきた今日この頃。 皆さんは風邪、引かないで下さいね。 今日は豚汁にしました♪ 寒い日によく似合います(*^m^*) 私の献立の立て方って…材料の在庫やら、一週間の予定やら、そういうのをうまい具合に調整してます。 先週ひっつみ作ったときにごぼう2本買って(2本で98円だったから仕方なく)絶対余るからどうしよう〜ってそのときから考えていたのです(笑)。 で、昨日キンピラ。まだごぼうが残る。そのときニンジンも買ったし、大根も使えないのがずっとあるし(笑)…そういう感じで今日は豚汁と決めていました♪寒くてちょうど良かった(*^▽^*) そして作るときはハンパじゃなくいっぱい作る!!!そうすれば次の日も出せる(* ̄m ̄)フ゜ッ カレーやシチューは間違いなく連チャンになる我が家。 今回はジャガイモじゃなくて里芋を使用。岩手に“二子里芋”というとっても美味しい里芋があるのです。 里芋…皮むくのが超面倒なのでほとんど使わないんだけど(^^ゞ旦那が里芋の豚汁を食べたがってたな〜って思って。。。たまにはね☆ ホント面倒で。。。気が遠くなりそうでした(笑)。 ![]() うちの豚汁はショウガがポイント。 |
2002年12月09日(月) くだらない話 |
今朝見た夢… ぽぽを連れて登山にでかけた私たち←謎 しかも団体…他の人達もうさぎを連れてきていた。 普段お外の散歩も、抱っこも全然しないぽぽなんだけど(^^ゞ 夢の中ではぽぽは登山道を駆け、しまいには私が抱っこして山を登り続けていた( ̄▽ ̄;) 肩越しに抱っこ。ぽぽは肩に頭を乗っけて後ろを向いてるの〜。 そんなこと、絶対ありえないのに…(笑)。まぁ、それが夢というものなんだけど。 変な夢だった。 しかも登ってる山は富士山だったような。。。その辺の山にだって登れるかどうか怪しいのに、しかもぽぽ抱っこして(* ̄m ̄)フ゜ッ 「北の国から」完結編? ほんとに結婚しちゃったんだね〜。 内田有紀、キレイだったね。 純くん、しっかりしろよ(笑)!!! 「北の国から2002遺言」ビデオに録ったけど見直ししてないや。 そのうち見たいな〜(*^m^*) とにかくハッピーエンドの二人。おめでとう♪ |
2002年12月07日(土) 年に一度の |
旦那のお供でパーティに出席してきた。 盛岡から北へ、車で1時間弱。1時間半くらいかな。。。 二戸市というところ。旦那の初の勤務先で(岩手県内転勤族)、そこにいたときに入ったサークルの記念パーティである。 それは美術関係のサークルで、旦那は毎年写真を出してる。その展示会の度にいそいそ年に一度の楽しみで二戸に出かけているのである。 二戸…盛岡より更に寒い所{{(>_<)}}夏は暑いけどね(笑)。 それなのにちょっと薄着で出かけてしまって後悔した。 もう一枚中に着るべきだった…ババシャツ以外に(笑)。 すごく大きなパーティだったのでビックリした。市長さんも来賓で来ていたし。。。結婚式みたいに出し物とかあって、ごちそうもそれなりに(笑)。 私は他に知ってる人もほとんどいないのだけど…何度かその展示会には顔を出しているので何となく覚えてきたかな。 来年は私も何か作品を…と冗談半分で言われたけど、無理無理(* ̄m ̄) 本格写真は難しそうでダメだし、絵はさっぱり。。。小さい頃は絵が好きで、漫画家になりたいなんて夢ももっていたんだけどね(^^ゞ 親に言わせるとマンガなんて描いていたせいで、絵が下手になったという。 実際、エンピツ書きくらいは楽しくて描いたりするけど色を塗るとさっぱりダメなの!風景とか…色塗ると台無しになるんだよねぇ。 旦那は飲み会もあるので、泊まることになっている。(毎年それが楽しみらしい) 私は帰ってきた。だって…ぽぽがいるもんね( ̄∀ ̄*) 寒い中、列車に乗って帰ってきた。新幹線がこの12月から開通してるけど…ケチって普通列車(笑)。でも意外と高かった。 盛岡駅からはバスで帰ってきたよ。夜寒い中バス待って…昔の飲み会帰りを思い出したね( ̄。 ̄) ![]() 田舎の風景の中にもクリスマスらしい光景がちらほら。 盛岡駅前にもイルミネイションが! あぁ〜。冬だね、年末だね(T_T) |
2002年12月04日(水) 念願の |
やっと髪、切ってきた(*´ー`) フッ 早く切りに行こうと思いながら3ヶ月くらい経過してる(笑)。 まぁ珍しいことではないのだけど。 長いと扱いも楽になってしまうので、そういう羽目になるのだ。 私の髪、まっすぐだし。(くせがあるけど)でも前美容院に行ってから半年以上はとっくに過ぎてるから傷んでるのが気になってね。 ぼさぼさだし。 “まとまりにくくなってきたな〜”って思ったときに行くのが普通の人だよね。そこから私は3ヶ月くらい機会を逸して過ぎてしまうのだった(^^ゞ ストパをするのが一番いいんだけど、今日はカットだけ。あとトリートメントもやってもらった。つい…頼んじゃうんだよね。効果は1ヶ月くらい保つという話だが、その通りには保ってくれないよね、きっと(* ̄m ̄) でも今日行ったところは気に入ったかも♪なかなかお気に入りの美容院って見つからない。 近所だし…次からもそこにしようっとo(^o^)o ![]() PCのすぐ横のキャビネット家具に置いてるアイビーです。 冬になって部屋の中にやってきました。前も写真載せたかも知れないけど(笑)。 毎日伸びてるのを観察するのが面白くて〜。 部屋に入れてから15cmくらいは伸びたかもよ。葉っぱも活き活き元気デス♪ |
2002年12月03日(火) 懐かしい味 |
晩ごはんに初めて“ひっつみ”を作ってみた。 ひっつみ・・・何だそれ?(笑) 岩手の郷土料理。 小麦粉を溶いたのを錬って、手でつまんで野菜のいっぱい入った汁の中に入れて食べるの。 各地で呼び名は違うかもしれないけど、よくある“なつかしい味”ってやつ。 きっと“ほうとう”とか“すいとん”とルーツは同じだと思う。秋田だと“きりたんぽ”になるかも(笑)。あ、これは米だった。 でも懐かしい味って…うちの実家ではこの“ひっつみ”作らなかったな(笑)。でもどっかドライブに行ったりすると郷土料理っぽいものを食べさせてくれるお店に置いてある。食べるとホント、懐かしい感じがするんだ(笑)。 しいたけ、にんじん、大根、ごぼう、ネギ、セリ、鶏肉なんかを入れてみた。 ほぼ“お雑煮”と同じ作り方。。。 ![]() これは以前お店で食べたひっつみ。 いきなり:::TV感想「あいのり」 とうとう南ちゃんにも春が?恋の始まりって感じだね〜。羨ましいね(笑)。 南ちゃんも最初よりずっと成長して、ずっといい男になってきた。すごいね、旅するって。 鉄は今までの中で一番といっていいほどヤなヤツだけど、今後成長してくれるかな?コータにも早く春が来て欲しいよo(^o^)o 頑張れ、みほちゃん! |
2002年12月01日(日) 師走へ突入! |
いよいよ来ました。師走が…!!! 冗談じゃなく、本当に12月ってあっという間。 だから今のうちに12月の決意を述べておきます(笑)。 大掃除をちょこちょこ始めました。 手抜き、大ざっぱの好きな私ですので、計画も緻密に立ててはいけません。 大体やることを書き出して、カレンダーにこの辺のうちにやる、という感じで書き込んでいます。もちろん前倒しにどんどんやっていくのが楽でいいんだけど…どうしてもサボりたい日もあるだろうし(^^ゞ 今日は早速予定通りのことをしました。それだけでもすごく疲れた! 普段やらない作業をすると変な筋肉も使って余計に疲労する。。。 それと〜。 12月はボーナスも出るハズだし(笑)、美味しいものいっぱい食べる! 一年よく頑張ったご褒美だからね。こんな私でも…褒めてあげないと(*^^*) あとは旦那に頼んでどっかに連れてってもらってパーッと買い物して。。。 楽しい一年の締めくくりにしたいなぁ。 今日は東北新幹線が八戸まで開通になりました。 盛岡にとってはいいことばかりではないけど(^^ゞ盛岡以北の方々は待ちに待っていたと思います。 私の家は盛岡駅より北で、新幹線の高架橋が割とそばを通っているので…「この辺を新幹線が走るのか〜」という妙な感じもしてます。 「365匹カレンダー」という企画に参加させてもらってマス。2003年のカレンダーにみんなのうさちゃんがぺったんされたわくわくするようなカレンダー。 出来上がってきました\(^o^)/ お友だちのうさちゃんを見つけてはニヤリとしたり。。。(笑) 2003年はみんなのうさちゃんを眺めて楽しく過ごせそうですね!!! ![]() ぽぽは11/3に登場します♪一年くらい先だなぁ(* ̄m ̄)フ゜ッ |
Will / Menu / Past | ![]() |