*不敗*
*もくじ*|*きのう*|*あした*
2004年01月31日(土) |
blog(ブログ)はじめました(ペコリ) |
ブログってナニヨ?
ぢつは 知らんのだ ぎゃはははははははは
(受け売りも含む)HPのスタイルが どんどん どんどん進化しつつあるのだ もちろん「自己満足のHP」なんだから 「なんでもあり」なんやろけど・・・・
なんでもあり やとしても 流行というのはあるわけで 新しいスタイルというのもあるわけで
それも知りつつの 自由な選択と 自由な発想で 作ればええのだろうね
絵の上手なひとが 多いことに驚くけど 文章の上手なひとも ほんまに多いと驚く
いろんな技を使ったHPも多いけど 最近 (自分が意識してるせいか)テキストサイトが やたら目につく (あたしの勝手な おもいのなかでは 技のHPは かなり減ってる気がする) (まあ あたしもPOEMページには つこてるが・・笑) (あれはあれで 素敵よね~ にょほほ)
あたし自身も 去年あたりから ずっと「テキストサイト」に興味が惹かれつつあったのだ
「文章だけで どこまで人を惹きつけられるんだろう」
あたしの 絵は ゴッホもびっくらこくほど スゴイのは自覚 絵を書くのが好きなわけでもないし 笑
やっぱし へたくそなりでも 文章を書くほうが好き
・・で ブログに戻ろう・・
これよ これ!
blog(ブログ)とは現在海外で大変注目を浴びている情報発信ツールです。現在海外では以下のような形で利用されています。 1.NEWS型blog …あなたのアンテナでNEWSを見つけ、独自の切り口で再発信。 2.コラム型blog …あなたの興味やこだわりをコラム形式で発信。 3.コレクション型blog …おもしろネタや画像をコレクション&発信。
・・・・・・・・・・・・・・ アメリカの個人HPは ほとんどこのスタイルが主流になってきてるとか・・?
・・で すでに 日本でも これをやってるサイトは増えつつある
まだ 個人向けのソフト(ニホンゴ版)は出てないらしいので あたしみたいに レンタルでしてる人が ほとんどやけど・・ (あの2チャンネルも すでに ブログ会員がわんさかおるみたい) (2チャンネルブログ専用サイトも あるしね)
しかし とにかく 「日記登録」と同じくらい 「ブログ登録」も多い 笑
かなり 不特定多数 あちこちの 「ブログ」を覗いた (こゆことには 勉強熱心なのよ 笑)
「へ?ただの日記とちゃうん??」と 思えるものから 確かに いろんな世間のニュース(大きなものから 小さなものまで) げーのーネタや テレビの話題 趣味の話題
よーするに 「なんでもあり」やった 笑
新聞もテレビのニュースも あんまし見いひんせいか(ニュースにうといねん) 「ブログ」を見ることで 逆に 「へえ」と 世間の情報も知れた
|