外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2008年04月28日(月) 「脱メタボ」でヒット商品続出!←薬なんか要らん(重症は除く)。要するに食わなければ良いんですよ。

◆記事:【トレンド】「脱メタボ」でヒット商品続出! 3兆円市場にどの業界もメタボシフト(4月19日10時0分配信 nikkei TRENDYnet)

40歳以上を対象に、いよいよ始まったメタボを診断する「特定健診・特定保健指導」。

今や「脱メタボ」は年代・性別を超えた国民の合言葉のようにも聞こえてくる。

そんななか「脱メタボ」でヒット商品が続出しているのが医薬品業界だ。それも、漢方薬が売れている。

最初のヒット商品は06年3月に発売された小林製薬の「ナイシトール85」。初年度の売上が35億円、発売からの総売上は約90億円。

10億円以上売れればヒットと呼ばれる一般大衆薬(OTC医薬品)分野で大ヒットを記録し、漢方薬への認知度も上げた。

「この商品は18種類の生薬を漢方処方した防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)という肥満症の改善薬で、

ユーザーの中心は中高年男性です。『痩せる』というと従来は若い女性がメインでしたが、

メタボに対する認知度が広がるにつれ、男女を問わず健康体の維持という意識に変わったと感じます。

おだやかな効き目を持つ漢方薬の特徴もヒットした理由の一つでしょう」(小林製薬・広報部)。

有効成分である防風通聖散は体の老廃物を尿や汗とともに排出、また脂肪の分解・燃焼を促し肥満症を改善する効能を持つ。

便秘に対して効果もあり、作用が強く現れる場合もあるので下剤との服用は控えてほしいなど、

服用の際の注意事項をホームページでも詳しく紹介している。

ちなみに、同社は3月26日に血液をサラサラに改善する大衆薬「ドルチトール」を発売。

これはコレステロール(血中脂質)の改善薬で、こちらも売上は順調だ。

ロート製薬が06年11月に発売した漢方薬シリーズ「和漢箋」も大ヒットを記録した商品。発売後1年で売上は30億円を超えた。

このシリーズは全部で7種類だが、「溜まった脂肪を落とす」効果がある「防風通聖散錠」が売上の約8割を占める。

「ユーザーは男女半々ぐらいです。大ヒットの理由は3つ。一つ目は難しい処方名だけで、

どれが自分の症状に合うのか分かりにくかった漢方薬を、一目で効能が分かるパッケージに工夫したこと。

二つ目は錠剤をサプリメントのようにパウチタイプで発売し、1週間分から試せる小袋も発売したこと。

三つめは、その効果を実感していただいたことです。ユーザーからは『よく効く』という喜びの声が沢山届いています」

(ロート製薬・広報調査室)。同社では、一般用の漢方薬ではほとんど実施されていない臨床試験も実施。その結果も公表している。
(以下略。全文キャッシュは、こちらからどうぞ)。


◆運動でエネルギーを消費とか、食事を工夫するとか、甘い。

つい数年前まで、生活習慣病と呼ばれていたもの、その前は成人病と呼ばれていたものと、メタボリック症候群は完全にイコールでは無いらしいが、

要するに、大人になって、もう身体は成長しないし、基礎代謝は低下しているのに、カロリーを取りすぎて、中性脂肪やコレステロール、血糖値が

動脈硬化をもたらす危険があるほど高くなっている状態であろう。

原因は一言で言えば、食い過ぎ(酒の飲み過ぎも含む)である。

これを食べながら治そうというのが、根本的に間違っている。人間美味いものを食いだしたら、滅多なことでは途中で止められない。

また、食った分のカロリーを運動で消費しようとしても、無理である。

第一、一日働いて、帰りに一杯やって、たらふく食った後で、帰宅し、疲れているのに運動なんかできるものか。

仮に出来たとしても、却ってストレスが大きいし、循環器への負担が大きすぎて危険だと思う。


◆昼飯を食わなければよいのである。

偉そうなことを書いたが、数年前、私もメタボリック症候群(そのころは、この言葉は無かったが)だった。

ちょっと言い訳すると、抗うつ剤の副作用で太ることがあり、それだったかも知れない。がいずれにせよ、高脂血、高中性脂肪、高血圧で危険だった。

身長162cmなのに、体重は74kg。腹囲は最もひどいときは90cm近くあったと思う。

鏡に映る自分の姿があまりに醜いので、一念発起して、あることを実行した。

昼飯を食わない。正確に言うと、時間をずらすのである。

昼飯の時間になっても何も食べない。但し、何も取らないと血糖値が下がる。

脳の唯一のエネルギー源は、ブドウ糖であるから、血糖値があまりさがると頭がボーッとして作業効率が下がる。

下手をするとミスをする。そこで、昼飯を食わない替わりに、甘ったるい缶コーヒーを一本飲む。

どうしても、ひもじいときには、カロリーメイト(固形)のブロックを半本、又は一本かじる。カロリーを取ったウチに入らない。

それが習慣になると、昼にまともなメシを食わなくても、平気になる。

しかし、さすがに、夕方になると空腹感が増大する。夜まで保たない。そのときは、かねて用意の「おにぎり」を一個か二個食べる。

お茶はカロリーゼロだから飲んでもよろしい。

夕方におにぎりを食べると、中途半端な時間だから、帰宅しても、余り空腹を感じない。

従って夕飯で暴食することもなくなる。酒は飲まない。


この生活を1年半続けたら、体重は20キロ近く減って、56kgとなった。

90㎝だった腹囲は76cmになった。

詳細は省くが、コレステロール、中性脂肪、血糖値、血圧など健康診断の数値は全て正常範囲内に収まるようになり、

数字を見た医師から、「これだけきれいな数字のひと、珍しいですね」とお褒めの言葉をあずかった。

その後、体重がリバウンドすることもなく、同じ状態が続いている。相変わらず昼飯は(普通のようには)食わない。

かかる体験に基づき、私はメタボリック症候群の解消の為には、高い「健康食品」など飲むより、「食わない」のが一番だ、と思っている。

但し、お断りしておくが、私は医療従事者でも何でもない。以上は自分の体験談であり、私と同じ方法が、

他の方々に有効か、又は害が無いかは判断できないし、責任も持てない。

もし同じことをなさるとしても自己責任でお願い致したい。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2007年04月28日(土) N響アワーが「トランペット特集」です。/【追加】デューク・エリントンの誕生日です。
2006年04月28日(金) 「ヴァルトビューネDVD」続報、「スクリーマーズ~サーカス・マーチ名曲集」やたらと上手い吹奏楽。
2005年04月28日(木) 「今度は、中国が謝罪する番だ」(ウォールストリートジャーナル 4月25日付 社説
2004年04月28日(水) 自衛隊派遣の政府方針を支持しないのが「反日分子」ならば、国民の半分ぐらいは反日分子ですな。
2003年04月28日(月) 「有名人」であることだけで候補者を当選させてしまう人々。

JIRO |HomePage

My追加