![]() |
![]() |
01/05「ホエン・アイ・シ-・ユー・スマイル」バッド・イングリッシュ 02/01「リッスン・トゥ・ユア・ハート」ロクセット 03/02「カヴァー・ガール」ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック 04/12「ブレイム・イット・オン・ザ・レイン」ミリ・ヴァニリ 05/09「恋するままに」ポーラ・アブドゥル 06/10「ラヴ・シャック」B-52's 07/03「ミス・ユー・マッチ」ジャネット・ジャクソン 08/04「シーズ・オブ・ラヴ」ティアーズ・フォー・フィアーズ 09/13「ディドゥント・アイ」ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック 10/07「ロック・ウイッチャ」ボビー・ブラウン 11/16「アンジェリア」リチャード・マークス 12/06「エレベイター・ラヴ」エアロスミス 13/21「ハートにファイア」ビリー・ジョエル 14/17「ポイズン」アリス・クーパー 15/11「バスト・ア・ムーヴ」ヤングM.C. 16/20「バック・トゥ・ライフ」ソウル・Ⅱ・ソウル 17/24「ゲット・オン・ユア・フィート」グロリア・エステファン 18/27「ドント・ノゥ・マッチ」リンダ・ロンシュタット・フィーチャリング・アーロン・ネヴィル 19/26「ドント・クローズ・ユア・アイズ」キックス 20/08「ドクター・フィールグッド」モトリー・クルー 21/30「輝きのままで」ベリンダ・カーライル 22/18「コール・イット・ラヴ」ポコ 23/25「サンシャイン」ディノ 24/28「ドント・シャット・ミー・アウト」ケヴィン・ペイジ 25/14「ヒーリング・ハンズ」エルトン・ジョン 26/32「リヴィング・イン・シン」ボン・ジョヴィ 27/15「ザ・ベスト」ティナ・ターナー 28/29「ミー・ソゥ・ホーニー」2ライヴ・クルー 29/35「危ないハート・ビート」テイラー・デイン 30/19「イッツ・ノー・クライム」ベイビーフェイス 31/23「彼を見つめて」エクスポゼ 32/33「シュガー・ダディ」トンプソン・ツインズ 33/43「アナザー・ディ・イン・パラダイス」フィル・コリンズ 34/22「ラヴ・ソング」キュア 35/39「ドント・メイク・ミー・オーヴァー」シビル 36/42「最後の無駄な夜」ドン・ヘンリー 37/47「今夜はパンプ・アップ」テクノトロニック・フィーチャリング・フェリー 38/45「ライセンス・トゥ・チル」ビリー・オーシャン 39/31「アイム・ゴナ・ミス・ユー」ミリ・ヴァニリ 40/46「ラヴ・ソング」テスラ 【ニューエントリーこめんと】 ☆「アナザー・ディ・イン・パラダイス」フィル・コリンズ (Another Day In paradise / Phil Collins) >自身が得意とする哀愁含有率120%のバラードにて、ソロとして3曲連続、通算7曲目となる全米No.1ヒット(4週)の誕生で、もうジェネシス要らずである。(オイオイ) また、80年代ラストと90年代の幕開けを飾った作品でもある。 アルバム「バット・シリアスリー」(...But Seriously)に収録。 ☆「最後の無駄な夜」ドン・ヘンリー (The Last Worthless Evening / Don Henley) >楽曲よりも邦題の方が気になってしまいそうだが、渋いボーカルが程よくマッチしたミディアミ・テンポな渋いナンバー。6分を超す長い作品なのだが、シングル・バージョンはどうだったのでしょう?最高位21位。 アルバム「エンド・オブ・ジ・イノセンス」(The End Of The Innocence)に収録。 ☆「今夜はパンプ・アップ」テクノトロニック・フィーチャリング・フェリー (Pump Up The Jam / Technotronic featuring Felly) >1988年ベルギーで結成されたハウス・ミュージック・グループ。 当時も今も非常に印象に残るエレ・ポップなダンス・ナンバー。聴いて良し、歌って良し、踊って良しの三拍子揃った作品で、最高位2位&ミリオン・セラーは当然の報酬か。なお、フェリーとはPVにて登場しているコンゴ出身のファッション・モデルのようだ。 アルバム「今夜はパンプ・アップ」(Pump Up The Jam)に収録。 ☆「ライセンス・トゥ・チル」ビリー・オーシャン (Licence To Chill / Billy Ocean) >80年代中期から大ブレイクした彼によるラスト・トップ40ヒット。最後くらい華々しく行こう!というワケではないのだろうが、彼のヒット曲にしてはちと賑やかすぎる感のあるポップ・ナンバー。最高位32位と、やや不完全燃焼気味か。 アルバム「グレイテスト・ヒッツ」(Billy Ocean's Greatest Hits)に収録。 ☆「ラヴ・ソング」テスラ (Love Song / Tesla) >1984年カリフォルニア州で結成されたハードロック・バンド。シティ・キッド名義でスタート後、86年に現バンド名に変更。 キュアの同名異曲が、まだトップ40内に滞在している最中でのチャート・イン。(作ってる?) 当時の流行であろうハードロック・バンドによるバラード・ヒットだが、初トップ40ヒットが最高位10位という好成績を収めている。次のヒット曲もたしかバラード風だったので、彼らが本来持つサウンドは知らないワタシであーる。(スマン) アルバム「グレイト・レイディオ・コントラヴァーシー」(The Great Radio Controversy)に収録。
|
![]() |
![]() |