与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2023年10月17日(火)  セミコロン 〜 semicolon 〜


┌─────────┐

│ adlib/20231017

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231017
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 セミコロン 〜 semicolon 〜
 
〔Quora〕
 
 趣味がない人いますか?
.
https://jp.quora.com/%E8%B6%A3%E5%91%B3%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=44964177571&__snid3__=60099687326
.
. みずから“趣味”だと信じている人、みずからは信じていないのに、
他人から“趣味”だと軽蔑される人など、さまざまな千差万別が実態。
https://shumi.info/list 趣味一覧
.
. わたしは、小学校で絵画、中学で文章、高校で音楽、ほとんど独学で
取組んだが、どれも遊び心からではなかった。いまなおセミプロとして
活躍するかつての盟友には、それ以上うまくならなくていい」と諭す。
.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19711126
. あまちゅあ・かっぽれ ↓ 独学の奏者 〜 あまちゅあ・かっぽれ 〜
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-1276.html
.
…… 読まない者とは語れない、読んだ者とは争えない。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C6%C9%A4%F3%A4%C0%BC%D4%A4%C8%A4%CF%C1%E8%A4%A8%A4%CA%A4%A4
. 書かない者とは語れない、書いた者とは争えない。
.
. 描かない者とは語れない、描いた者とは争えない。
. 聴かない者とは語れない、聴いた者とは争えない。
. 知らない者とは語れない、知った者とは争えない。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20230921
 
 金銭は、借りたり奪ったりしても、値打ちが変わらない。
 才能は、借りたり奪ったりすれば、値打ちが変っていく。
 本人は、似せたつもりでも、似ても似つかぬものになる。
.
. ※ 修訂(20231017)
.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19950301
. ワカバヤシ・ミチオ 〜 カンヌより同響の皆様へ 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950301
 
〔book〕
 
── セシリア・ワトソン/萩澤 大輝・倉林 秀男・訳⦅セミコロン
かくも控えめであまりにもやっかいな句読点 20230906 左右社⦆
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4865283838
 
…… ⦅終身刑か死刑かの分かれ道になったことも… 時には人の命す
ら奪う? セミコロンの“曖昧さ”が与えるもの 20131015 文春
オンライン(コメント7件)
 
 セミコロン。句読点の一種だが、日本語にはないこともあり、文中に
登場するとなんとなく落ち着かない気持ちになる。大学の授業で学生に
質問されると、「(コロンに対し)セミコロンは、接続詞代わりに完全
文をつなげるのに使います」などと偉そうに説明していたが、本書を読
み、定義はもっと曖昧なのだと知った。そして、どうやら英語を母語に
する人々にとっても、予想以上に厄介なものらしい。
 
 曖昧さはとかく嫌われがちだ。かくして過去の文法家たちは、セミコ
ロンの使用法を厳密に定義しようと躍起になり、果てはシェイクスピア
やミルトンの文章までを「修正」した。音楽の休符のようにちょっと長
めの「休止」を表わすものだとか、いや、もっと文法的に解釈すべきで
「文の区切りを明確化」するものだとか、ルールはどんどん複雑化して
いく。
 
 そんなルールを順守できるわけもなく、結果、現実には「好みに従っ
て」使用されることに。しかし、この曖昧さは時として、人の命すら奪っ
てしまう。なにを大げさな、と思われるかもしれないが、実際に法律文
のセミコロンの解釈の仕方が終身刑か死刑かの分かれ道になった裁判が
あると知って、仰天した。厳密なはずの法律文であろうと、必ず「解釈
の余地」が生まれる。この解釈の余地に入りこむ偏見について、著者が
鋭く切りこむ箇所は、本書の第一のクライマックスでもある。
 
 一方、曖昧さを愛する文学の場では、様々な作家が様々な用法でセミ
コロンを使う。レイモンド・チャンドラーのエッセイで、「(判事が法
廷で使う)小槌のように勢いよく打ち込まれ」るセミコロン。ウェルシュ
の『トレインスポッティング』の「ギラつくような写実性」を生むセミ
コロン。メルヴィルは『白鯨』でセミコロンをなんと4000回以上使い、
長い物語に「関節」を作り、「自由な動き」を可能にした。
 
 中でも、キング牧師のセミコロンの使用法を「1963年のアメリカにお
ける黒人の生々しい経験に通じる窓を開くものだ」とする指摘は胸に迫
る。牧師の実際の文章が引用されているので、ぜひその効果を実感して
ほしい。
 
 最初に、曖昧さは嫌われると書いたが、なぜだろう。私は翻訳家だが、
翻訳の仕事をしていると、自分は作者の意図を正しく「解釈」している
だろうか、そして読者は、その「解釈」を理解してくれるだろうかと常
に考えてしまう。だが、当然、解釈がまったく同じになることなどあり
えず、そこには曖昧さが残る。しかし、その曖昧さこそが、相手に本気
でわかってもらおうとし、相手の話に真剣に耳を傾けることができれば、
魅力となるのだ。セミコロンの使用法、ひいては言葉でのコミュニケー
ションにおける「寛容で親切な心」の大切さを説く箇所が、本書の第二
のクライマックスなのだ。
 
 Watson, Cecelia /現在、バード大学の訪問研究員。シカゴ大学にて
哲学修士、科学概念・科学史博士。マックス・プランク科学史研究所
の研究員やベルリンの芸術センター「世界文化の家 Haus der Kulturen
der Welt)で科学コンサルタントの経験を持つ。
 
── エリー・ウィリアムズ⦅噓つきのための辞書⦆
♀三辺 律子/20231019号 週刊文春
 Sanbe, Ritsuko 1968‥‥ 東京 /英米文学翻訳家。
.
〔Quora〕
.
. 文才や、面白い/読みたくなる/読みやすい文章を書く能力って、文章
を読んだ量やそれを吸収する力、読むターゲット層に刺さる文章を書く
力みたいなものですか?
.
https://jp.quora.com/%E6%96%87%E6%89%8D%E3%82%84-%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84-%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B-%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E6%96%87%E7%AB%A0%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E8%83%BD?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=44989681061&__snid3__=60132779994
.
. 読んだ量や吸収する力は、必要かもしれませんが、松本 清張の場合、
古本屋での立読みこそが、質量ともに、あの迫力を生みだしたのです。
.
. 松本 清張 作家 19091221 福岡 東京 19920804 82 /清張紙碑
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20020804
.
…… 往時“小説の神様”である志賀 直哉の文章作法が理想とされて
いた。だが神様でさえも無頓着に同じ言葉を繰り返している部分がある。
.
 波多野 完治《文章心理学入門 1941 三省堂 1953-20030606 新潮社》
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19041201
.
. 志賀 直哉 作家 18830220 宮城 東京 19711021 88 /東大英文科中退
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19041106
.
…… 山口 瞳《男性自身 1963-1995 週刊新潮》によると、編集者時代
には原稿の字数計算が苦手だったそうです。そこで彼は、実際に印刷さ
れる字詰めの原稿用紙をガリ版で印刷して、もとの原稿(二十字詰め)
を書き写してから、全体のレイアウトを決定した。
.
https://q.hatena.ne.jp/1094327484#a156216(No.38 20040907 01:03:01)
. 山口 瞳  作家 19260119 東京 19950830 69 /サントリー《洋酒天国》
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12593448.html(No.3 20210926 18:06)
.
. 要するに、いつの時代も、万年筆からキーボードに変っても、読者の
脳内風景は、さほど進化しないので、何十回も書き直す手法が王道です。
.
http://q.hatena.ne.jp/1368551872#a1201098(No.1 20130515 03:35:57)
…… トルストイは、つぎの警句にたどりつくまで、35回も書きなお
したと伝えられます。
. ↓
…… 幸福な家庭はみな一様に似通っているが、不幸な家庭はいずれも
とりどりに不幸である。オブローンスキイの家庭は、ひどくごたついた。
── 原 久一郎・訳《アンナ・カレーニナ 19691030 新潮社》P005
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3998788.html(No.1 20080506 10:06)
.
https://twilog.togetter.com/awalibrary/search?word=%E4%B8%89%E8%A1%8C%E9%9D%A9%E5%91%BD&ao=a
 三行革命のすゝめ
.
…… 「三行革命」とは、20文字×3行=60文字で珍奇な文章を作る
コーナーです。このコーナーは、伊集院光さんがパーソナリティを務め
るラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」で放送されたコーナーの一つ
です12. このコーナーによって、紙の使用枚数が激減し、環境保護に貢
献した画期的な革命とされています3
https://www.bing.com/search?q=%E9%98%BF%E6%B3%A2+%E9%9B%85%E6%95%8F+%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E5%9B%9E%E7%AD%94&cvid=9d1edb9ec09b4cc39f4699378efd8303&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOdIBBzkyM2owajSoAgCwAgA&FORM=ANAB01&PC=EDGEDSE&showconv=1
.
 〔hatena〕
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20230908
 しゃれた質問には、誰もが答え、すぐれた回答は、誰をも沈黙させる。
https://q.hatena.ne.jp/1693680081#a1281965
 
https://q.hatena.ne.jp/kyapppu/
 ↑ 回答しない人 ↓ 質問しない人
https://q.hatena.ne.jp/deep_one/?via=201007
 
〔Quora〕 20231017-1024
 
 ハイデガーの著者、「存在と時間」の魅力を熱く語ってくれませんか?
 
https://jp.quora.com/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%91%97%E8%80%85-%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%A8%E6%99%82%E9%96%93-%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%82%92%E7%86%B1%E3%81%8F%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=44984236527&__snid3__=60125306820
.
>序の巻<
.
 現代人の記憶は、散文よりも、固有名詞(人名+地名)、日付+数詞
(生没年月日&行年)を、韻文のように、脳内で諳んじるべきだ。
https://www.philosophyguides.org/data/nietzsche-complete-works/
.
 Nietzsche, Friedrich 18441015 Duitch 19000825 55 /Wilhelm
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%CB%A1%BC%A5%C1%A5%A7
.
. ↑ ニーチェ ↓ ハイデガー ≒ ハイデッガー
.
 Heidegger, Martin  18890926 Duitch 19760526 86 /19340428 辞職
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%CF%A5%A4%A5%C7
.
── ハイデガー/細谷 貞雄・監修/船橋 弘・加藤 登之男・訳
《ニーチェ 全2巻 19970213 平凡社》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4582761844
.
…… 1933年夏にはドイツ学生団が無能であるという批判が見られるよ
うになる。そして学長を辞任した日には次のように書き記されている。
. |
…… 学長職の終わり(19340428)自分の職を辞任した。なぜなら責任
を負うことはもはや不可能だからである。(略)凡庸さと喧騒、万歳!
── ハイデガー⦅全集 第94巻『省察II‐VI P162⦆
https://gendai.media/articles/-/67538?page=2
.
>破の巻<
.
…… ドイツで刊行中の同全集(全103巻)の日本語版として、1985年
以降、創文社より刊行され(略)202005‥ 創文社閉業にともない、続
巻の刊行ならびに既刊書(既刊50冊)提供を東京大学出版会が引き継ぎ、
「プリント・オンデマンド」版で 2021030. より復刊販売しております。
https://www.utp.or.jp/news/n39419.html
.
…… 気づいたときにはすでに存在している「現存性 Dasein だ」(略)
例外なく生まれた瞬間から「死へむかう存在 Sein zum Tode である」
── 貫 成人《図説・標準哲学史 20080201 新書館》(P178-181)
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4403250939⦆
.
>急の巻<
.
…… 「われわれは、毎日毎日、一歩一歩死に向って歩んでいる。一分
一秒といえども休むことなく進んでいるんだ。それなのに君たちは、
まあいいだろうとばかりに、遅刻して来る。まったくけしからん!」
.
「一人が一分おくれると、三百人なら300分、合計5時間もの貴重な
時間が失われるのだ。どうして、こんな簡単なことが理解できないのか。
なんと心得ておるのか!」(場内は粛然として静まりかえった)……
.
 桜井 義晃 広済堂社長 1921‥‥ 京都 東京 20041113 83 /籍=櫻井 文雄
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20041114
 政商 〜 右向くカリスマ 〜
 
https://note.com/adlib20210301/n/nb47204518c79
 
〔Quora〕 20231024 10:45
 
 おめでとうございます。あなたの回答をQuoraダイジェストで1,000人
以上の方にお送りしました。
 ハイデガーの著者、「存在と時間」の魅力を熱く語ってくれませんか?
 
〔Quora〕 1017
.  
 あなたが落ち込んだ時に読む本はなんですか?
 
〔Quora〕 過去回答
 
 本をよく読むべきという人が居ますが、私は良質な映画を沢山見た方
がためになると思います。なぜなら印象に強く残り、考え方にも大きな
影響を与えうるからです。私は間違ってますか?
 
https://jp.quora.com/%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%82%88%E3%81%8F%E8%AA%AD%E3%82%80%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%B1%85%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C-%E7%A7%81%E3%81%AF%E8%89%AF%E8%B3%AA%E3%81%AA%E6%98%A0
 
 できれば、ジャン・クリストフ、次郎物語。── 《半生の記
 
 青年期に《ロビンソン、壮年期に《ガリヴァ、晩年にサンチャゴ《。
 
 青年期;廿歳のころ映画で観て、すぐに文庫本を買って読んだ。
 いつか、ほんとうに絶望したら、もういちど読もうと思った。
https://q.hatena.ne.jp/1609769243#c304137(20210127 04:47:59)
 |
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B00005HD1X
── ヘミングウェイ《老人と海 19971023 VHS》
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%CF%B7%BF%CD%A4%C8%B3%A4
 
── 《生きてこそ Alive 19930115 America 19930529 Japan》
── リード/永井 淳・訳《生存者 19820325-19860525 新潮文庫》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4102188010
 
〔Staff of Large company sick〕
 
■対象の投稿;・質問 No.8861774[20141217 20:47]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8861774.html
■対応内容;質問を削除しました。
 
…… お探しの情報は見つかりませんでした。
 同じ状態が続く場合はお手数をおかけしますが、教えて!
goo事務局までお問い合わせください。
 
※ Q&Aスタッフの、最後の手段は、元栓を締める(!)。
 
 スタッフのメンテナンスが、名実ともに劣化に向っている。
 おなじ操作を、二三度くりかえすと、ようやく反映するのは、もとの
ユーザーが画面を開いているから、バッティング現象かもしれない。
 さもなければ、とても理不尽なので老人には自責の念(苦手)が昂る。
.
 哲学年譜 エクセルあり。再保存。
 
〔Quora〕
 
 質問のための質問、回答のための回答、に注意せよ。
 Beware of questions for questions and answers for answers.
 
 絵画も、描きっぱなしではなく、額縁に入れてから、観せるべきだ。
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20231127)last up dated.


与太郎 |MAILHomePage

My追加