与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2007年08月28日(火)  閉幕 〜 サイナラ・さよなら・左様なら 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070828
 
── 勧君金屈巵 満酌不須辞 花発多風雨 人生足別離(この杯を受
けてくれ どうぞなみなみ注がしておくれ 花に嵐のたとえもあるぞ 
さよならだけが人生だ)── 干 武陵/井伏 鱒二・訳《歓酒 19350101》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19350101
 花に嵐の男たち 〜 花も嵐も踏み越えて 〜
 
 ◆ 
 
── ナンシー梅木さん死去 日本人初のアカデミー賞助演女優賞
 【ニューヨーク=長戸雅子】AP通信は5日、1957年の米映画
「サヨナラ」に出演、日本人で初めてアカデミー賞助演女優賞を受賞し
た元女優のナンシー梅木さんが8月28日に米ミズーリ州でがんのため
死去していたと報じた。78歳だった。
 
 梅木さんは北海道小樽市出身。米軍キャンプでジャズ歌手として活躍
した後、歌の勉強のため55年に渡米。着物姿でテレビショーに出演し
たことが話題になって映画の世界に入った。
 
 「サヨナラ」のほか、ブロードウエーのミュージカル「フラワー・
ドラム・ソング」(58年)に中国人女性の役で出演、「温かみと静謐
な魅力に満ちた演技」(米メディア)が称賛され、トニー賞の最優秀
ミュージカル女優賞にノミネートされた。受賞はしなかったが、61年
に映画化されたときも同じ役で出演した。
 ABCのテレビドラマに出演後の72年に引退した。
(20070906 11:28)
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070906/ent070906001.htm
 


♀ナンシー・梅木 女優 19290506 小樽 America 20070828 78 /20070905訃報
19290403 誕生異説(Hawaii?)籍=梅木 美代志/芸名=梅木 みよし
19571220 映画《サヨナラ Sayonara 19571220 America》Umeki, Nancy
1958‥‥ ウィンフィールド・オピー(NBCディレクター)と結婚
1968‥‥ ランドール・フード(ディレクター)と再婚

 
http://q.hatena.ne.jp/1081156627#a76951
 日系アメリカ人研究掲示板 
 
 ◆ サイナラおじさん
 
 32年間、番組の最後に「さいなら、さいなら、さいなら」と云った
“サヨナラおじさん”は、正しくは神戸なまりの“サイナラおじさん”
 

 淀川 長治 映画解説 19090410 兵庫 19981111 89 /日曜映画劇場
 藤堂 明保 中国語学 19150920 三重 19850226 69 /旧姓=今井

 
── 「あんたがたあほやろ、うちかてあほや、ほなさいなら」と東大
教授を去った。早稲田大学客員教授。〜《漢字語源辞典 1965 学燈社》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070224
 ほな、あほな 〜 ペコちゃん危うし 〜
 
 なぜか大阪人も“サイナラ・ホームラン”とは云わない。
http://naruchan.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_12fa.html
 トリビアな大阪弁
 
 ◇
 
 将棋(米長元名人)でも「さようなら」と云って逃げる場合に用いる。
 
 坂本 九《涙くん、さよなら》浜口 庫之助・曲/初代ジャニーズ競作。
 
 倍賞 美恵子《さよならはダンスの後で 1965 》横井 弘・詞/小川 寛興・曲
http://www.youtube.com/watch?v=LuhceC55TYw
 
 チープ・トリック《さよなら・グッバイ“Auf Wiedersehen”》
 
 ◇
 
── 世界の言葉で「こんにちは・ありがとう・さよなら」
http://www001.upp.so-net.ne.jp/santou/konnichiwa.html
 三東のページ 
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050826
 喪章のホームラン 〜 母に向って打て 〜
 
 ◆ サイナラ・さよなら・左様なら
 
 日本人だけの野球語 〜 Japanese Baseball English 〜
http://q.hatena.ne.jp/1188985434#a755928
「さよならホームラン」と言いますが、なぜ「さよなら」なのですか?
 
── [名]スル 1 別れること。「独身生活に―する」
2 (多く複合語の形で用いて)野球で、後攻のチームが最終回に勝ち
越しの得点をあげ、スリーアウトを待たずに試合を終わりにすること。
「延長一二回、―で決着がつく」「―勝ち」「―ヒット」
 
── それで物事を終わりにすること。それが最後であること。
「―公演」「―セール」 ── 《大辞泉》
 
──  1. さよう‐なら【左様なら】[接]それなら。それでは。 
「―行ってまいりますと…頭をついと一つ下げ」〈露伴・五重塔〉[感]
《さようならば、これで別れましょうの意》別れのあいさつに用いる語。
さよなら。「では―」
── 《大辞林》
 
──  1. さようなら【左様なら】 ⇒関連語さよなら ⇒関連語
── 《類語実用辞典》
 
── さようなら【左様なら】
good-by(e); ((口)) by(e); ((主に米)) bye now; ((口)) so long,
〔特に小児が〕bye-bye; ((文)) farewell
 
 さようならを言う
say good-bye((to))/bid ((a person))farewell
 
 皆さん,さようなら〔先生が〕
Good-bye, boys and girls.
 
 来週までさようなら
Good-bye till next week./See you next week.
 
 日本よ,さようなら
Farewell, Japan!
── 《プログレッシブ和英中辞典》
 
(20070906)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加