与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2007年08月02日(木) |
切腹作法 〜 戦場の男たち 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070802 赤城農相は、安倍首相に呼びつけられ、その場で便箋に辞表を書いた。 あらかじめ毛筆でしたため、ふところにしのばせる美学がないのか。 こういう男を任命して、敗北の戦犯だと認めない首相も、同類だ。 ── 安倍晋三首相は前夜、赤城徳彦農相の名も挙げ「人心を一新する」 と語っている。速やかな内閣改造を求める声が自民党内外にあるのをよ そに、首相は当面は農相だけを切って、本格人事は月末以降へ先送りす るつもりらしい。 赤城農相をめぐっては事務所費問題が次々と飛び出していた。「ばん そうこう騒動」も巻き起こし、ワイドショーの格好の標的にもなった。 農相問題が参院選での与党惨敗の決定打になったことは確かだ。(略) 首相は感度があまりにも鈍いのではないか。「なんで今さら」と与党の 落選組から恨み節が漏れるのも、もっともだ。選挙前に更迭していれば、 少しは違う結果になっていたかもしれないのだから。 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007080202037919.html ◇ 夢の職場 二十二歳の与太郎は、勤め先から「出社に及ばす」という電報を受け とった。数日前から無断欠勤が続いていたのである。 そこで、あらかじめ辞職届(辞職願ではない)を書いてから出かけた。 上司や同僚には挨拶せず、まっすぐ総務部長の机に向った。 「なんだ、お前か」「この電報は、部長のご指示ですか?」「そうだ」 そこで与太郎は、胸ポケットから辞職届をとりだして見せた。 「すると、これは無用ですね」「なんだそれは?」「辞表です」 与太郎が、その紙を音たてて破りさくと、部長は受話器をとった。 「経理を呼べ! わしだ。与太郎の給料に、一ヶ月のっけてやれ」 事務所の人々が、あっけにとられている中で、二階への階段を昇る。 かくて与太郎は、まんまと退職金(解雇手当)をせしめたのである。 意気揚々と戻ってから、あらためて部長に礼を云った。 「お前は強がっているが、いますぐ辞めれば困るだろう、しかし、もう 一度反省すると云えば、使ってやるつもりだった」と諭された。 いまなお与太郎は、この部長を畏敬してやまない。 キャバレーは、もともと女の戦場である。しかし、ほんとうに戦って いるのは男たちであり、その争いは、もっぱら男伊達のためなのだ。 在籍800人、常時500人の女に「ブッちょう」と慕われるために。 ◇ http://q.hatena.ne.jp/1156459429#a594377 かつて実在した夢のような会社 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031201 ミス東京に出前一丁! http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070709 赤城山の人々 〜 さらば、名残月 〜 http://q.hatena.ne.jp/1184659972 どこ吹くガーゼ、おデコにテープ、お口にチャック。 (20070802)
|