与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2007年03月23日(金) |
白を切る 〜 役人あがりが役人を嗤う 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070323 ── 白を切る(しらをきる):態(わざ)と知らない振りをする。何 食わぬ顔をする。/類:●しらばくれる●何食わぬ●空惚(とぼ)ける /★「しら」は「知らぬ」の「しら」<大辞林(三)> http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien03/sa09.html 履修漏れ、白書に「記載漏れ」 指摘に文科省「正誤表」 文部科学省は今年度の「文部科学白書」を23日の閣議に報告した。 当初の白書案では、全国各地の高校で昨年秋に発覚した必修科目の履修 漏れについて記載がなかったが、「なぜないのか」と指摘され、急きょ 「正誤表」として差し込む異例の対応となった。 白書はその年度の教育や科学、文化にまつわる事象をまとめている。 今年度は改正教育基本法の成立や政府の教育再生会議の動向について取 りあげた「教育再生への取組」と、「文化芸術立国の実現」が特集とし て掲載された。文科省は19日、担当記者が所属する文部科学記者会に、 内容を事前に説明した。 その際、履修漏れ問題の記載がない点に記者側から質問が相次いだ。 文科省は「原則として前年の11月までに起きたことを取りあげている。 履修漏れはその時点では全容が分かっていなかった」と説明。改正教育 基本法成立や教育再生会議の第1次報告など、12月以降のできごとが 載っている点については「何を掲載するかは省内の議論を踏まえている」 とした。 ところが、同省は20日午後、履修漏れ問題についても触れる方針に 転換。印刷が間に合わないため、A4サイズ2枚の「正誤表」として挿 入することにしたと説明した。 文科省は「社会的関心が高い問題と判断した。お粗末と言われればお 粗末」としている。伊吹文科相は23日の会見で、追加は自分が指示し たと認め、「お役人の仕事は常にこういうことが起こるんだね」と述べ た。(2007年03月23日13時12分) http://www.asahi.com/edu/news/TKY200703230207.html ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ 伊吹 文明 衆議院議員 19380109 京都 /20060926文部科学大臣 199709‥第2次橋本内閣改造内閣で労働大臣に就任。200012‥第2次 森改造内閣で国家公安委員会委員長兼防災担当大臣として二度目の入閣。 20060926安倍内閣で文部科学大臣に就任。20060927外国語を学習する よりも美しい日本語や素養、学力を習得する方が大事だと主張し、小学 校での英語必修化は全く必要でないと言う見解を示した。 ── 生家は文久年間創業の繊維問屋。同志社中学校、京都府立嵯峨野 高等学校を経て、1960年に京都大学経済学部を卒業し、大蔵省へ入省。 ロンドン日本大使館書記官、主計局主査、国庫課長などを歴任した後、 大蔵大臣に就任した渡辺美智雄に見出され、大蔵大臣秘書官に就任。 1983年に第37回衆議院議員総選挙に自民党より出馬し初当選し、以後 連続8期当選。初当選後、渡辺が属した中曽根派には加わらず、1990年 に渡辺派が結成されるまでは無派閥を通した。 1994年6月、総理大臣指名選挙で自民党は日本社会党委員長の村山富 市に投票するが、伊吹は党議に反し、「社会党の委員長を総理大臣にな んかできない」とする渡辺、中曽根康弘、武部勤らと共に、自民党を離 党して非自民連立政権に担がれた海部俊樹に投票した。 ── 《Wikipedia》 http://www.hatena.ne.jp/1134136382 はてな 〜 あなたは英語が読めますか? 〜 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2371974&check_ok=1 教えるな、語れ! 〜 語学教育原論 〜 http://q.hatena.ne.jp/1152450083#a567154 英語の三原則 〜 Too late, or not too late 〜 http://q.hatena.ne.jp/1159418795 中学生の質問 〜 なぜ外国語が必要なの? 〜 (20070327)
|