与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2006年01月13日(金) |
歌会始 〜 年譜/御題一覧 〜 |
┌─────────┐ │ │ adlib/20060113 │ │ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20060113 │ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 │ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000 │ │ https://awalibrary.blog.ss-blog.jp/ │ https://booklog.jp/users/awalibrary/ │ https://q.hatena.ne.jp/adlib/ │ │ https://twilog.org/awalibrary │ https://twitter.com/awalibrary │ https://www.facebook.com/masatoshi.awa │ └─────────┘
歌会始 〜 年譜/御題一覧 〜 〔The beginning of the song〕 追稿
12670210(文永 4.0115)宮中歌御会“内裏御会始”《外記日記》 18690303(明治 2.0121)明治天皇により即位後最初の会。 18690306(明治 2.0124)日本で歌会始が復興(Wikipedia)。 ──────────────────────────────── 明治 7.187401‥ 一般国民も参加。 明治12.187901‥ 特に優れた選歌を歌御会始で披講。 明治15.188201‥ 御製および選歌を新聞に掲載。 明治17.188401‥ 御製および選歌を官報に掲載。 ──────────────────────────────── 明治18.188501‥ 明治19.188601‥ 明治20.188701‥ 明治21.188801‥ 明治22.188901‥ 明治23.189001‥ 明治24.189101‥ 明治25.189201‥ 明治26.189301‥ 明治27.189401‥ 明治28.189501‥ 明治29.189601‥ 明治30.189701‥ 明治31.189801‥ 明治32.189901‥ 明治33.190001‥ 明治34.190101‥ 雪中竹 明治35.190201‥ 新年梅 明治36.190301‥ 明治37.190401‥ 明治38.190501‥ 新年山 明治39.190601‥ 明治40.190701‥ 明治41.190801‥ 明治42.190901‥ 明治43.191001‥ 明治44.191101‥ 大正 1.191201‥ 大正 2.191301‥ 大正 3.191401‥ 社頭杉 大正 4.191501‥ 大正 5.191601‥ 寄国祝 大正 6.191701‥ 大正 7.191801‥ 大正 8.191901‥ 大正 9.192001‥ 大正10.192101‥ 大正11.192201‥ 大正12.192301‥ 暁山雲 大正13.192401‥ 大正14.192501‥ 大正15.192601‥ 河水清/19260101 皇室儀制令(附式に歌会始の式次第)施行。 http://www.geocities.jp/nengahistory/ehagaki_odai.html 昭和 2.1927‥‥(大正天皇崩御のため取りやめ) 昭和 3.192801‥ 歌会始(うたかいはじめ)と呼ばれる。 昭和 4.192901‥ 昭和 5.193001‥ 昭和 6.193101‥ 昭和 7.193201‥ 昭和 8.193301‥ 昭和 9.1934‥‥(休)朝香宮 鳩彦王妃 允子内親王 19331103 薨去による宮中喪。 昭和10.193501‥ 昭和11.193601‥ 昭和12.193701‥ 昭和13.193801‥ 昭和14.193901‥ 昭和15.194001‥ 昭和16.194101‥ 昭和17.194201‥ 昭和18.194301‥ 昭和19.1944‥‥ 昭和20.1945‥‥ 昭和21.1946‥‥ 昭和22.194701‥ あけぼの(戦後再開) 昭和23.194801‥ 春山 昭和24.194901‥ 朝雪(川田 順、選者&皇太子の作歌指導を辞す)。 昭和25.195001‥ 若草(この年より入賞者が参列) 昭和26.195101‥ 朝空 昭和27.1952‥‥(貞明皇后崩御のため取りやめ) ♀貞明皇后(大正天皇妃)18840625 東京 19510517 66 / /九条 道孝の四女=節子/1900 結婚 1912 皇后 1926 皇太后/昭和天皇の母 ──────────────────────────────── 昭和28.195301‥ 船出 昭和29.195401‥ 林 昭和30.195501‥ 泉 昭和31.195601‥ 早春 昭和32.195701‥ ともしび 昭和33.195801‥ 雲 昭和34.195901‥ 窓 昭和35.196001‥ 光 昭和36.196101‥ 若 昭和37.196201‥ 土(初のテレビ中継) 昭和38.196301‥ 草原 昭和39.196401‥ 紙 昭和40.196501‥ 鳥 昭和41.196601‥ 声 昭和42.196701‥ 魚 昭和43.196801‥ 川 昭和44.196901‥ 星 昭和45.197001‥ 花 昭和46.197101‥ 家 昭和47.197201‥ 山 昭和48.197301‥ 子ども ↓ 埼玉県 新井 正夫 「四十年の勤めはたして子らと立つ日向の灘は晴れてかぜ凪ぐ」 http://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-s48.html ──────────────────────────────── 昭和49.197401‥ 朝 昭和50.197501‥ 祭り 昭和51.197601‥ 坂 昭和52.197701‥ 海 昭和53.197801‥ 母 昭和54.197901‥ 丘 昭和55.198001‥ 桜 昭和56.198101‥ 音 昭和57.198201‥ 橋 昭和58.198301‥ 島 昭和59.198401‥ 緑 昭和60.198501‥ 旅 昭和61.198601‥ 水 昭和62.198701‥ 木 昭和63.198801‥ 車 平成 1.198901‥ 晴(昭和天皇崩御のため取りやめ) …… 昭和64年(平成元年)の歌会始の儀は,昭和天皇崩御により,お 取り止めになりました。平成2年は,毎年恒例の歌会始の儀に代わって, 19900206「昭和天皇を偲ぶ歌会」が催され,昭和64年1月に予定されて いた歌会始(お題「晴」)のための昭和天皇御製,皇后陛下の御歌,皇 族のお歌,召人の歌及び一般から詠進して選に預かった歌が披講されま した。(宮内庁) http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/eishinkasu.html http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/gonittei01.html 平成 2.19900206 晴(昭和天皇を偲ぶ歌会) 平成 3.19910110 森 平成 4.19920114 風 谷川 秋夫 “盲目歌人”1924‥‥ 兵庫 / /1938 長島愛生園 1944 再入園 1966 失明/19921227 歌会始入選 平成 5.19930114 空 谷川 秋夫「重度の身体障害があるので」出席辞退 ──────────────────────────────── 平成 6.19940114 波(紀子さま欠席) 平成 7.19950112 歌 平成 8.19960112 苗 平成 9.19970114 姿 平成10.19980114 道 平成11.19990114 青 平成12.20000114 時 平成13.20010112 草 平成14.20020115 春 平成15.20030115 町 平成16.20040114 幸 平成17.20050114 歩み 平成18.20060112 笑み …… 新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」が、皇居・宮殿で行われた。 2016年のお題は「人」で、およそ1万9,000首の応募から選ばれた10首が、 古式ゆかしい節回しで詠み上げられた。 今回、最年長で入選した福島市の菊地 イネさん(82)は、除染作業員 への感謝を込めて、 「休憩所の 日向に手袋干しならべ 除染の人ら しばし昼寝す」と詠んだ。 皇后さまは、夕空を飛ぶ飛行機の姿から、ご結婚前の1958年、欧米 7カ国に1人で旅したことを思い出し、「夕茜 (ゆふあかね) に入りゆく 一機 若き日の吾 (あ) がごとく 行く旅人やある」と詠まれた。 最後に、天皇陛下が2015年4月、日本兵が玉砕したアンガウル島に向 かって、祈りをささげられた際の歌が披露された。 天皇陛下は「戦ひに あまたの人の失せしとふ 島緑にて海に横たふ」 と詠まれた。 2017年のお題は「野」で、14日から9月30日まで受け付けられる。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160114-00000576-fnn-soci
平成19.20070115 月 平成20.20080116 火 平成21.20090115 生 平成22.20100114 光 平成23.20110114 葉 平成24.20120112 岸 平成25.20130114* 立 0116* http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100371752 平成26.20140115 静 平成27.20150114 本 平成28.20160114 人 平成29.20170114 野 平成30.20180112 語 平成31.20190116 光 0501 令和改元 令和02.20200116 望 令和03.20210326 実 令和04.20220118 窓 令和05.202301‥ 友 令和06.202401‥ 令和07.202501‥ 令和08.202601‥ 令和09.202701‥ 令和00.202801‥ 令和11.202901‥
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130116-OYT1T00629.htm?from=ylist http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/odai.html http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060112 笑み 〜 歌会始の儀の歌 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060113 歌会始 〜 年譜/御題一覧 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060114 老いらく考 〜 与太郎の歌はじめ 〜 (20130116)(20150717)(20160115) http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/odai.html#odai-02 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100371752 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ YMDay(20220118)last up dated.
|