与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040813 >> 外国人が見た幕末日本 無知と孤立の闇が消え、この帝国の誇り高い統治者も己の無力と西洋 諸国民の力を認めはじめており、今日まで、思わせぶりな女王のように 世界のあらゆる縁組みの申し入れをはねつけてきたこの帝国も、ようや く人間の権利を尊重して、世界の国々の仲間入りをしようとしているの だ。 しかしながら、いまや私がいとしさを覚えはじめている国よ、この進 歩はほんとうに進歩なのか? この文明はほんとうにお前のための文明 なのか? この国の質樸な習俗とともに、その飾りけのなさを私は賛美 する。この国土のゆたかさを見、いたるところに満ちている子供たちの 愉しい笑声を聞き、そしてどこにも悲惨なものを見いだすことができな かった私には、おお、神よ、この幸福な情景がいまや終わりを迎えよう としており、西洋の人々が彼らの重大な悪徳をもちこもうとしているよ うに思われてならないのである。 ── Heusken,Henry/青木 枝朗・訳《日本日記 19890717 岩波文庫》P221 ── 加賀美 幸子・朗読 18571207〔安政四年十月二十一日〕 「コメディー道中でござる」で好評のコーナー「大江戸おもしろ事情」 をクイズ形式で展開する。幕末にやって来た西欧人の目には、当時の日 本は平和で人々の笑顔に満ちあふれた称賛すべき文明国家として映った。 「花」「子ども」「紙」をテーマに、日本人の知恵や日本の良さに驚く 西欧人の言葉を紹介し、意外性に満ちたクイズで楽しむ。解答者はNHK 外国語講座の出演者。釈由美子や武田修宏、さとう珠緒らが、桜金造、 魁三太郎ら「コメディー道中でござる」のレギュラー陣が出すヒントを 手掛かりに難問に挑戦する。 ── 《道中でござるスペシャル 20040812 19:30〜20:45 NHK総合》 <<
Heusken,Henry J. 18320120 Olanda 江戸 18610116 28 襲殺/米公使通弁官 (天保 2.1218万延 1.1205) 青木 枝朗 翻訳 19.‥‥ /〜Heusken《日本日記》ハドソン《緑の館》 ──────────────────────────────── 石川 英輔 江戸学/作家 19330930 京都 /《道中でござる》 ♀加賀美 幸子 アナウンサー 19400624 東京 /《NHKアーカイブス》 魁 三太郎 コメディアン 19500426 東京 /《お江戸でござる》 石沢 典夫 アナウンサー 19520816 神奈川 /《新日曜美術館》 ♀角替 和枝 コメディアン 19521021 静岡 /《道中でござる》 ♀重田 千穂子 コメディアン 19570612 鹿児島 /《お江戸でござる》籍=同 桜 金造 コメディアン 19581229 広島 /《お江戸でござる》 ♀阿知波 悟美 女優/籍=同 19590516 北海道 /《お江戸でござる》 武田 修宏 サッカー 19670510 浜松 /東京ヴェルディ ♀さとう 珠緒 タレント 19730102 千葉 /籍=佐藤 珠緒 ♀釈 由美子 タレント 19780612 東京 /籍=同“釈お酌ロボット”
── しつ‐ぼく【質朴・質樸】[名・形動]性格がすなおで律義なこと。 また、そのさま。純朴。素朴。「―な人」[派生] しつぼくさ[名] ── 《大辞泉》提供:JapanKnowledge/Yahoo!辞書 ──────────────────────────────── 土曜特集[最終回] 「綾瀬る顔なし一座解散」 ▽芝居小屋取り壊しで一座の運命は! ── 《コメディー道中でござる 2006/03/04(土)19:30〜20:40 NHK総合》 桜金造, 竹下景子, 由紀さおり, 石川英輔 ──────────────────────────────── http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050722 ── 《江戸学でござる》 ♀杉浦 日向子 江戸学 19581130 東京 千葉 20050722 46 /漫画/江戸風俗研究
|