与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2003年06月25日(水)  ウィルス対策

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030625
 
■2003/06/25 (水) ウィルス対策(1)

■週刊なにしろパソコン 毎週水曜日発行 発行日:2003/06/25
 第78号 今週の読者数:6499名 発行者:横河キューアンドエー(株)
 
 (2) 今週のQ&A  「安心だネット!」サービスって何?
 ☆「クラブQ&A(http://www.clubqa.com/)」での旬なQ&Aをご紹介
 
 Q:「なにパソ」で紹介している「安心だネット!」サービスって、
   売れ筋のウイルス対策ソフトとはどこが違うの?
 
 A:ウイルス対策や不正アクセス防止の効果としては、有名ソフトに
   大きな違いはありません。「安心だネット!」は、単なるソフト
   の提供だとは考えていないところが最も違う点です。
 
 おかげさまで、編集長の企画で生まれた「安心だネット!」サービス
という新しい商品を6月23日より一般公開することができました。

◆「安心だネット!」サービス http://club.724685.com
  ┗◇ よくある質問 Q&A
    http://club.724685.com/regist/information_03.html
 
 これは基本的には「ウイルス対策」と「セキュリティ強化」という二
つの機能を中心に提供するサービスですが、店頭に並ぶソフトとはどこ
が違うのか、という質問に対しては、以下のようにお答えしています。
 
 ・「ウイルス対策」と「セキュリティ強化」という意味では、各社、
  競い合って機能を充実しているので、きちんと導入・設定をして、
  最新のウイルスに対抗できるワクチンソフトの導入などが定期的に
  できれば、基本的な「セキュリティ能力」に大きな差はありません。
 
 ・「安心だネット!」は日本よりも数年早く、ブロードバンド先進国
  となった韓国で、個人向けパソコン・セキュリティ対策ソフト市場
  でトップ(70%を越える)のアンラボ社が提供しているソフトを
  基本にしているので、機能面では信頼いただけます。
 
◆ アンラボ社 http://japan.ahnlab.com/
◆ 情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)
 ┗◇ 主なワクチンベンダーのWebサイト等一覧
 http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/vender.html
 ※「IPA」は経済産業省が所管する法人です。
 
■2003/06/25 (水) ウィルス対策(2)
 
 ・「安心だネット!」は、ただソフトウエアを提供するのではなく、
  セキュリティに関連した情報をやさしく紹介したり、最新の情報も
  きちんと伝えたり、毎日、きちんと継続して使っていただけるため
  のカラクリを大切にした「サービス」なのです。
 
 ・具体的には、月300円ということで継続しやすく、毎日、最新の
  ワクチンに更新しやすいカラクリを持ち、「なにパソ」でこれまで
  提供してきたセキュリティ関連の情報も生かしながら、初心者にも
  わかる言葉と、使いやすいサイトとの連動で、皆さんのパソコンの
  セキュリティを守っていく、というのが「セールスポイント」です。
 
 ◇
 
 実際、私が「なにしろパソコン」のサイトを3年、メルマガを1年半、
休みなく続けている中で、痛切に感じていることがあります。
 
  ・一般に紹介されているパソコンのセキュリティに関する情報は
   専門用語の連続で、初心者の方に分ってもらおうと工夫をして
   いるとは思えません。「絵があればいい」ではないはずです。
 
  ・少し言い方を工夫すれば分ることなのに、説明で手を抜くため
   誤解や過度の恐怖感、逆に気の緩みを生む情報が多すぎます。
 
 つまり
 
   □セキュリティソフトはいれなくても、きちんとした対応を
    とってさえいれば、多くのウイルスは怖くありません。

   □逆にセキュリティソフトをいれても、それに安心して気を
    緩めると、新種のウイルスに感染する可能性があるのです。
 
 だから
 
   ◎セキュリティソフトをきちんと導入していただいた上で、
    正しい情報をもとに、継続した対応をとっていただければ
    楽しいパソコン&インターネットライフが送れるのです!
 
 ということで、そのお手伝いを「安心だネット!」サービスを通じて
 続けていきたいと頑張っています。どうかよろしくお願いいたします。
 
 この「安心だネット!」サービスは、私の「なにパソ」企画の集大成
 と位置付けています。ご利用になられない方も見守ってくださいね。
 
 そして現在、ウイルス対策など特に何もしていないという読者の方は、
 よろしければご利用を検討していただければと思います。
 
■2003/06/25 (水) ウィルス対策(3)

【安心だネット!】プロフィールのご登録が完了いたしました。
 
 阿波 之男 様(お客様ID:********)

 この度は「安心だネット!」サービスにご入会いただきまして、誠に
 ありがとうございます。運営事務局を代表してお礼申し上げます。

 当メールは、阿波 様の登録完了をお知らせさせていただくとともに、
 より快適なサービスを受けていただくための情報を掲載しております。

 少し、長い文章ですが、大切なお知らせですので、最後までじっくり
 お読みいただき、できれば印刷して保管していただければ幸いです。

  ■1.月会費および利用規約について
  ■2.サービスの確実な利用法について
  ■3.運営責任者およびお問い合わせについて
  ■4.退会について
 
(略)会費を始め、利用規約など詳しくは以下のページをご覧ください。
 
  ◆「安心だネット!」サービス概要 http://club.724685.com/
  ◆「安心だネット!」利用規約
   http://club.724685.com/regist/agreement_00.html
(略)
 
 「安心だネット!」サービスでは、ウイルス対策、セキュリティ強化
 を中心に、これからも、阿波 様の安全なインターネットライフを
 応援いたしますので、よろしくお願いいたします。

           「安心だネット!」サービス事務局長 林 俊二

■2003/06/25 (水) ウィルス対策(4)

■RE:【安心だネット!】プロフィールのご登録が完了いたしました。

 質問を送信しようとしましたが、すべてキャンセルされてしまいます。

-----Original Message-----
From: info@724685.com [mailto:info@724685.com]
Sent: Wednesday, June 25, 2003 8:14 AM
To: awalibrary@dream.com
 
■問い合わせ(#00)June 25, 2003 9:56 AM

 「安心だネット!」運営事務局 御中
 
 すべてをインストール後、メールを読もうとしたところ、つぎのよう
なメッセージがあらわれました。プロバイダー(DreamNet)に連絡せよ
とありますが、今回は、あきらかに「安心だネット!」の影響とみられ
ます。対処法を簡潔に教えてください。
 
 >[Outlook 送受信の進行度]
 ’タスク'awalibrary-送受信中’はエラー(Ox・8004210A)を報告しま
した:受信(POP)サーバーからの応答を待機中に操作がタイムになりま
した。このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者が
インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)に問い合わせてください。
 <
            阿波 之男(********)
 
 追伸 新規メールを送信しようとしましたが、なぜかキャンセルされ
てしまいます。メール・アドレスにトラブルがあるのでしょうか?
 
■メール受信できなくなりました。June 25, 2003 10:00 AM
 メール受信できない状態ですので、お電話 086-46*-**** ください。
 
■2003/06/25 (水) 10:08

 取り急ぎ、質問メールの受付を確認しました
 
 阿波 之男 様(*)

 「安心だネット!」運営事務局の林と申します。
 ご入会ありがとうございました。質問のメール確かに受け取りました。

 初めて伺う事例ですので、急いで調査して、返信いたしますのでご不
便をおかけしますが、しばらくお待ちください。まずは
「質問を送信しようとしましたが、すべてキャンセルされてしまいます」
というメールが届いていましたので、ご心配かもしれないと思い、取り
急ぎ返信しました。
 遅くとも11時までには返信いたします。
 
■2003/06/25 (水) ウィルス対策(5)

「失礼ですが、お名前は?」
「林と申します」
「おや、すると編集長ですか?」
「そうです」
「これはこれは光栄ですな、もっと下っパの人でもよかったのに」
「いえいえ、私がいちばん下っパなもんですから」
 編集長からの電話は、二度にわたって約2時間もつづいた。
 
 「安心だネット!」登録直後の症状は、つぎのとおりである。
 メールの受信ができず、送信も、新規・返信の入力中に消えてしまう
など、きわめて不安定となった。
 以下、OUT LOOL のエラー・メッセージを、メモのまま再録する。
 My Firewall 接続ダイアログ
[プログラム]:C:\PPOGRA“1\MICROS”2\OFFICE10\OUTLOOK.EXE
[接続アドレス]:202.217.103.199
[接続ポート番号]:110
「PCからインターネットへ接続しようとしています。許可しますか?」
「今回だけ許可(Y)/今回だけ遮断(N) 許可(P)遮断(D)詳細設定」
(OUT LOOL の場合、次回以後は表示されず、常に接続可能)
 
 10:09-13:25 メール受信(不能)「安心だネット!」より最終送信。
 13:26-16:31 メール受信(復活)
 
 編集長との会話は、個人的な経歴から将来の構想におよんで、まこと
に多彩な内容だった。与太郎のハードディスクを「安心だネット!」で
ウィルス・チェックする間(その最後を見とどけるまで)よもやま話が
続いたのである。
 このソフトに、10万の実績があるといっても、今回のケースは初の
事例なので、編集長としての意気込みが感じられる。
 2時間におよぶチェックが完了して「ウィルスの感染はありません」
のメッセージが出ると、問題は振りだしに戻ってしまった。
 いまの時点で感染がないのだから、「安心だネット!」が動作不安定
を誘発した可能性は低い(編集長としては、断定したいところだ)。
 しかしユーザーとしては、何ひとつ解決したわけではない。ともあれ、
編集長の誠意ある対応に感謝して、受話器をおくことになった。
「このあと、大きな変化が生じたら、私のほうからメール発信しますが、
編集長からのメールは受信できないので、もし画期的な解決策があれば、
ぜひメルマガ《週刊なにパソ》か、HP《横河キューアンドエー》で、
公開してください」
 
■2003/06/25 (水) ウィルス対策(6)

ウィルス感染疑惑
2003年6月26日 午後 9時39分 メッセージ: 657 / 657
投稿者: aedlib2000
 
 わたしは(本当に)感染しているのでしょうか?
 
 十日前、プロバイダーから「感染していたので駆除しました」という
メッセージが連日十数通送られて来るようになりました。
 いそいで各種ソフトを試しましたが、ウィルスは検出されません。
 さまざまなルートを通じて(サポート・エンジニアからユーザーまで)
質問してみましたが、いまひとつ有効なアドバイスが得られません。
 これまでの経過を、ありのままに記録しましたので、ご高覧ください。
 ↓
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20030615
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20030621
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20030625
 
 その上で(体験的な)成功例を、教えてください。
 
これは kimipyon80 さんの 1 に対する返信です

■2003/06/25 (水) ウィルス対策(7)

 Re: ウィルス感染疑惑
 2003/ 6/27 1:50
 メッセージ: 658 / 658
 
 投稿者: SilentFox
 この場合はウイルスですが、要するに差出人やReturn-Pathを詐称し
て発信するスパムと同様の物では?
 ときどき自分がスパムを発信したように見せかけられたスパムによっ
て、そのエラーメールが自分に押し寄せてくることがあります。
 その全てが、スパムを発信すると、宛先の多くが使用不能になってい
る事が多くて、スパム送信者自らにたくさんのエラーメールが返ること
になり、鬱陶しいですし、スパム送信者が利用したサーバー管理者に感
づかれてしまいますから、わざわざ適当な無実の人のアドレスをRetrun-
Pash指定したメールを送る悪質な例が増えています。
 ですから、仮にそういうスパム送信者がKlezに感染していて、あなた
のメールアドレスがReturn-Path指定されていると、スパム送信に伴う
エラーと共に、ウイルス検出のレポートメールがあなたに届くというシ
ナリオが成り立ちます。
 もう1つ考えられることは、常時接続が一般化してきて、個人のPCが
スパムの踏み台にされる例も増えてきているため、あなたのPCが踏み台
とされたスパムが送信されたとも考えられます。
 その場合、あなたのPCを経由して発信されるがために、あなたの利用
するサーバーのウイルス検出サービスによって検出メールがあなたに送
付されることになります。
 上記2例とも、あなたのPCをいくら探してもウイルスが見つからない
ハズです。
 尤も後者であった場合は、今後も同様のトラブルや別のトラブルに遭
遇することが考えられるので、パーソナルファイアウォールやルータを
導入するなどセキュリティレベルを上げておくことが重要となります。
 
 経緯説明ページに、以下のようなものがありますが、
 
> Mail System Error - Returned Mail
> 2003/06/15 (日) 16:31
> Mail Administrator [Postmaster@dreamnet.ne.jp]
 
 添付部分に送信事のヘッダが全て含まれたものが存在しませんか?
 
 もしそういうのがあれば、Return-Path: や From: があなたのメール
アドレスになっていても、本当の経路をしめす Received: を調べるこ
とによって、実際にあなたのPC(というかあなたの接続ポイント)から
送信されたものか、そうでないかが分かります。
 
 これは aedlib2000 さんの 657 に対する返信です


与太郎 |MAILHomePage

My追加