与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1986年01月10日(金)  転寝の酒 〜 あれをごらんと指さす方に 〜

 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/18440917
http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities
http://twitter.com/awalibrary
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19860110

 
 Ex libris Web Library;大河内 傳次郎(平手 造酒)
http://plaza.rakuten.co.jp/hutamurateisan/diary/201005060000/
── 志波 西果・監督・脚色《平手造酒 19281109 日活》富士館封切
 
 長津 義司 作曲 19040324 静岡 19860110 81 /法政大学卒
 
…… あれを御覧と 指差す方に 利根の流れを 流れ月
 昔笑うて ながめた月も 今日は 今日は涙の顔で見る
 愚痴じゃなけれど 世が世であれば 殿のまねきの 月見酒
 男平手と もてはやされて 今じゃ 今じゃ浮世を三度笠
 もとをただせば 侍育ち 腕は自慢の 千葉仕込み
── 藤田 まさと・詞/長津 義司・曲《大利根月夜 193911‥ ポリドール》田端 義夫・唱
http://www.youtube.com/watch?v=Hl7MhxDgKBs
 
…… 「止めて下さるな妙心殿。落ちぶれ果てても平手は武士じゃ、男
の散りぎわだけは知って居り申す。行かねばならぬ。そこをどいて下さ
れ、行かねばならぬのだ」
── 猪又 良・詞/長津 義司・曲《大利根無情 195907‥ テイチク》三波 春夫・唱
http://www.youtube.com/watch?v=EXXwC_Zo7-A
 
…… 天保15年(1844)8月6日、下総(しもうさ)国(千葉県北部・
茨城県南部)の大利根河原で笹川の繁蔵一家と飯岡の助五郎一家の大喧
嘩(おおでいり)がありました。このとき、笹川方の助っ人として戦い、
命を落とした平手造酒を主人公とした歌です。(二木 紘三)
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/04/post_9ec7.html
 
 平手 造酒 浪人 1815‥‥ ‥‥ 千葉 18440918 30 /?〜天保15.0807
/別名=平田 深喜、深木、三亀/戒名=儀刀信忠居士
 
 なぜか、目覚めて思いだした歌(カラオケでも歌わなかったのに)。
 
 酒を断って四半世紀を過ぎているのに、またしても夢を見た。
 NTTだかに、パソコンの相談窓口があったので、電話してみると、
自宅に待機するボランティアの担当者につながる気配がする。
 
 その、わずかな合間に、手元にあったウィスキーの瓶を取りあげて、
唇にあてがったが、なぜか(ゴックンと)流しこめないのである。
 わずかな液体と、なつかしい香りがするのに、とてももどかしい。
 
 かくのごとく禁を破るのが容易であることは、映画《酒とバラの日々》
で二度も描かれているとおりだ。しかるに今回の夢は容易ではなかった。
 尿意を催して、あるいは尿意と引きかえに、目が覚めてしまった。
 
 目薬(03:20-03:30)を点して一時間半(04:50)の転寝を経ていた。
 小便は微量で、おそらく目薬に酩酊の擬似効果があったのだろう。
 NTTだかの相談窓口など、状況設定のための口実にすぎない。
 
(20131125)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加