与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
1980年09月23日(火) |
懊悩の翁媼 〜 おうおう(=正/誤=)おうう 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19800923 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19800923
Ex libris Web Library;秋の満月の動き …… 秋分のころの満月は,春分のころの満月と同じように,昼間の太 陽の通り道の近くを通ります。(撮影地;中央区新宿) http://www.cabinet-cbc.ed.jp/db/rika_cd/tentai/html/12ac.htm | http://moonstation.jp/ja/qanda/materials/chushu_20c.html 中秋の名月と秋分(0923)の一致。 | …… 春分から秋分までの日数186日に対し、秋分から春分までは179日 なので(わたしは)この差7日間が“週の概念”を導いた、と推します。 http://q.hatena.ne.jp/1098170475#c15642(20041020 04:21:31)
…… 明和 8.0815(17710923)十五夜、親友・柳原 小兵衛ら二三人を 招いて刀の披露宴を催したが、刃傷沙汰となった。 ♪「いまさらに何とか云はむ黒髪の みだれ心はもとすゑもなし」 | …… 宮重の隠居所の翁媼二人は、一時江戸に名高くなった。爺いさん は元大番石川阿波守総恒組美濃部伊織と云って、宮重久右衛門の実兄で ある。婆あさんは伊織の妻るんと云って、外桜田の黒田家の奥に仕えて 表使格になっていた女中である。るんが褒美を貰った時、夫伊織は七十 二歳、るん自身は七十一歳であった。 ── 森 鴎外《じいさんばあさん 19150900 新小説》 http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/43030_17421.html
1736‥‥(-1)元文 1.‥‥ 1737‥‥( 0) 2.‥‥ 1738‥‥( 1) 3.‥‥ 美濃部 伊織( 1)出生。 1739‥‥( 2) 4.‥‥ るん( 1)出生。 1740‥‥( 3) 5.‥‥ 1741‥‥( 4)寛保 1.‥‥ 1742‥‥( 5) 2.‥‥ 1743‥‥( 6) 3.‥‥ 1744‥‥( 7)延享 1.‥‥ 1745‥‥( 8) 2.‥‥ 1746‥‥( 9) 3.‥‥ 1747‥‥(10) 4.‥‥ 1748‥‥(11)寛延 1.‥‥ 1749‥‥(12) 2.‥‥ 1750‥‥(13) 3.‥‥ 1751‥‥(14)宝暦 1.‥‥ 1752‥‥(15) 2.‥‥ 1753‥‥(16) 3.‥‥ 1754‥‥(17) 4.‥‥ 1755‥‥(18) 5.‥‥ 1756‥‥(19) 6.‥‥ 1757‥‥(20) 7.‥‥ 1758‥‥(21) 8.‥‥ 1759‥‥(22) 9.‥‥ 1760‥‥(23) 10.‥‥ 1761‥‥(24) 11.‥‥ 1762‥‥(25) 12.‥‥ 1763‥‥(26) 13.‥‥ 1764‥‥(27)明和 1.‥‥ 1765‥‥(28) 2.‥‥ 1766‥‥(29) 3.‥‥ 1767‥‥(30) 4.‥‥ るん(29)を娶る。祖母(78)を介護。 1768‥‥(31) 5.‥‥ 1769‥‥(32) 6.‥‥ 1770‥‥(33) 7.‥‥ 177105‥(34) 8.04‥ 息子( 1)生れる(伊織は、臨月のるんを江戸に残し、京都へ赴任)。 下島 甚右衛門(3.)に三十両借金。 0923 8.0815 十五夜、親友・柳原 小兵衛ら二三人を招いて、刀の披露宴。 ♪「いまさらに何とか云はむ黒髪の みだれ心はもとすゑもなし」 09‥ 8.081, 下島 甚右衛門(3.)没。 177209‥(35)安永 1.08‥ 越前国丸岡へ遣られる。 1773‥‥(36) 2.‥‥ 17741004(37) 3.0829 祖母・貞松院(83)老衰死。 1775‥‥(38) 4.‥‥ 息子・平内( 5)疱瘡死。 1776‥‥(39) 5.‥‥ 1777‥‥(40) 6.‥‥ 春、るん(39)奉公(文化 5.07‥まで31年間) 1778‥‥(41) 7.‥‥ 1779‥‥(42) 8.‥‥ 1780‥‥(43) 9.‥‥ 1781‥‥(44)天明 1.‥‥ 1782‥‥(45) 2.‥‥ 1783‥‥(46) 3.‥‥ 1784‥‥(47) 4.‥‥ 1785‥‥(48) 5.‥‥ 1786‥‥(49) 6.‥‥ 1787‥‥(50) 7.‥‥ 1788‥‥(51) 8.‥‥ 1789‥‥(52)寛政 1.‥‥ 1790‥‥(53) 2.‥‥ 1791‥‥(54) 3.‥‥ 1792‥‥(55) 4.‥‥ 1793‥‥(56) 5.‥‥ 1794‥‥(57) 6.‥‥ 1795‥‥(58) 7.‥‥ 1796‥‥(59) 8.‥‥ 1797‥‥(60) 9.‥‥ 1798‥‥(61) 10.‥‥ 1799‥‥(62) 11.‥‥ 1800‥‥(63) 12.‥‥ 1801‥‥(64)享和 1.‥‥ 1802‥‥(65) 2.‥‥ 1803‥‥(66) 3.‥‥ 1804‥‥(67)文化 1.‥‥ 1805‥‥(68) 2.‥‥ 1806‥‥(69) 3.‥‥ 1807‥‥(70) 4.‥‥ 180808‥(71) 5.07‥ るん(70)退職。 18090423(72) 6.0308 安永 1.08‥(1773)から37年ぶりに夫婦再会。 0518 6.0405 宮重 久右衛門(伊織の兄)の隠居所に入居。 18100202 6.1228 伊織(72)るん(71)息子(生後39)松泉寺に墓参。 1810‥‥(73) 7.‥‥ 1811‥‥(74) 8.‥‥ 1812‥‥(75) 9.‥‥ 1813‥‥(76) 10.‥‥ 1814‥‥(77) 11.‥‥ 1815‥‥(78) 12.‥‥ 1816‥‥(79) 13.‥‥ 1817‥‥(80) 14.‥‥ 1818‥‥(81)文政 1.‥‥ 1819‥‥(82) 2.‥‥ 1820‥‥(83) 3.‥‥ 1821‥‥(84) 4.‥‥ 1822‥‥(85) 5.‥‥ 1823‥‥(86) 6.‥‥ 1824‥‥(87) 7.‥‥ 1825‥‥(88) 8.‥‥ 1826‥‥(89) 9.‥‥ 1827‥‥(90) 10.‥‥ 1828‥‥(91) 11.‥‥ 1829‥‥(92) 12.‥‥ 1830‥‥(93)天保 1.‥‥ 1831‥‥(94) 2.‥‥ 1832‥‥(95) 3.‥‥ 1833‥‥(96) 4.‥‥ 1834‥‥(97) 5.‥‥ 1835‥‥(98) 6.‥‥ 1836‥‥(99) 7.‥‥ 1837‥‥(93) 8.‥‥ 1838‥‥(94) 9.‥‥ 1839‥‥(95) 10.‥‥ 1840‥‥(96) 11.‥‥ 1841‥‥(97) 12.‥‥ 1842‥‥(98) 13.‥‥ 1843‥‥(99) 14.‥‥ 18440918(?) 15.0807 平手 造酒(30)闘死。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/18440917 転寝の酒 〜 あれをごらんと指さす方に 〜
── 宇野 信夫・脚本《ぢいさんばあさん 1951‥‥ 歌舞伎座 初演》 …… るん=中村 扇雀、美濃部 伊織=中村 橋之助。 ── 《歌舞伎鑑賞教室 20140602-0624 国立劇場》 http://www.kabuki.ne.jp/cms/topics_20140503_745.html | http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110907 迷月記 〜 一年は何ヶ月か? 〜 ── 藤原 定家《明月記 1180‥‥-1235‥‥ Japan》治承 4,‥‥〜嘉禎 1,‥‥ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CC%C2%B7%EE%B5%AD (20140919)
|