与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
1962年12月10日(月) |
《世界短編文学全集(全17巻)19621210-19640120 集英社》 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19621210 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 ↓Edita for text ↑Index 000000=19020102~99991231 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ from My Pictures;世界短編文学全集 総目録 《世界短編文学全集01 19630520 集英社》中野 好夫・編: ①イギリス文学19・20世紀 マンスフィールド.ウルフ.ジョイス.ロレンス. モーム.フォースター.ハーディ.ジェイムズ.ワイルド.ムーア,他 《世界短編文学全集02 19621210 集英社》中野 好夫・編: ★②イギリス文学20世紀 シリトー.レッシング.ゴーディマー.セルボソ ジョンソン.マードック.ウイルソン.サンソム.オーウェル.グリーン,他 《世界短編文学全集03 19630920 集英社》手塚 富雄・編: ③ドイツ文学19世紀 ホフマン.クライスト.シュトルム.へツベル. シニッツラー.ハイゼ.シュティフタ一.ゲーテ.ノヴァーリス.ティーク,他 《世界短編文学全集04 19630420 集英社》手塚 富雄・編: ④ドイツ文学20世紀 ヘッセ.ムジール.カフカ.リルケ.ホフマンスタール. ノサック.リンザ一.ボルヒェルト.アイヒンガ一.ツワイク.ベル,他 《世界短編文学全集05 19631220 集英社》鈴木 信太郎・編: ⑤フランス文学中世・18世紀 ディドロ.ヴォルテール.プレヴォ一. ラ・フォンテーヌ.スカロン.モリエール.サージュ.ナヴァ一ル,他 《世界短編文学全集06 19630119 集英社》鈴木 信太郎/渡辺 一夫・編: ⑥フランス文学19世紀 バルザック.スタンダール.メリメ.ミュッセ. ゴーチェ.ルナール.フローベール.モーパッサン.ドーデー.リラダン,他 《世界短編文学全集07 19621030 集英社》鈴木 信太郎・編: ★⑦フランス文学20世紀 プルースト.ジッド.ジャム.フィリップ. アポリネール.コクトー.サルトル.ベケット.ガスカール.ヴェルコール,他 《世界短編文学全集08 19631120 集英社》高津 春繁/野上 素一・編: ⑧ギリシャ・ローマ文学・南欧古典 ボッカチオ.マキァヴェルリ.ラスカ. バンデルロ.セルバンテス.ヘロドトス.ルキアノス.アルキプロン,他 《世界短編文学全集09 19630220 集英社》野上 素一・編: ⑨南欧文学近代 ダヌンツィオ.ピランデルロ.モラヴィア.マロック. ヴェルガ.サーバ.ロリア.クラリン.アラルコソ.ウナムーノ.バローハ,他 《世界短編文学全集10 19630820 集英社》尾崎 義・編: ⑩北欧・東欧文学 ラックスネス.ヤコブセン.ウンセット.ハイネセン. タルヴィオ.チャペック.モルナール.ヨーカィ.ビョルソソン.ネルダ,他 《世界短編文学全集11 19630320 集英社》米川 正夫・編: ⑪ロシア文学19世紀 プーシキン.ゴーゴリ.チェホフ.ガルシン. ゴーリキィ.コロレンコ.レールモントフ.トルストイ.ドストエフスキイ,他 《世界短編文学全集12 19630720 集英社》米川 正夫・編: ⑫ロシア文学20世紀 ショーロホフ.シーモノフ.バーベリ.ピリニアーク. エレンブルグ.ブーニン.アンドレーフ.レオーノフ.アントーノフ,他 《世界短編文学全集13 19640120 集英社》西川 正身・編: ⑬アメリカ文学19世紀 ロンドン.クレーン.ヘンリー.ポー.ピアス. ジェイムズ.メルヴィル.ホーソン.オールドリッチ.ガーランド.モリス,他 《世界短編文学全集14 19640220 集英社》西川 正身・編: ☆⑭アメリカ文学20世紀 ヘミングウェイ.フォークナ一.カポーティ. サローヤン.マッカラーズ.コールドウェル.スタインベック.アンダソン,他 《世界短編文学全集15 19630620 集英社》奥野 信太郎・編: ⑮中国文学 魯迅.老舎.李漁.余懐,他(9世紀~16世紀) 《世界短編文学全集16 19631020 集英社》中村 光夫・編: ⑱日本文学/明治・大正 鴎外.露伴.一葉.独歩.白鳥.三重吉.漱石.荷風. 潤一郎.万太郎.葛西.菊池.芥川.里見.志賀.久米.春夫.藤村.嘉樹,他 《世界短編文学全集17 19621220 集英社》中村 光夫・編: ★⑰日本文学/昭和 横光.梶井.上林.滝井.川端.室生.牧野.徳田.舟橋.石川. 太宰.林.大岡.井上.三島.梅崎.永井.小島.庄野.安岡.吉行.大江,他 編集委員; 奥野 信太郎/尾崎 義/木村 彰一/高津 春繁/鈴木 信太郎/手塚 富雄 /中野 好夫/中村 光夫/西川 正身/野上 素一/米川 正夫/渡辺 一夫 (50着順)★印は既刊.☆印は次回配本/装禎:深沢 邦朗 ◇ ── Haxley&Aldous/瀬尾 裕・訳 《天才児/世界短編文学全集01 19630520 集英社》P379/(注1,2) ── 英米独日の作家の処女作、またはデビュ作の年齢をもとめる抜書。 《世界短編文学全集 1963 集英社》全17巻から抽出したもので、のちの 《 BirthDays 366 》《生没総譜》にいたる最初期の構想メモにあたる。 当時未完のカナタイプ草稿《カイカノレキシ 1967ca》を Excel で補修、 人名表記・邦題・生没年月日は《西洋人名辞典 19840620 岩波書店》に準拠。 二十七歳と四ヶ月で、満一万日目となる着想は《AT,1965 》参照。 ── 《虚々日々》P94 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19631122 Age of genius’s proper ~ 処女作の適齢期 ~ ── 1963年ごろ、自動車教習所に出入りしていた書店員より全巻購入。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19630327 集英社《新日本文学全集》 他に、堀内 敬三・監修《名曲解説全集(全18巻)19590625-19641201 音楽之友社》別冊索引 1963年ではなく、書斎びらきの前後であろう。 (20090517)
|