エロとピンクとアミタイツ。
DiaryINDEX|past|will
2002年05月27日(月) |
「だめ」にバンザイ。 |
アロハ。 今日も懲りずに、読んでもいない雑誌の中吊り広告の情報を勝手に掲載。 「中吊り日記」じゃないんだけどね。どうも気になっちゃって。 今日は「月刊ビジネススタンダード」より。知らねー。
「やめる、捨てる、負ける、やらない、いい加減」
これ、ビジネスの必勝法なんだそうだ。 「達人の仕事術」 「脱力主義でいこう」 「がんばらないプラス効果!」
「(必死になるのを)やめる」とか 「(古いものを)捨てる」とかはなんとなく予想つくけど、 「やらない」ってすごいね。 それで勝てるなら買うよ、それ。
しかし、提唱してるのは写真家、キャスター、上智大学名誉教授。ワッツ? 自分、この時点でハンデがあるような気がしてしまうんですが。
余裕のある人の発言て素直に聞ける?
例えば。
どうしても開かない蓋があってひいひい言ってる時に すげえマッチョがやってきて、難なく開けてくれる。 おもわず「すごいね、なんか秘訣あんの?」と聞くとマッチョは言う。 「あ、ひねれば開きますよ。」
どうしてもやせなくて、モデルの友達に「どうしたらいい?」と聞くと彼女は言う。 「あ、食べなきゃ痩せますよ。」
いや、例が、悪いのは、重々承知なんですが、 わかるかなあ。
幸せ100点の人に「ビーハッピー」的なことを言われるとなんかむかつくのと同じ? それはちょっと違うか。
自分、成功者から学ぶの苦手です。 「いや、その、理屈はわかるんすよ、あなた成功してらっしゃるし」 卑屈精神がジャマをする。 つーか、自分、もっぱら反面教師専門です。 「自分、ああは、なりたく、ないっす」 ダメなひとから学ぶ事の方が多い。
アコガレをオイカケルより、ダメナモノの対極にハシッテニゲルほうが 現実味があるというか。 オイカケルの次には第二段階としてツカマエルが必須で、そこまでいかないと意味が無いんだけど ニゲルって一発だもんなあ。
けど、「やめる、捨てる、負ける、やらない、いい加減」って 「だめ側」のにおいがしてやっぱりちょっと気になります。
ここを読むくらい暇なひと、ヤフーかなんかで「だめ連」って入れて検索してごらん? ちょっと素敵な人たちに会えるから。
|