チャットで「はじめまして」と言われることに違和感を覚えるのは ほとんどの人が初対面なのが当たり前だからってだけじゃなくて 違う名前で昔にも話したことがあるかもしれないからかもしれない。 名前と一言、二言の挨拶だけじゃわかんないし。 そう考えると同じ場所で何年もチャットやってるのは怖いです。 よく同じ人に当たらないなぁ。
というわけで(?)今日もチャットしてしまいました。。 これで後期落ちたらしたらシャレになんないです(汗)
今日は相手の人には失礼だけど3窓で。。 1コはパパ待ち、1コはノーマル、そして1コはちょっと女王様風♪ おかげで、素通りしちゃった人も含めて色んな人を見られました。 世間では未だに「^^」ってやる人多いですねー。 あと、話を「話し」とかの誤字!気になる。。 で、そんなの観察してたら、今日は不発でした…。 昨日のりょうさんみたいに自然と楽しく話せる人と出会えるのって やっぱすごいことなんだなぁ。。 言葉を短く区切って一言ずつ出す人とか、もう理解できないし(汗) 本人は見づらくないのかなぁ?
こーゆーチャットの仕方してると、 「今日は楽しく話せる人に出会えてよかった」とか言われた時 なんて答えていいかわかんなくなるのでやめます。はぃ。
以上、反省文。
結局、夜遅くなってからパパに会えたんで、 未だに返事が無いてぃあのことをちょっと愚痴って、終了。
人間とか、男とか、女とか、難しいです。
|