ムサシ君訓練犬への道・その後
もくじきのうあした


2002年06月22日(土) 青春の蹉跌?

さっき衝動的に、ネットで・・・・・

「落語のCDを注文してしまいましたっ」

息子が林間学校で「日光」に行くって言うんです。
んで、「眠り猫」「鳴龍」「三猿」の話をしてたんですよ。
そして、話は「左甚五郎」のことに・・・・
ワタクシ、左甚五郎ご本人とは、面識無いんですが(あたりまえじゃ)

左甚五郎モノの落語にハマっていたんです。

ええっと、ワタシは高校時代「落研」だったんです。
「落研」が何かわかんないって?
「落語研究会」です。

高校の三年間、落語をやっていたのです。
自分の演目には、なかったんですけど
一年上の先輩が、桂三木助(3代目)のモノをよくやってまして
その中に左甚五郎が主人公の噺があったんです。
ウマイ先輩でね〜

息子と左甚五郎の話をしていたら
三木助の落語が無性に聞きたくなってしまいました。

青春の思い出が落語だなんて・・・・悲しすぎ・・・・(涙





↑エンピツ投票ボタンです


やまだ23% |MAIL

My追加