![]() |
原画展に行くのよ - 2002年08月11日(日) 最遊記RELOADがランク王国@TBSの週間コミック売上ベスト10で10位にランクインしてました! すげーなー。 -------------------------------- 今日は都内おたくツアーをしてきました。 高田馬場で原画展を見て、池袋でテニプリフェアを見て、ポケモンセンターに寄って帰ってきました。 だもんで長いさ(笑) -------------------------------- [原画展編] 峰倉様の原画展に行ったのよ。まんがの森本店に行ったのよ。初めて行く場所だったのよ。なのに地図を忘れて行ったの(<おばかー) iモードでまんがの森を検索したら本店は出なかったのよ(<どゆこと?) しょうがないので新宿店に電話して住所を聞いて、iモードで地図を呼び出して辿り着いたのよ。 プチRPG。 せっかく早めに行ったのに迷子になったせいで炎天下並ぶことになったさ(<悪いのは全部オレのせいさ!) 帽子もうちわも日傘も忘れて、おかげさんでじりじりと音がしてるんじゃないかと思うほどに焼けてる実感を味あわせていただいたぜオラ。 列が進んで店内の様子が見えてきた途端「ねぇ…原画って…あれだけ?」と二人で困惑。 だってー。右に12P分くらい?左に8Pぶんくらい? 「展」って…「展」って…「展」って…「展」って…「展」って… が。 正面に立って脱帽。 カラーが5点もあったのよ! 6月号のポスター絵と8月号の雑誌表紙と6月号のセンターカラーと8月号のセンターカラーと創刊号の雑誌表紙! みほれっちゃったよ…ああ、一時間くらいあの場に立ち尽くしたかったね! 迷惑だから数分で妥協したけどね。 横浜でやってくれればなぁ…毎日行くのになぁ…(本気) 原画もね。おもしろかったよ。 「原稿ってこうなってるんだー」と友とぼそぼそ語りあったりした。 ゼロサムの創刊号を購入し(最遊記だけ切り取って他捨てちゃってたんだけど、やっぱ欲しくなって買ってしまった)ポスターをもらって店を出ました。 [アニメイト編] 池袋店に「リョーマの部屋」だの「部室」だのを再現してくださるというので楽しみにしていきましたアニメイト。 店内、テニプリ一色…これでもかといわんばかりにテニプリ絵がびっしり、ぐっずがどっさり。 そして店内に流れる「横顔」…新手のいじめかと思いました(<違) 会場は8Fだというのでエレベーターで上がろうとしたら、えれー行列(っちゅうかレジに並ぶ人とエレベーター待つ人がごっちゃになってて大混雑) あきらめて階段で上がってった。 やー笑わせてもらいました。 あまりのチープさを ボードに描かれたロッカー、使用痕跡のない学習机、壁に描かれたたんす、学園祭かよ… しかし、靴箱はよかった! メンバーの靴箱が並んでてさ!「ファンレターを出そう!」だって! 乙女心をくすぐる企画やのぉ!! ちなみにワタシは出しませんでしたよ… 好奇心に負けて、ひとつひとつ開けて中身を確認するという暴挙に出ました(もちろん、手紙の中身は見てませんよ!) 予想通り、菊丸>不二>リョ>手塚>桃城>大石>海堂>乾>河村でした…頑張れタカさん! しかし…欲を言えば、靴箱の中には、手紙を入れるカゴじゃなくて、靴を入れておいて欲しかったナァ… 空き棚に靴置いてあったけどMIZUNOじゃないしFILAじゃないしPUMAでもなかったさー。 残念(<無茶言うな) メンバーの立て看板(<と言っていいのだろうか)もあったよ。 皆、記念撮影していて、おばさんほほえましくなっちゃいました(<和み) 「菊丸くんと不二くんをくっつけちゃえー!」とかしてたのには、こっちまでうれしくさせられましたよ(笑) ブロマイドとかトレカとかカードゲームとかのコンプリート展示があったのも楽しかったァ。 「部長の手塚です」を見て喜び、内村の生存を確認して喜んだよ(<某サイト様のおかげで内村は今、ワタシと友の間で要注意人物となってるのですよ(笑)) その間も店内に流れるキャラソン…不二の曲を聞いた私と友は驚愕! 「なに?このちゃんとしたアレンジっぷりは!?」 音間を埋めるパーッカッション。裏にぴっぴっと入るフォーン。このちゃんとした仕事っぷりはナニ? ああ!あんな雑踏の中でなくまともな環境で聞いてみたい!! 乾と海堂らしき音は最後まで聞き取れませんでした。 なんか音に乗せて語りする曲があったんですが…ひょっとしてアレが乾か海堂のですか? ああ!あんな雑踏の中でなくまともな環境で聞いてみたい!! 二人で身悶えしているとチェックのパンツの制服の女性が入ってきた。 「氷帝コスだ!!」とわしら大喜び。 そうかー。制服コスなら街中もOKなんだなぁ…勉強になりましたー。 しかし驚いたのは胸にエンブレムが! ねぇ! 市販品があるの!? それとも彼女らの手作り!? だとしたらすげぇ!! カメラが手元にあればナァ…「写真とらせてください」ってお願いしたかったよ…(本気) 帰り道、友が「学ランならOKかなぁ」と言い出したのには参りました。 氷帝みたいな制服ならともかく、学ランはヘンだってば…っていうかワシらみたいなおばさんが制服着てたら異様だっつーの(爆笑) [ポケモンセンター編] ポケモンを愛してやまない友のため、アタシはそんなに興味はござらんが、友が行きたがるので東京駅近くのポケモンセンターへ。 実は、今、ポケモンスタンプラリーなるものを山手線沿線でやってるわけなんですが。 今日、けっこう山の手線乗ったんだけど、それらしき親子をあんまり見なかったんで「もうポケモンも斜陽なのかなぁ」と思っていたんですが甘かった ポケモンセンターがどうやらゴールらしく、店に近づくにつれてスタンプラリーグッズらしきポケモンのビニールバックを持った子供を連れた大人たちが ぞろぞろぞろろぞろぞろぞろぞろぞろ…と大集結 店内は小さいお友達でごったがえしておりました…夏休みをナメちゃあアカンね(疲労) 今日のお目当てはペットボトルフォルダーだったんですが、イケてない柄のピカチューとピチューのしかなくて断念。 ソーナンスとニャースのも売ってたみたいなんですが、我々が着いたときにはもう売り切れ(店員さんに在庫確認までしてもらっちゃった…) イケてるTシャツとかないかなぁ…と思ったんだけど、イマイチ… 子供の波に翻弄されるだけされてポケモンセンターを後にしました。 -------------------------------- すげー充実した休日でしたわ(笑) 実は、これから盆休み最終日(<18日<ビックサイトでまた同人誌を…)まで予定がない(<寂しい30代の夏) 空調の効いた部屋でイラ描いて過ごそうと思ってます(<アンチ夏な日々) そういえば、原画展でもテニプリフェアでもカートやスーツケース引いてる人がいました。 コミケに来て、さらに都内巡演ですか…「大変ですね」と声をかけそうになりました(<や、話し掛けてませんよ?そんなことしたら不審で怪しくて胡散臭いじゃないっすか) -
|
![]() |
![]() |