天嘉です。
朝は11時頃起床。
12時間睡眠で目覚めすっきり。
高田馬場で乗り換えて行ったわけだが、電車の中で既にエロトークし捲り。(ワーーオ)
あ。そういやプリ撮ってる時、天嘉逝く2人組みがいましたね。
俺らより若かったと思われ(藁)
九段下に到着。
地上に出るエスカレーターの途中でAさんからメェルが入る。
テツグッヅ出てるだと?!
聞いてねぇよーーーてか天嘉サイト見てなかった故に知りません。
テンパり気味で武道館へ向かう。
合言葉は「アリーナで君を愛撫したい」で。(超身内ネタ)
逝ったら物販の列がとんでもない事になってた。
取り敢えず並んで、俺はテツグッヅの偵察に。
大体はルシエル通販と一緒でしたな。
バッグとクリーナー買うつもりでいたんだが、バッグの方は既に売り切れ。
激凹んだが取り敢えずアホいクリーナーで気を奮い立たせる。
で、武道館入り口をバックに記念撮影。
入り口はこんなんでした。
一寸観づらいけどお正月のお飾りがナイスです。
会場時間一寸前になって入場の列に並んでたら聞き覚えのあるベース音が。
ん? 15 1/2ぢゃないですくぁ!
早くも失神しそうでした。
次に聞こえてきたのが蜃気楼だったかな。
更にTIGHTROPEも。
会場時間はこの時点で20分ぐらい押してた。
でも定刻通りに開演するとかアナウンスしてました。
開場したのは16時頃だった。
入り口の前にあった花観ましたけどアーティストからってのは無かったと思う。
ルシエルとかワツインはあったけど。
武道館入ってみて。
小っさ!
全然狭いし!全然ステージ近いし!
アリーナ後ろよりは全然イイ席って感じでした。
下手側だったんですけどスクリーンも花道も近くて。
1列前の席はガラガラですた。
乗り越えて前逝きたかったけど我慢。
全体的には思ってたよりは埋まってて良かったけど。
外ゥーみたいになってたらどうしようかと思ったよ。
俺の右隣は2つ、ずっとあいてたな。(acidの前あたりで入ってきたけど)
16:33
未公開映像とやらがスタート。
最初の方は知らないバンドばっかでした。
DIE IN CRISEの時は若かりしユキに悲鳴。
誰よあれーーー!みたいな。(殴)
ラルクの時は大分絶叫でした。
Carnival of Trueのライヴ映像でした。
然もLiesですた。
赤髪ハイディですた。
もっとたくさん流して欲しかったなー。
後半でacidとそーぷちゃんだったんかな。
順番ごっちゃだけど。
acidはボンパンユキーロさん?そーぷは去年の天嘉かな。
例のおされな被り物キターーーーーー!!!(爆笑)
動画で観るとよりリアルで素敵でした。
映像は全部で15分ぐらい?20分?
30分は無かった。
スクリーン使う時は客電落として欲しかった。
白っぽくて一寸観づらかったんだよね。
そういやTETSU69のんは無かったのよね。それも一寸残念だった。
16:48(すみません激ウロです)
客電落ちる。
ステージには白い幕。
幕には何かのシルエットが映ってたんだが、何なのかっつー判別は出来ず。
取り敢えずテツじゃないぽいなーと思ってた。
暫くそのままの状態でSEが流れてて、途中でいきなりTIGHTROPEのイントロ。
歌が入る前にドラムで幕が落ちる。
TETSU69キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
バナナ握り締めて飛び跳ねてました。
隣あいてたから動きやすかったし。
テツ衣装チェック。
シンプルな黒のジャケット。
インナーも黒。
胸元にはシルバーのペンダント。
恐らくヴィヴィのでっかいオーヴの奴。
パンツも黒。
ところどころスタッズ(?)でキラキラしたラインが入ってました。
靴だけ白。
ラヴァソで、ソールも白。
ギターは持ってませんでした。
セットリスト掻いとこうかしら。
1.TIGHTROPE
2.新曲
MC
3.新曲2
4.蜃気楼
5.SCARECROW
6.15 1/2 フィフティーンハーフ
最初の新曲はメロウな感じで甘ーい曲でした。
歌詞は載せませーん(藁)
んで、MCね。
「こんばんはーー!あ、こんにちは、かな」←一寸小さい声で言い直した。
「新曲どうだった?」サイコーー!
「今日のために用意してきたぜ!」きゃーー!
「ちょっとクリスマスっぽいでしょ?」←超得意げで可愛かったです。
んで、メンバー紹介も此処でしたんかなー。
キーボードの岸君しか覚えてないわ。
次も新曲ねーって感じで次の曲へ。
こっちは爽やかな感じでした。
夏のイベントで演った曲か?
この曲でギター持ってましたね。
グレッチョのシルバージェット。
曲の合間に汗拭いてるテツに萌え。
お次は蜃気楼。ここではギター持ってなかった気がする。
サビでこっち側(下手側)の花道にキタ━━━!!!
「♪知らせないで〜」でマイクを客席に向けてくれてました。
で、あれ。なんちゅーの?黒い箱みたいなん。
あれに「よッ」て乗っちゃったりしてさ!萌!
下手側の花道にも行ってましたけどこっち側のが1回多かったんよねーはっはーー。(何)
次のSCARECROWは聴き惚れました。
テツの唄う時の癖がもーーーすんげぇ悩ましげでさ。
頬を手で覆うあれ。
本物観てようか、スクリーン観ようか困った。
取り敢えずアップの時はスクリーンを観てました。
途中、2回ほどしゃがみ込んで唄ったりしたもんだから腰が砕けました。
間奏ではうなだれてずっと頭を両手で抱え込んでまして。
目が離せませんでした。
そしてラストの15 1/2。
イントロの時に「最後でーす」って云ったのかな。
「ラストでーす」かも。
マイクスタンドからマイクを取って、マイクスタンドにもたれかかって唄う姿がどうしてもハイドと被って仕様が無かった。(萌)
間奏の時に突然しゃがみ込んで、何してるのかと思ったら銀紙がばぁって(笑)
凄い綺麗だったんだけど、超一生懸命なテツが可愛くて笑ってもうた。
倒したマイクスタンド、ハイドなら足でヒュッて立てるところを、ちゃんと手で立て直してるのも可愛かったです。
曲の終わりに「ありがとーぅ!」、はける時に「まったね」お決まりですね。
次のバンドまでRたんとべらべら語り捲り。
その次はVelvet Spiderちゅーバンド。
初ライヴーとか云うてたな。以下略(藁)
で、BUGかね。
FURUTONさんを凝視しようと思ってんけどkyoちゃんが気になって駄目だった(笑)
ラストのFURUTONさんかっこよかったの。
ドラムセットをひらり!と飛び越しましてん(笑)
そんで転換挟んでacidです。
先生のお召し物は、ベージュが基調のチェックのパンツに、白いシンプルな長袖シャツ。
Rたんによると腰にチェーンも付けてらしたそうですが見えませんでした。
靴はスニーカーぽかった。
髪はお姉さん結び(笑)におなじみバンダナ。
曲の方は、ぶっちゃけユキファンには申し訳無いのだがほっとんど聴いた事無くて。
どこでどうノルのかとか曲名すらわからんかったんだが普通にノリノリでございました。
ユキ先生、唄い方エロいねん!
MCが無かったから最後の曲逝く前に「最後です」とか云ってくれたのにやけに感動してました。
次はムック。
会場入る前に凄いムッカーを目撃しましてね。
どんなんだったかは敢えて伏せますが、そのコがちょうどうちらの席から見えたもんだからそっちばっか気になっちゃって。
ステージよりそっちを観察しておりました。(藁)
なんか時間ばっかり気にしてた気がします。
次はそーぷだってわかってたし、20時過ぎてたから大丈夫なのかよーと思って。
武道館って時間とか厳しいってよく云うじゃないですか。だからね。
ムック終わったのは20:30過ぎてましたね。
大トリそーぷ。
と思ったら、アフロに青いきんきらスーツのオサーン登場(笑)
泡祭りDVDでお馴染のあのオサーンです。
前説?
「TETSUシックスナイン」ってあんた。(爆笑)
この前説で来年は申年ですねぇとか云ってたのね。
だから3人が猿の被り物でも装備して出てくるのかとワキワキしてますた。
んで5分ぐらい喋ってオサーン引っ込んでからスクリーンにS.O.A.P.見参。
3人が何かを一生懸命輪唱してるんだが何の曲かわかりましぇん。
一旦終わってからまた唄い出す3人。
ピーーーーとか入ってますけど?
よく聴いてみると「んっぽ んっぽ♪」ってオイ!(爆笑)
スクリーン消えたと思ったらGO!GO!S.O.A.P.がーーー!!
S!O!A!PUSSYS!
やれたぜー武道館でも!
んでステージに登場したのは・・・・・
猿が3匹。(1匹だけ黒)
取り敢えず爆笑。
3人散って各々のポジションについて、始まるgimme A guitarですけど・・・・って、
猿 で ヤ ル ん で す か ?
マジかYO!
こう、ケンちゃんがあの入り込んだ顔でギター掻き鳴らして熱唱するじゃん?
でも顔の横にでかい猿耳なんよね。
靴は膝下までのブーツでした。
猿の衣装は膝ぐらいまでだったかな。
櫻もさー渋い顔で真面目にドラム叩いてるわけよ。
でも黒猿ってかゴリラ?(爆笑)
アインちゃんの肩にはミニ猿がくっついてました。
可也ノリノリだったけど笑いが止まらんかった。
だから曲順も曖昧であります。
一応セットリスト。
1.GO!GO!S.O.A.P.
2.gimme A guitar
3.PRIVATE RELIGION
MC
4.high!
5.Every second,I'm in Romance
6.red sky
7.GRACE
可也自信無いです。
MCは殆ど櫻が喋ってました。
武道館でライヴをやるとお客さんをよく「武道館ーー!」って呼ぶ人がいるけど、
俺は敢えてお前達を九段下と呼ぶとかなんとか云ってました。
「九段下ーーーー!!」って。
あと千代田区とか色々云ってたけど、ごめん櫻、よくわからんかったので割愛。
MC挟んでhigh!キタ━━(゚∀゚)━━!!
もう大好きだからぶっ壊れてました。
途中スクリーンに「今から30万円行きまーす」の文字。
ノリつつ何じゃらほい?と思ったら銀テープかい!
次に出たテロップが「Ken自腹」って(爆)
そんで次が「10万円行きまーす」っての。
バーーン!ってゆー特効ね。
今度は「Sakura自腹」ですってよ(笑)
アインはどうくるのかと思ってたら超笑顔の似顔絵と共に「スマイル0円」(笑)
もーーちょーー楽しかった。
「楽しんでいただけました?」ええそりゃもう非常に(笑)
最後の曲が終わってケンちゃんは他の2人より先にはけちゃって一寸残念でした。
21:30過ぎ。
終わっても客電つかずに暗いままだったからこのままセッション?な雰囲気でした。
帰ってる人もいたと思う。
暫くしてから青い照明が点滅し始めて誰かがステージにいるのが見えまして。
ステージ下手にいた人の影がよく見えたから凝視してたんですけども。
テツっぽくない?って自分は騒いでたんですよ。
でも間違ってたら恥だと思ってひたすら観察しててんけど。
もう一人、ステージ真ん中あたりにいた人が髪長めでサングラスかけてるなーってとこまでは見えてて。
ま さ か ?と思ったけどたつろうだったら死にたいとか思って黙ってた(藁)
照明はステージ前の青い奴がずっと点滅しっぱなしだったからまだ全然暗くて。
そしたらアリーナらへんのみんなが悲鳴上げ始めてて。
何?何?ってわかんないまま、ギターがジャカジャカ鳴って、そこで確か照明がついたのかな。
ステージにいたのは・・・・・
L'Arc〜en〜Cielでした。
4人でした。
ついさっきまで見てきた3人。プラスハイド。
マジで何が何だかわからんくて。
とにかくハイドの名前を叫んでいました。
テンパり捲りでずっと跳ねてた。
新曲なんだろうなって頭の隅で考えてたけど、もう演奏じっくり聴いてる余裕なんて無くて勿体無いなァなんて思ってた。
折角どこのファンよりも先に聴かせて貰ってるのに申し訳無いが、ラルクをラルクとして観る事で精一杯だった。
ハイドが花道上って来てくれた時が最高にどうにかしてたと思う。
欲を云えばサングラスとって欲しかったなー。
因みに4人のお洋服はMステと同じですた。
ケンちゃんはしっかり煙草咥えてたそうです。(Rたんより)
曲が終わって4人がはけて行く時に、ハイドとしか叫んでいなかった気がしてテツーー!と絶叫しておきました。(ヲイ)
4人がはけて客電がついてもしゃがみ込んだまま暫く立ち上がれなくて、Rたんと抱き合っておりました。
やっぱりテツを信じてよかったと思ったら涙出てきちゃって。
どうしよう、夢じゃないよね、嘘みたい、の3つしか言葉に出来なかったです。
武道館出てから駅に向かううちら2人、マジ狂い捲りでやばかったです。
帰り道で泣いてる人もいたけど、うちらから云わせりゃみんなもっと喜べよこの野郎!とか思ってました(笑)
俺らはもう跳ね捲りでお堀に落ちそうだった。
勢いでまたプリ撮って帰りました。
帰りの電車なんか語り捲りで降りるべき駅乗り越しちゃってたし。(バカ)
結局家に着いたのは12:00過ぎてました。
そっこーでタモステ観ました。
ハイたんソロから。
ノースリ萌!!
あわよくばアルバム曲からメドレーとか思ってたけどHELLOだけかー。
十字架のマイクスタンドに懐かしさを覚えてたら、燃えてますけど?
なんか熱そうでかわいそうだった。
デコ火傷してたみたいだし。
んでラスト前まで早送りしてラルク。
タモリよくやった!
あの一言で天嘉組が勝ち組にケテーイ(藁)
並びが徹灰で萌えvV
いっつも聴いてるのにHONEYが物凄い懐かしい感じに聴こえた。
グレッチョ万歳!
最初の「ずっと〜」のトコはハイたんですけど、若干テツも映るじゃないですか。
口パクしてないですか?テツ。
それがすげぇ・・・・・イイ(´∀`)b
新曲・・・・・!
テツ曲キタ━━(゚∀゚)━━!!
サビのコーラス番長っぷりがもう最高。男前過ぎ。
あのテのコーラスには弱いです。
メインヴォーカルと違うフレーズで被る奴。(ex:ラブフラ)
早くCDを手にしたい。
アルバムも早く聴きたい。
一生ついていきます。
愛しておりますよ。
< カコ | モクジ | ミライ > |
桜井 ![]() |