カキ氷のスプーンで焼そばを食べていたら、隣のおばさまが割り箸をくれました。 電車内で隣のおっちゃんに寄りかかられそうになってたら、怖そうな方が「おい、その子がかわいそうだろうが!」…って注意してくれました。 (怖くて反射的にあたしまで謝ってしまったけど) 電車の切符を無くしたけど、そのまま改札通してくれました。
…という感じで、おととい江戸川区の花火大会に行ってきました。 人の優しさ(というか同情?)に触れた一日でした。
『遠くても良いから、人が少ないとこ』を条件に見に行ったんだけど、結局、打ち上げ場所近くまで行ってしまった…。 川辺を人が埋め尽くしてました。(※写真参照) 動員何万人?? でも余裕でビニールシートひけるスペースがあって、草むらに座ってゆっくり観れました。 昼の暑さが嘘みたいに、風が涼しくて。 薄く霞がかってたけど、花火は綺麗に観れました。 江戸川の花火は派手ですね。
地元商店街の皆さんが出店をやってるので、食べ物の種類も豊富で安かった。 また来年来ようかな。
ちなみにこの前買った浴衣を着てみた☆ めっちゃ派手…。 連れの子は黒地に白帯だったので、バランスは良かった?かな?? 柄が若いので、あと数年内に着倒さなきゃ…。(・ω・`)
|