2003年09月20日(土) 交流




テスト期間てヤツはやたらと部屋が散らかったりします

授業で配布されたレジュメやネットからおとした資料等で

それにテスト直前になって、部屋の掃除をする余裕はない



なわけで、昨日、4ヶ月ぶりくらいに部屋を掃除した

6時間くらいかけて至る所を掃除したんですが、あまり効果ナシ



そんな俺、風呂場をカビキラーで掃除



天井の黒い点々とかにもカビキラーをかけていました

したら、そのカビキラー、滴り落ち、安物の黒いTシャツに!



オレンジ色になっちゃったよ!



…スゲェな、カビキラーって

というワケで、後半はTシャツのカスタムメイドをしておりました

霧吹きによる柄がまたナカナカどうしていい感じ



…掃除?

いいよ別に

特に誰か来るわけじゃないし〜



ハァ…、マカキ200000です



















大学にいると、たまにこんな光景を目にします


 「ハイ、コウタロー!」

 「オゥ、キャシー!」


で、英語で何やら会話



カッコよくね?



一応色々な学部・学科を取り揃えておりますから、

留学生なんかも多くいるウチの大学

上手くすれば国際交流を図ることも



だけんど、ウチの学科(法)にはいねーんだわ、コレが!

ちなみに空手道部にもいません

そしてバイト先にもいない

…外国人ていうだけで採用しないのは差別だよねぇ



と、環境が許さないが、できたら外国人さんとも仲良くしたい野望を持つ俺

ナゼかは知らないが、結構留学生が多く所属する教育学部の友達に頼みこむ


 『アジアンビューティーを紹介してくれ!』

 「別に紹介するのは良いけど、止めておいた方が良いよ?

  アンタじゃ多分性格的に合わないから」


お国柄というのがあるじゃないですか?

アジア諸国には「自助努力」という概念があまり無いらしい

「自分の事は自分でやる」ではなく「持つ者が持たざる者の面倒をみる」

そんな感じらしいです

あくまでも一般論だと思いますが、まぁ、そうなんだとよく聞きますねぇ

確かに、そういう概念での付き合いは俺には無理っスねぇ



逆にドイツ語のドイツ人教師が言うには、


 「ドイツ人というのはとても金銭感覚が厳しく、

  どんな関係にあろうと必ずワリカン」


友人が泊まった時など、その日の食費を貰ったりする

なんて話を聞かされたこともあります



…なんか、どちらの感覚にもついていけない気がしますわ



とりあえずさぁ、

郷に入れば郷に従え

な〜んて考え方でいる限り、国際交流は難しいんですかね?

まず、日本にいながら英語でものを尋ねてくる事自体に腹が立つ

少しは日本語覚えてみようよ…



【ココで一句】

4年では 国際交流も ままならず



御粗末です

INDEX







My追加