ハニワ在ル...はにわーる

 

 

神、健在。 - 2008年02月09日(土)

某楽器メーカーのイベントで
我が神、ロジャー・ジョセフ・マニングJrが
ライブをやるというのでコソコソ参る。

正直諸事情あって行くかどうか迷ったけど、
なんたって神は来月アルバムをリリースされるのだ。


コレ、

絶 対 新 曲 や る よ ね ?


リリースは発表されてても新譜のタイトルすらわからん今、
このチャンスにもう諸事情どころじゃねーよってんで
なにはともあれ会場にもぐりこんだ。


イベントってーのは新製品発表会みたいなもんで、
他の出演者は新製品を説明付きでここぞとアピール!
そんなわけで、神の前にももちろん発売前の最新機種が据え置かれ、
ドラムのエリックもなんと電子ドラムを叩いてるじゃないか(!)

そんな新しものバリバリの中でのライブですよ。
そりゃもう……



全員そろってのコーラスが美しーい! アレ?



正直、最新機種のアピールには全(自主規制
しょうがない、ロボサピエンスなMALIBUならともかく
Jerryfish直系でメロディ重視のロジャーソロ名義なんだもの(汗

しかしロジャー、また痩せたんじゃないすか?
なんか、ちいさい戸田さんに見えるー!違うんだけどー!



でもでも、ライブ自体は予想通りサービス満点。
ソロの曲もそこそこ聴けたし、
新曲は2曲もやってくれるし、
Jerryfishの曲も2曲もやってくれるし
……無料でアレは絶対美味しい!


披露された新曲は結構バンドっぽくて派手な印象。
電子ドラムの演奏でそう思ったんだから、
前作よりはバンド・サウンド寄りなのかも。
Imperial Drag好きなロジャー信者としてはウレシイ限りだ。

そしてJerryfishの曲。
ソロライブのときの「半分裸の王様」に加えて
「That is Why」もやってくれたヨー!
イベントだからって気遣ったんだろうなー。
ホントにええ人や……


アンコールはなかったけど大満足。
もーね、アレで無料でアンコールまでとか
ゼイタク言い過ぎですわ。

っていうか、チケット買いますから
アルバムツアーでも日本に来て!<それも大概ゼイタクだし


-



 

 

 

 

もくじ
 

文投げる