ばーちゃん - 2003年09月15日(月) 去年は触れなかったが、 9月15日は亡くなった父方の祖母の命日。 ワシの尊敬して止まない人はこのばーちゃんなのである。 明治の終わる直前、 ワシの田舎のなかでもさらに田舎の地区の 多分結構貧しい農家にばーちゃんは生まれた。 8人兄弟の3番目とかだったらしい。 ばーちゃんは亡くなる直前、 うわ言で兄弟の名を呼んでいたそうだ。 兄弟の面倒を見ながら家の手伝いばかりしていた その様子を思い出していたらしかった。 学校の先生のお手伝いをするほどのできる子だったが、 勉強ができるだけで「女のくせに」と言われる時代でもあった。 ちなみに、ばーちゃんは先生のお手伝いをするのも あまり気が進まなかったそうである。曰く、 「放課後残ると家の手伝いができないから」…。 ほとんどの女子が小学校だけ出て結婚していく環境で、 向学心の強かったばーちゃんは苦学しながら 県庁のある町の看護学校を出て、看護婦になった。 写真を見ると、当時の看護婦の制服も パフスリーブにロングスカートでなかなか素敵だ(笑 それでもばーちゃんはもっと勉強したかったらしく。 後年になってから、はにわーるにも 「とにかく勉強はできるだけしておけ」と ことあるごとに言っていた。 きっと自分も大学に行って思うまま学びたかったのだ。 ワシの地元は封建主義が根強く、ばーちゃん世代では 男尊女卑の考え方が当たり前にまかり通っていた。 ちなみにワシが4年制大学に進んだ数年前(←?)でさえ 「女の子なのに4大?」とばーちゃんに言ったお方があったそうな。 ←満面の笑みで「ええそうですよ♪」と返したらしい♪ 勉強したい。 …世が世なら難なく叶っただろう夢なのに。 祖母が亡くなったときワシは20歳になったばかりだった。 ワシに「成人式の晴れ着を作ってやる」とこだわっていたが、 それでも「そのお金で車の免許を取って行動範囲を広げたい」 と言うとちゃんとわかってくれた。 もともと自分が年寄りになってからも 「年寄りの言うことより若い人の新しい考えを信頼する」 と言い切れる頭の柔らかい人であった。 自分以外には、すくなくともワシらには そりゃー優しいばーちゃんであったが。 自分のこととなると、とにかく 意志が強くプライドが高く、ギリギリまで 他人の手をわずらわせないことにこだわって、 身体が痛くても痛いとも言わないような人だった。 意志が弱くヘタレ性のワシだ。 歳を取るにつれどんどん ばーちゃんを尊敬する気持ちが強くなっている。 Anchangに魅かれたのも、 きっとばーちゃんと同じことだ。 この2人はどこか似てる。 ばーちゃんみたいなばーちゃんになりたいが、 若いときにもっと苦労しないとそりゃダメだろ。 んにゃーまだまだである。 -
|
文投げる |