だから猫が飼いたいのに・・

2008年01月28日(月) 現代語訳「般若心経」

 玄侑宗久 ちくま新書615 2006年

「苦痛というのは「私」が感じるのです。
「私」がなくなれば苦痛がゼロになるのは当然でしょう」143p

数年前に写経をするといい、と祖母に言われ、
一時かなりな枚数を書いた。今は時々書くくらいです。

写経しながら、意味はわからないし、読み方もわからない。
でもそのままにしておいたのですが、今は写経ブームなんだそうで
その意味を教えてくれる本が沢山あります。

いろんな書評を読んで、読みやすそうなのを選んだのがこの新書でした。
書評の通り、読みやすいし、以前から疑問に思ったり、
もしかしてそうじゃないの?と想像していたことが
いくつも書いてあって、すごく納得できました。

本当にわかったら、きっともっと生き易くなってるはずなので
単に大脳皮質が知識として理解しているだけなんでしょうけど。

写経に興味のある人はもちろん。
無い人も、生きている私が読むと面白いかもしれません。


現代語訳 般若心経 (ちくま新書 (615))

++++

「メモ」
世界は千差万別・・根本的な問題は我々の感覚器や脳の能力
犬に見えている世界とハチや鳩に見えている世界は
そこにはそれぞれの「色」があるはずです。45p

概念は危ない。勝手に作り上げた「美」とか「善」という概念で
苦しさを生み出す。
そもそも「美」「善」そのものがでっちあげ。70p

「死にたい」なんて思っていたのは「私」だけだった。
脳細胞の一部だけ。他の細胞はみんな生きたがっていた。


 < これまで  目次  これから >


美功 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加