BACK NEXT 初日 最新 目次 HOME

INFORMATION
日刊・知的ぐうたら生活
ここのBLOGはこちら
SCHAZZIE@MOBILE

schazzie
HOME

SOUTHBOUND
Go To U.S.A.
BOOKLOG
BOOK CLUB
読書の日記
Another View


My追加


■ 本の検索・購入 ■
Amazon.co.jp アソシエイト



●For Mobile●
キーワード:

2005年08月23日(火)
『新訳アンクル・トムの小屋』

図書館に本を返却しに行った。その前に、アリステア・マクラウドのもう1冊の短編集『冬の犬』を大急ぎで読む。ジーン・ウルフの『ケルベロス第五の首』は、結局読了できなかった。読み始めたはいいが、話に入り込む前に返却期限が来てしまったのだ。期間を延長するほどのめりこんでもいなかったので、あっさり返してしまった。なんとなく、自分自身がSFを読む雰囲気じゃなかったし。

このところ新しい本も続々届いていて、そちらのほうに気が行ってしまっているため、今借りている本(ゼイディー・スミスとキアラン・カーソン)に、全く興味がわかなくて困っているというのに、なんとなく図書館から手ぶらで帰るのももったいない気がして、また3冊借りてきてしまった。

あっちを読んだり、こっちを読んだりして、全然集中していない。特に短編集を読んでいるとそうなりやすいので、私の場合は要注意なのだ。短編集は、ひとつの話が終わっていれば、途中で他の本を読んだって一向にかまわないわけだから、ついつい気を引かれる本があると、そちらに行ってしまって、肝心の短編集は、なかなか読了できない羽目に陥る。そういうわけで、短編集はなかなか片付かないから(物理的にも)厄介なのだ。

今日読んだマクラウドの本は、とにかく今日返すのだからと、一気読みした。私って、こんなふうに切羽詰らないと、短編集は読み終えられないのかも。

で、今日借りたのは、よりにもよって『新訳アンクル・トムの小屋』である。大判の単行本で、とっても分厚いやつだ。これだけで2週間かかってもおかしくないよというくらいの本だが、計算によれば、3日ほどで読まなくてはならないことになっている。この本の場合は、読了できなければ延長する気でいるのだが。

ニューオーリンズのプランテーションハウス(オークアレイ)のショップで、この「アンクル・トムの小屋」の原書がたくさん売っていた。実は私もWordsworth版のPBで1冊持っているのだが、これはハードカバーのほうがいいなあと思い、ぜひとも買って帰りたかったのだが、持って帰ることを考えて、ここでも諦めた。

それと、ニューオーリンズに行く前に借りて読み始めたが、途中で出発日が来てしまい、やむなく返したジュリー・スミスの『死者に捧げるジャズ』もあったので(大久保図書館の蔵書なのに)、それも借り、以前からちょっと気になっていたパトリシア・ハイスミスの本も借りた。ちなみにこれも短編集だ。

昨今、海外でも日本でも短編集が増えた。短編のほうが気楽に読めると思われているのだろうか?私の場合は、短編のほうが難しいし(書くのも読むのも)、1編ごとに気持ちが途切れてしまうため、長編よりも読みづらいと感じているので、こういう状況は非常に困惑する。上手い作家の短編は大歓迎だけれど。

ちなみに、「リプリー(太陽がいっぱい)」で有名なハイスミスは、昨今の作家に入れるべきかどうか?現代の作家とはいえ、すでに亡くなっているし、今現在活躍しているわけではないので、いわゆる昨今の作家には入らないだろうと思うけれど。

というわけで、「アンクル・トムの小屋」みたいな長編のほうが、物語の中にゆっくり身をおくことができ、気持ちも徐々に高めていけるので、個人的には大好きなのだ。だから、こういう本を逆に何分冊にもしてしまう行為というのは、あまり賛成できないし、はっきり言えば嫌い。もとが分厚いなら、分厚いままでいい。持ち歩けないというなら、持ち歩き可能な別の本を読めばいいだけのことだ。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『冬の犬』/アリステア・マクラウド (著), 中野 恵津子 (翻訳)
単行本(ソフトカバー): 262 p ; サイズ(cm): 19 x 13
出版社: 新潮社 ; ISBN: 4105900374 ; (2004/01/30)
出版社/著者からの内容紹介
カナダ東端の厳冬の島で、祖先の声に耳を澄ませながら、人生の時を刻む人々。彼らの傍らには、犬、牛、馬、鷲などの動物たちが、いつもあった。人生の美しさと哀しみ、短篇小説の気品に満ちた8編。
目次
すべてのものに季節がある
二度目の春
冬の犬
完璧なる調和
鳥が太陽を運んでくるように
幻影

クリアランス


◆図書館貸し出し

『新訳 アンクル・トムの小屋』/ハリエット・ビーチャー・ストウ (著), 小林 憲二 (翻訳), Harriet Beecher Stowe
単行本: 628 p ; サイズ(cm): 21 x 15
出版社: 明石書店 ; ISBN: 4750310832 ; (1998/10)
内容(「MARC」データベースより)
これまで不当に低く評価されてきた「アンクル・トムの小屋」。合衆国の過去と現在を正しく知るためにこの作品を読むという意味で、最良の新訳。作品と作者の綿密な解説、黒人文化・社会史年表等資料を付す。

『死者に捧げるジャズ』/ジュリー・スミス (著), Julie Smith (原著), 長野 きよみ (翻訳)
単行本(ソフトカバー): 437 p ; サイズ(cm): 19
出版社: 早川書房 ; ISBN: 4150016518 ; (1997/07)
内容(「BOOK」データベースより)
ニューオーリンズ伝統のジャズ・フェスティヴァルを数日後に控えた四月のある夜、祭りのプロデューサーであるハム・ブロカートが自宅で刺殺体となって発見された。気さくな人柄で誰からも愛されていた彼をいったい誰が?それと時を同じくしてハムの異母妹メロディが忽然と姿を消した。彼女が兄を殺した犯人なのか?それとも殺人を目撃して犯人に拉致されたのか?メロディの行方を捜す女刑事スキップは、やがてブロカート一族にまつわる過去の痛ましい出来事を掘り返すことに。

『世界の終わりの物語』/パトリシア・ハイスミス (著), Patricia Highsmith (原著), 渋谷 比佐子 (翻訳)
単行本: 284 p ; サイズ(cm): 19 x 13
出版社: 扶桑社 ; ISBN: 4594030602 ; (2001/01)
内容(「BOOK」データベースより)
生体実験の遺体を埋めた墓地に、異常繁殖する巨大キノコ。大海原に展開する、クジラ対人間の死闘。放射性廃棄物の処理に窮した政府が打った秘策と、その恐怖の顛末。国連の援助委員会の入国にむけて、騒動がエスカレートするアフリカの独裁国家。高級高層マンションの巨大ゴキブリに挑む、人間たちの無力な戦い。福祉政策と介護施設によって生きつづける、200歳の老婆。保身に走るアメリカ大統領とその一派が引き起こす、地球終末の序曲…狂った自然と人間のさまざまな崩壊を、晩年のハイスミスが自由闊達にに綴った最後の短編集。おそろしく、おかしく、おぞましく、そしてとびきりおもしろい、世界の終わりの物語。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


携帯用URL:http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=83698

Site Meter