2004年10月18日(月) |
夢実の国で温泉に浸かる |
趣味の中に温泉が含まれるSHIN-8
昨日那須で行われた合同ミーティングで朝に到着、その後あまり寝ずに仕事してきたオレだったが、疲れてるときこそ温泉でしょ と言うことで、オデッセイ飛ばして片道40km程の大郷町夢実の国に行ってきた
 ここは 宮城県のほぼ中央に位置する天然温泉で、豊富な湯量を利用し、5つの湯を温泉でつないだ階段式になっている露天風呂が中心の温泉
屋外野天風呂・最上段「源泉の湯」は体の芯から暖まる泉温46.6度、毎分 153Lの源泉が足元から湧き出て、次の「夢実の湯」へ流れ落ちるという風流のある温泉だったりする
今回は夜に来たが、オススメは昼間 自然の中で真っ裸になって、いろんな露天温泉に入る醍醐味はなかなかの物だと思う ただし恥ずかしがり屋の方オススメできないかな
いつも通り1.5時間ほど入って、レストハウスへ ここは松島地ビールも堪能できオレが《 ボック 》ビール酵母が豊富で麦芽風味が香ばしい濃色ビール 嫁が《 バイツェン 》大麦と小麦を併用して酸味を効かせてたとてもフルーティーな味が特長。ろ過しないため酸母が豊富で、美容と健康にいいビール をフロ上がりに満喫してきた
その後夜風に当たって、身体やすめ この時期夜風が気持ちいい 明日からまた頑張ろうと活力になった
夢実の国/松島ビール「 公式ホームページ 」 こちら ■営業時間 定休日 毎月第三木曜日 午前10時~午後9時(午後8時30分受付終了) ↑閉まるのが早いのでお気を付けを
|