2004年04月21日(水) |
ウイルスメール多すぎ(怒) |
最近、英語の件名で多くのメールが届く
Re: Hello Re: Here Re: Bad Request Re: Excel file Re: Your archive Re: Your product Re: Your details などなど、レスで届いてるのが目立つ
またもしかして俺も感染してるのか、Mail Delivery (failure) なんてリターンで帰ってくるのまである 多くは車仲間など知り合いから来てるのも入るので、うっかり空けそうになってしまうものもある
でも、SHIN−8の場合 BIGLOBE・Yahoo!のウェブメールにて閲覧し、不必要なモノはサーバー上で削除 友人や知り合いから来たメールや保存したいメールのみをPCに落とすようにしている また使用プロバイダーはBIGLOBEなのだが、有料の駆除サービスにも加入 さらにシマンテックのNORTONも導入して、一応万全の体制で行っているつもりである
でも友人から、ヘッダーでおまえが送信元になってるウイルス来てるぞ なんて言われたな
皆さんSHIN−8から見知らぬ英文の件名と、exe,com,scrの拡張子の添付が付いたメールが来たら削除して下さいね こっちから送るときは日本語の件名ですから
でも、発症させた奴 ほんと迷惑!!! 何が楽しいんだか(呆)
ウイルス関連サイト Symantec Security Response - ウイルス辞典 http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/vinfodb.html#threat_list
BIGLOBEセキュリティ:ウイルス対策、セキュリティ対策総合情報 http://security.biglobe.ne.jp/index.html
|