パペットマペット単独「パペットマペット Vol.2」@プーク人形劇場。
念願のパペットマペットの単独ライブです。 今まで平日だったりして行けなかったのですよ… しかし今回やっと!週末にやってくれまして。 ウキウキと行ってまいりました。一人で(笑)。
プーク人形劇場って初めて行った劇場だったんですけど…可愛い!! 激可愛い! なんじゃこの劇場!というぐらい可愛くて好みでした。 こんな夢の国のような場所が薄汚れた新宿(ますおか調)に!? 建物の外の看板や外観も可愛いのですが、地下の劇場もこじんまりとしてて(88席ぐらい)、木の枠に赤い皮張りの椅子や、メルヘンな緞帳、席番号も「あいうえお」なの…。 こんな可愛らしいところで子供たちは人形劇を見てるのか! 知らなかった! 雰囲気がものすごく可愛かったです。 客入れの音楽もディズニー映画の日本語版だったりして和みました(笑)。
以下はざざっと感想。順不同です。 ----- ●オープニングトーク 今回のライブが企画物だということや、左手の(ん?)かえるくんは結構こういうところでは無口になっちゃうこと、お正月スペシャルのオンバトでちょっとしかコーナーが流れなかった話など(笑)。ホントにかえるくん無口だったな、気を抜いてると…
●めざせM-1 M-1に出たい!といううしくんとかえるくんの作戦会議。座ってるパペマを初めて見たかも、私(笑)。 事務所から吉本さんの大会に出る?って言われててっきりM-1だと思ったらR-1(落語グランプリ、だいたひかるが優勝したピン芸人のための大会です)だった…という話で、M-1にも出たい!と漫才作ってました。めちゃくちゃな漫才だったけど(笑)。
●ゲストトーク お笑い芸人をゲストにしようかなと思ったけどめちゃくちゃするのが見えてるので、ということで何故か女性の声優さんが来てました。…パペットマペット、結構トークうまいかも…。声優さんにありがちな不思議少女な方だったんですが(←失礼だな)、すごく上手く処理してたとゆーか。耳を押さえてるかえるくんがものすごく可愛かった。
●手品 東急ハンズで買ってきた手品をする、というコーナーだったんですけど、道具を12個買ってもあの状態で(←推し量って下さい)使える仕掛けが2つしかなかったということでそれを披露。というか、もう手品がどうこうじゃなくて皆「頑張れ!」って見守ってた状態でした。子供の発表会みたいな感じで(笑)。拍手だって「すごい!」じゃなくて「よく出来た!」の拍手だったよ(笑)。
●お悩み相談+懺悔 うしくんとかえるくんのラジオという設定で、公式HPで募集したお悩みと懺悔をかえるくんが受けるというコーナーでした。ちょっと長くて単調だったんですけど、かえるくんの「死ねばいいんだ…」とかすごく言い方が良かったよ(笑)。「くるしゅうない」とか。あとパペットマペットはかぶせが困難だという当り前の事実にここで気づいた。声が二人ともソックリなので独り言に聞こえるという言い訳も面白かったです。 あと前にオンバトで見た「おさかな天国」の替え歌にも感心したけど、今回の「きのこのうた」の替え歌にも感心しました。
●コント EDムービーの後に「忘れてた!」ということで(笑)コントがありました。「一旦はけたからアンコールとかないと出づらいなぁ…」という声だけ聞こえてきてアンコールがあったり。 -----
あとは↑の各コーナーの間に映像がありました。抜けがあるかもしれないけど、「はじめてのマラソン」「はじめてのアイロン」「はじめてののろい」「はじめてのねこ」「はじめての栽培」…あと「うしくんの逆襲」というのがあったかな。 「はじめてののろい」でうしくんが頭に火のついたロウソクを二本つけてるんですが、皆うしくんの頭に燃え広がらないか心配で「あ、あ!」って声が漏れてました… あと「はじめての栽培」でうしくんが埋められてるときも皆無意識に声が出てたな。可愛すぎて黙ってることができないんだな、きっと(笑)。
-----
全体的な感想としては…微笑ましい。可愛い。和むねぇ~。 笑いに行ったというより、和みに行ったみたいな。 しかし可愛い!ものすごく可愛い! プーク人形劇場で、とてつもなく可愛いものを見た、ものすごくいい思い出になりました(笑)。
次回はこのVolシリーズ(と言ってた)の最後ということで、平日なのがちょっと引っかかるのですが中野なので行こうと思います。 本人たちも言ってましたが、いつもオンバトとかライブで出てくるパペマって持ち時間が短いじゃないですか。 こんだけの時間、パペマだけを見られるというのがとても幸福なんです。 ホントに。 あー、ほのぼのする。 間奏にかかってたのも、何故かメリーポピンズのサントラだったし、エンディングの映像もすごく微笑ましかったです。かえるくんにあんなにクリームソーダが似合うとは。素敵。
あと、パペマ、可愛いだけじゃなくて上手いなぁって思うところが何箇所もありました。えーと、その、覆面…の…あの…。 上手くいえないけども、何箇所も動きや返しが上手いなぁって思うところがありました。
結論として、やっぱり私は「可愛いもの」が好きなのさ! そして人生の中でこういうものに触れてる時間があるっていいじゃない。 とても楽しい時間でした。
ちなみにちづちゃんはうしくん派です。 現在は売ってないけど、以前公式HPで販売されてたビデオ(某オークションで高値で取引されているレア物だい)も持ってます…。
----- ・おまけ 長井秀和氏とだいたひかる女史が来てました(二階が関係者席だった)。お花はオンバトからだけだったかな。なのにあんなネタやって…。 |