お台場どっと混むにて「真夏だヨ!お笑い大集合!!」と銘打って、お台場で各事務所が日替わりでライブをやるイベントをやっておりまして。 エレキコミックの担当がこの日。 あさちゃんが誘ってくれて(というかチケ代までもってくれた…)、見に行きました。第2部です。
懐かしい。去年は、ラーメンズとエレキが合同でやってたんですよ。 しかし今年はエレキがメイン。 というかゲストも直前まで誰なんだか全然発表なしで(笑)。 結局、耳なりとユリオカ超特Q氏だったのですが、ユリQ氏には前日に谷井くんから電話で出演依頼されたらしいです…。いい加減だわ…。
そしてゲストの全体に占める割合がとても高く、誰のライブなんだか全然わかんない(笑)。 耳なりもユリQ氏もネタも綺麗に一本ずつやってたし、両者がトークしてる時間さえあったものな… エレキ見に来たんだからエレキが舞台にいない時間を長くするなよー! トークするなら全員ですればいいじゃないか。くすん。
つらつら思い返すに、今回はなんか歌が全体を占めてたような。 やたら皆歌ってた。 谷井氏の「タッチのかっちゃんは~どうせ死ぬのに~必死で野球をやって~バカみたい~♪」「ユリオカ超特Qは~どうせ死ぬのに~必死でネタを作って~バカみたい~♪」という歌が大ブレイクし、「どうせ死ぬのに」が今回のキーワードでした。 「なんで『どうせ死ぬのに』でこんな笑えるんでしょう?不況ですよ、不況!」というのは今立氏談。
同じ歌で今立氏の「北の国では~バナナで釘が打てるというが~北の国には~バナナがない~」(だったっけ?)という歌もよかったです。 バナナがないって…流通もしてないのかいな。
あとはユリQ氏の「らっしゃい」の様々なバージョンの発表会になっていた。個人的には彼の落語家みたいな喋り方とクセのあるルックスが苦手なのでちょっとツラかった…。
エレキのネタの銭湯に、耳なりも参加してた。 去年はラーメンズが参加してたんだよなぁ、しみじみ。
この間のトークライブをパスしたので、今立氏を生で見るのは単独ライブぶりなんですが…ガタイがよくなってないか?Tシャツの中身が結構詰まってる感じで、小柄な谷井氏と並ぶとかなりガッチリ。 素敵。 やち子のネタで、食事に誘う下りがあるんですが、めちゃ好みの男の子ぶりでクラクラしました。なんだあれ。 ツッコミもいつもながら冴えてたしね…。うっとり。
なんかつらつら書いてたら長くなりました… ライブ的にはちょっと不満でしたが、エレキを見て満足してしまいました。
あ、そうだ。ライブの終わりに、次の日の番のホームチームがアナウンスしてました。「明日もよろしくね!」的なことを言ってたが、お台場に日参してる人なんているのかしら…。夏休みだからいるのかな…。 |