Welcome to...

Swingin Notes

You're the th guest. Today : th / Yesterday : visited

- - - Since 1998.07.18 - - -


〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX]previousnext


2003年05月02日(金) ぶっ倒れるワナ&「エヴァ」のエンディングに"?"

朝起きたら猛烈に寒気がした金曜日。一昨日ぐらいから扁桃腺の右側に膿が出ていたので「まっずいかなー」とは思ってたんですけど、やっぱり来た!! という感じでした。

とりあえず体温計を引っ張り出して熱を計ってはみましたがこの時点ではまだ平熱の範囲。しかしこの状況からするとドカンと行っちゃうかも・・・というワケで、8:50の時点で会社に欠勤の連絡を。それから「パブロン」を2包飲んでバッタリ。次に目が覚めたときには14:00を回ってました。

ノロノロと起き出してコンビニに餌を調達しに行ったものの、それからも結局ゴロゴロと転がって過ごすハメに。幸いにも熱は上がらずじまいだったので、ひたすら投薬とうがいを続けて膿がノドから落ちるのを待ちつつ夜を迎えました。

*****

3夜連続の「新世紀エヴァンゲリオン」も今日で最終回に辿り着きます。しかしラスト2話ぐらいはかなりバタバタというか・・・正直言って手抜き感さえ漂ってますな。絵コンテとか台本とかをそのまま流しちゃう、ってのは果たして「演出」なのか? アニメ脚本家の友人を持つ僕としては、彼から聞いたアニメ業界の裏話と重ね合わせて「うーん、製作追いつかなかったのね・・・」としか思えないんですけど、実際のところどうなのよ?

「エヴァ」の演出には多分に演劇的な要素が含まれてると思うんですけど、それは裏を返すと「個々の場面のインパクト優先」であり、同時に「ストーリーテリングの放棄」であるようにも感じられます。まあ2クールしかテレビ放映しなかったワケですから「何を語るか」は自ずと限られて来る部分もあったのかもしれません。でも僕の好みから言うとやはりオーソドックスにストーリーテリングをやってほしいな、と。

あ、でも決してこの作品が嫌いというワケではないです。特に女性キャラには好みのタイプが多くて(笑)←結局そこかいっ。

*****

朝:なし
昼:ロースハム&チーズサンド、オレンジ&グレープフルーツジュース
夜:コロッケサンド


りむる | contact me[HOME]

My追加
This website is produced by RIMROUX for Office RIMROUX.
(C)1998-2004 All Rights Reserved.
-