monos
INDEX|PAST|WILL
2002年08月23日(金) |
夏の夜はデインジャー(意味なし) |
突然ですが、「着色料」ってありますよね。
ま、大きく分けて「天然着色料」と「合成着色料」に分かれるわけですが、
この名前だけ聞くと、
○ 「合成着色料」は体に悪そう
○ 「天然着色料」は体には害がなさそう
って思いませんか?
ところが実は、そうでもないのです。
「天然着色料」の名前でくくられているものにも問題点があるらしいのです。
実は今日、偶然にも、食品衛生等、食生活の安全に関する講演を聴く機会に
恵まれまして、行ってまいりました。
でですね、その講演終了後に、ちょっとした実験がありまして、それに
参加させていただいたんです。
その実験が、「着色料」に関するものだったんですね。
まあ主に天然着色料に関する実験だったんですけど、
あ、その前に、「天然着色料」で代表的なものは、
ウコンとかパプリカとか、カラメル色素とかまあそんな感じですかね。
これらはみな植物系の原料です。
ということは、カンのいい方ならお分かりとは思いますが、
この実験に使った天然着色料、名前を
「コチニール色素」
っていいまして。
あんまり聞きなれないかもしれませんが、
「清涼飲料水」
と名のつくものの中には結構成分として含まれている着色料です。
で、その原料ってのが、
「エンジムシ」
っていう虫を乾燥させたものなんです。
ビックリしました。
後藤真希の新曲のバックで踊ってるのがメロン記念日だっていうくらい
ビックリしました(意味不明)
何しろこの虫メキシコから輸入してるんですよ>ビックリする場所が違います
しかもメスですよ>もっと違います
まあ、もっとビックリするのは、
そのエンジムシ、
もともと、
食用じゃないってことなんですけどね。
いやあ、世の中何が安全かわかりませんね。
この講演を聴いて、これからはちょっとだけ成分に気をつけてみたいなあと
思った次第です。
|