うちの子供が通う公立中学はず〜と昔からお弁当 私はこの中学の卒業生であるが まさか我が子が同じ中学に通うとは思わなかったし まさか未だにお弁当持参だとは思いもしなかった。
しかし、長女の時からすでに5年目のお弁当作りは 要領もわかってそれほど苦痛ということはなくなった。 しかし、これからの季節「食中毒」の恐怖との闘いだ。
そんな我が市も、少しずつ給食に移行しようとしている。 小学校のような給食とは違い、ランチボックスによる給食だ。
民間の業者に委託するお弁当を、あらかじめ献立を見て予約する。 予約カードなるプリペイドカードを購入して、予約機で頼む。 好きなときだけ予約することができるシステムだ。
すでに隣接の2中学校でこのランチボックス給食が行われており その活用率は、60%くらいになるらしい。
今日は、9月から始まるこの給食の試食会があった。 何故か、成人教育部の私たちが仕切ることになったのだ。
仕切るといっても、お茶とお箸を用意して、アンケート用紙を準備しただけだが、 保護者が3分の一も集まるのはその関心の高さの表れでしょう。
しかし、100人もおばさん保護者が集まると、とにかくうるさい。 和気藹々と食事するというより、 「このヒレカツ ちょっとかたいわね」 「ねぇねぇ この切干大根 味濃いわぁ〜」 「ごはんが男の子だと少ないわよね〜」・・・などなど
食事前に 「今日はありませんが、お替り用のごはんは教室ごとにおきます」 っていう説明なんか聞いてないのよね ヤレヤレ ┐(´-`)┌
食後の説明会での質疑応答も、それさっき説明あったじゃん と言うようなこと平気で質問する人が多い。 説明中は隣の人とぺちゃくちゃ好きなこと話していて いざ質問になると自己中心的なことしか聞かない そこのおばさん
そんなんだから、子供も注意力も集中力もないんだよぉ〜
あ〜 いつもの事だが保護者会に行くたびにとんでもないお母さんがいる。 こういう人に限って非協力的で絶対役員とかしないんだよね。 PTAの世界に限らず、文句だけ言う人 貴方の周りにもいませんか??
|