2010年10月21日(木) 喫煙者差別に屈した日。
|
もう勘弁してよ、喫煙者差別。 ここ一、二年で全席禁煙の店も路上喫煙禁止区域もさらに拡大して、 タバコを吸う場所を探して十分ほどさまよう、なんてことも多々ある現状で、 まさかの100円値上げって正気の沙汰じゃないでしょ、日本。 今まで人より多く税金を納めてきた、その仕打ちがこれですよ。 しかも今回の増税は禁煙促進のためなんておためごかし言っちゃってさ、 だったらその税金を禁煙治療に回せっつーのな。まったく。
そんな喫煙者差別に断固異を唱えていたオレだけど、 もう反旗を翻すことに疲れました。 悔しいけど、差別に屈して禁煙することにしました。 もちろん今でも喫煙のメリットはあると思ってるんだけど、 金銭的にも精神的にもここらが潮時かな、なんて。
かといって、ずば抜けて意志の弱いオレが 自力で禁煙なんて出来るわけがないのは以前の失敗でわかってるから、 今回はチャンピックスと電子タバコの力を借りることに。 このチャンピックスってなかなかすごいね。想像以上。 20年以上毎日40本吸い続けてたオレがタバコを欲さなくなるんだもの。 でもやっぱ、癖としての喫煙欲は残ってて、 禁煙を初めて十日ほど経った今でも一日3、4本程度は吸っちゃうんだけど、 その3、4本すらも薬の効果で不味く感じるのよな。チャンピックスすげーよ。 電子タバコも最近のは本当によく出来てて、 微かにタバコの味はするし、水蒸気の煙も出るし、 タバコを吸ってる気分はこれで充分代用出来るのね。 このままだと数ヶ月後には本当に完全禁煙出来るかもしんない。
ただ、その意志の弱さと40年間向き合ってきただけに、 「絶対禁煙出来る!」とは断言出来ない、 自分を信じることの出来ないオレがいるのも事実だけど・・・。
■ 今日の音楽コーナー 今さら2003年に出たPS2ソフト「ニュールーマニア ポロリ青春」やってます。クソオモロ。 そのゲーム内に登場するアーティスト、セラニポージのボッサナンバー。 これ、絶対に聴いたことあるメロディーなんだけど何だっけなあ。Joyce? ちなみにこの曲がエンディング曲となるシナリオ「1/永遠」は超名作。オレ号泣。
セラニポージ - さかな男の物語
|
|