ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年02月22日(土) 急にバタバタ


連休を確保すべく、色々と前倒しで取り組んでいたのですが。
それを全てぶち壊す長尺6本が来ましたよーっ!!!
ぎゃー!どうしようー!

できなくはない。
連休を一日潰せば一人で可能。
しかし。
この案件は、去年私がキャパオーバーになった時に助けて貰った人がいるのです。
ここ最近、この案件が1本とか、3本だけど明日まで!とかで中々頼むに頼めなくて。
いい加減頼める量来てほしいなぁ〜という所だったので、渡りに船!

聞いてみた所、半分オッケーとの事だったので、半分渡しました。
私も3本頑張って収録です。
ムスコがテストで早く帰って来るので、その前に収録だけはしたい。
家に人がいると思わぬノイズが入るので。

二本立て続けに収録したら喉がかすれたので、一本編集しながら喉の回復を待ちました。
その後何とか・・・ムスコの昼食や風呂で中断されましたが、無事に3本完成!!
書きかけのシナリオも、ムスメが宿題をしている間に5000字書いたので・・・。

まあ、連休中のどこかで残りを書けばいいでしょう。
漸く終わった〜大変だった〜。
後は、ヘルプさんの納品を待つばかりです。
急に忙しくなったのと、予定が変わったのとでバタバタしてしまいました。



2025年02月21日(金) それぞれのテスト最終日前日


本日、ムスコもムスメもテスト最終日です。
ムスメはいつものごとく随分前からテスト勉強の計画通り頑張っておりました。
ムスコは・・・いつも通り。
まあ、宿題も多いので強制的に勉強してましたね。

そんなムスコ。
テスト終了二日前である昨日。
『頭が痛い。食欲がない』
は?風邪・・・じゃなさそうだよな?何?
ぐったりしているムスコ。
これは朝車で送った方がいいか?
とりあえず、インフルの時に貰ったカロナールを飲ませる。
頭痛にも有効なので。
そして結局自転車で行くムスコ。
・・・自転車で行く元気があるなら大丈夫か(バロメーター)

結局、カロナールのお陰で元気になり、私が念の為と持たせたゼリー飲料のお陰で空腹で集中できないなんてこともなく。
無事にテストを終えられたそうです。
帰宅してからも微妙に食欲はなかったんですが、結局夜中にカップ麺を食べていたので、もう大丈夫だという事にする。

そしてムスメ。
こちらは計画的に勉強していたので、夜遅くまで頑張る事は少なかったんですが。
昨日はなぜか『12時まで勉強したい』とか言い出しまして。
え?私も起きなきゃいけない?となりました。
じゃあ・・・と私もシナリオを途中まで書く事にして・・・。

結局11時半まで勉強してましたね。
まだ中一なのに頑張るな。

って事で、今日が二人ともテスト最終日!
ムスコの具合が悪かろうが何だろうが外食しようと思います。
カップ麺食ったんだから、大丈夫だよな?



2025年02月20日(木) 何年ぶり?


すんごく久しぶりの友人にお会いしました。
朗読ボランティア講座から繋がり・・・ムスコやムスメが赤子の頃にとある商品を紹介され、その流れでサロンに招待していただき・・・。
その後も定期的にお会いする仲だったんですが、何かでプツンと切れまして。
何だったか・・・。
トラブルがあったわけでもないんですが。
まあ・・・私の家でお茶・・・って時に大抵30分近く遅れて来る様な方だったので、私も積極的に誘ったりしなかったので・・・。
自然と離れて・・・その間にコロナになったんだろうか?

不明ですが、そんな方と年賀状代わりのメールで復活。
久しぶりにお茶でも・・・という話になりました。
話が盛り上がりすぎて大変!というわけでもなく。
会わない数年間の空白を埋める様にお互いの近況をポツポツと。
2時間くらいを覚悟しておりましたが、一時間ちょいで終了。

丁度いい感じでしたね。
きゃーきゃー言うでもなく。
世代的には少し上なのですが、話が合わないわけでもなく。
新しい趣味を見つけて色々頑張っているご様子でした。

そして何と、職場が近い!!
思った以上に近くて驚きました。
私は近所なのでいいとして。
彼女は遠くから・・・いや待てよ。
うちの上司もその辺りの人だった気がするな。
って事は、その上司と同じ距離を出勤してきているのか〜。

また会えたら会おう〜という事で別れましたが・・・。
次はあるだろうか?
年に一度、年賀状代わりの挨拶であるかもしれないな。
前は商品の売り込みで時折あちらから積極的に連絡があってましたけど。
今はやっているのか・・・肌艶良かったから、やっているかもしれないな。

不思議なご縁が復活し、ちょっと楽しい気持ちになりました。



2025年02月19日(水) 違和感


今期も、インプットの時期の様で、ドラマをいくつか見ています。
シナリオで扱う事のある能力にフォーカスを当てたドラマがあったり。
私の仕事に近い内容のドラマだったり。
普通に興味があったり面白そうだったものを・・・。
5本くらい見てますね。

コメディ調のものは割と矛盾があったりしても『コメディだしな』で流せるのですが、シリアスだとどうもそうはいかない。
多分こんな所誰も見に来ないので書いちゃいますけど。

捨て垢のSNSのアイコン・・・自分の手とか耳にするぅ?とかね。
その辺を撮るにして、手はまだしも耳は撮りづらいだろ。
そこから導き出すって話だったのですが、無理があるなぁ〜と。

話のコアの部分ではありますが、そこでやられるぅ!?とか。
不意打ちはまだしも・・・そうじゃない人はやられちゃダメでしょ・・・。
え?不本意な配属だった?
調べてみた事あるけど、そこに配属されるの結構至難の業なんだけど・・・。
そこに配属される為の理由が必要なくらいのエリートですよ?とか。

それは守秘義務違反にならないの!?とか。
私その電話受けたんです〜って・・・私絶対言えないけど。
単なる予約取るコールセンターですが、この前あなたの予約取ったよ!とか。
この前あの店に行ったでしょ?なんて口が裂けても言えない。
ま、そんな場面に遭遇した事もないけども。

そして、だったら、私ならどうするかな?とかまで考える。
シナリオ書く時も、矛盾点を潰しながら書くので、抜け道を探そうとする。
意味ないのに。
頭の体操にはなってるのかもしれない。

どのドラマも、段々と緊迫してきたので、先が楽しみです。



2025年02月18日(火) お勉強会


ムスメ、初めての『お友達とのお勉強会』です。
とりあえず袋菓子を持たせて・・・。
飲み物は重くなりそうだからムスメには水筒を持たせて。
いってらっしゃい!!

とっても楽しみにしておりましたが、どうなったかな〜とソワソワしておりました。
13時に出て、帰宅したのは18時。
結果は・・・。
『とっても楽しかった!』そうです。

手にはちらほらとお菓子。
あれ、貰ったの?
『バレンタインデーだからってくれた!』
マジか!うわ!手作りだ!!
バレンタインデーは頭にあったのに、ノーマークだった!
友チョコ!やるよね!普通!!
ホワイトデーにお返ししなきゃな。

二時間ほど勉強した後は喋ったり目隠しかくれんぼ?なるものをして楽しかったそうです。
え?家の中で中学生がかくれんぼしたの?
それは・・・ご迷惑じゃなかっただろうか・・・。

まあ、とても楽しかった様なので良かったです。
その後、ムスメは当日のノルマが消化できずに夜遅くまで勉強しておりましたが。
ムスコと違って、計画が崩れた時に諦めずに食らいつくので、少々羽目を外してもいいかなと思えてしまいますね。

この友情がいつまで続くのか分かりませんが・・・できればトラブルなく過ごして欲しいなぁ。
無理かなあ。



2025年02月17日(月) 国語が苦手


ムスコが試験勉強中に、コーヒーを飲みたいと言い出した。
え〜…あ、そういえばドリップコーヒーがあったな。
早く処分したいし、一人分で作れて手軽だし、それ使ったら?と提案。

すると、外袋をじっくり読み始めるムスコ。
このくらい、自分でやって貰わないとな。
来年には一人暮らしをするかもしれないんだからな。

そんな事を思いながらムスコを観察してみるが・・・。
中々動かない。
そして私に問う。
『これ、もう開けていいんよな?』
マジか。
外袋は開けるしかないだろう。
説明書の何を読んでるんだ?

そして外袋を開け、中のドリップコーヒーを手にまた説明を読む。
『え?これ次はどうすればいいん?』
マジかよ!!
え?国語力ないと、ドリップコーヒーの入れ方もすぐに分からないのか!!

ちょっと面白いので、観察。
間違う事はないだろうと思ったので。
しどろもどろに『こうか?』『あれ?これで合ってる?』と、悪戦苦闘。
ドリップコーヒーにこんなに悪戦苦闘するのか。

そしてようやくセットを終えて、無事にコーヒーを淹れておりましたが。
『これ、普通にお湯注いでいいんやろ?』
と聞かれたのは、不思議でした。
それ以外、どうするん?

ちょっと面白かったので実況してみました。
その後折角淹れたコーヒーを、猫舌で飲めずに苦戦しておりました。
淹れてから10分近くまごまごしておりました。
何やってんだ。

そんな、のんびりした日曜日でありました。



2025年02月16日(日) 悩ましい


ムスメさんのスマホ。
これは、父が使っていて別のキャリアに変えるときに使えずにこちらに回って来て。
ムスコが中学の時に使い。
ムスコが高校になって自分のスマホを持った為に、ムスメに下がってきた代物。
ピッピがちょくちょくかじる事もある為、中々にボロボロです。

そして、今回英語アプリで韓国語もやってみてるムスメですが、音声が韓国語だけ聞こえないとか。
YouTubeアプリがもう対応しないとか。
アップデートから外れる様になってきまして。

その上、本日お友達と勉強会だとかで。
ラインを交換するのだそうですが。
え?このボロボロスマホを友達に見せるの?と。
ムスメは特に気にしてなさそうですが、私はそろそろ気になるなと。

が、まだ中学生。
ムスコも高校生になってからキャリアを契約した。
ムスメは・・・どうする?
ムスコは『女子だから使えるもの持ってないと仲間外れになったりする』というのを見ているからか、容認なんですよね、珍しく。
『ずりぃ!』と言うのかと思ったんだけどね。

しかし、そのトラブルも嫌だけど、普通のトラブルも面倒なんだよな。
いや、結局SNSとかできる時点でトラブルの発生率は同じか。
買ってやるべきなのか。

迷いますが、友達と外で会うなんてイベントがあるのであれば、買った方がいいんでしょうね。
ちょっと早い気もしますが、周りは皆持ってるそうですし、時代には抗えないんですな。
おっさんが暇な時にショップに行ってもらおうと思います。


 < 過去  INDEX