極タマ語
目次


2002年03月23日(土) 四年間の後始末

修羅場から一夜。
式当日で御座います。
何とか襦袢その他一式も発見、嵐が去り見せかけの気分は晴れやかで御座います。

天気は薄曇。
例年に無く開花宣言後の卒業式。
晴れの日に霧雨とは何とも勿体無い気も致しますが、それよりレンタル衣装が気になるお年頃。

他のお嬢さん方の可愛らしや、美しや、の花盛り。女子大は良いですねぇ、華盛り。
(そんな事だから、オトコ前だの、相変わらずだの、彼氏にしたいだの、言われる訳で)

撮影大会を開催。
早くフィルムを使い切りたかったんだよね、自分。
勿論、前半フィルムは宮城夢日記が満開。どの面下げて現像に行くおつもり??
何人と何枚撮ったんでしょう??酒も入っていないというのに大盛況。
こんな事ももぅ無くなるのかな?
何やらおセンチな感傷に浸りたくなるのが人情。式での遠い眼は、逃避行だけではありますまい。

思えば、これまでの卒業式も、あれやこれやの想い出に浸りつつ、自分の不甲斐なさを痛感しつつ・・・、非常に損な性分ですね。【後悔先に立たず】と云うのに。(この日、やたらに格言を連呼され影響された模様)
就寝前だとか、湯船に揺られて臨死体験直後だとかは思考ベクトルが内側だったり後ろ向きになるご様子。
オカワイソウニ。

この日初めて保健室の奥へ。
休憩室も有ったのね。給湯室も有ったのね。
それにしたって
    小 袖 袴 姿 で コーヒー と ジャムパン を 食 べ る 之 図
は想像だにせなんだ。
盛り上がる話の最中、此処で友人を 【おっとりしている】と形容。
    先生 「 貴 女 の ス ピ ー ド か ら し た ら ね 」
うぉっと!! 此処でもカウンターかよ!!
思えば高校で演劇部に入ってから・・・・イカンイカン。実に喜ばしい事アルね。(そぅかな・・・・)
 『 後 は 滑 舌 だ け だ !!! 』

 「 卒業してからの生徒との付き合いが楽しみ。 」とは渋谷先生のお言葉。
本当に有り難いお話で。あまり顔出ししてなかったのに。名前も顔も覚えて頂いてただけでも嬉しかったのにね。
間違いなく今日一番嬉しかった言葉でした。
(総勢7名でレストランに押しかけ、コース料理のオーダー時間帯なのに
「お祝い事のご様子なので・・・・」と
単品注文を(半ば無理やり)承諾させたのも、嬉しかったけどね・・・・・て日本語の使い方がオカシイわん。

だから、
削除したはずの教科が残ってて、あまつさえ【B】判定だった事は忘れます。コレでけったいな評定ともお別れね。
コレからは自分で自分を評価する能力がもっと必要になるのよねぇ・・・・。


2002年03月22日(金) 「 ★☆装置!! 」

本日はN嬢をお誕生席に囲う会で御座いました。
祝うべき其の日に
 ~ 引き篭もりあぁ引き篭もり引き篭もり ~ で
eメールもスカイメールも下書きのまま放置。
友人の前に、ヒトとして申し訳ありません。

ところで、明日卒業式に臨む身分で巾着探しを決行する辺り、
人生先行き不安で御座います。合いも変わらずの阿呆で御座います。
開花宣言に便乗して桜の刺繍入り巾着ご購入。

♪ 大体!毎回!いつも同じメンバーで再会! ♪
した訳ですが、社会人はこの時期忙しいですやね。
ホンマに皆さん、オトナの顔になってきました。
傍から見たらネジ緩んでそぅなのはワタシだけか。自己管理で絞めとこ。

浮いたオハナシがチラつかない3人で、チラつく2人を冷やかしTIME。
宴会のオサ-ンと大差有りません。セクハラです。ホント見苦しい。(ホンマに)
ちょっと迷惑そぅな2人の反応が、楽しくて可愛くて、ネタを(含・自虐ネタ)振り続けるのは末期症状かと。
そんな人生も有っていぃじゃないか、なぁ相棒??でも2人とも本当に可愛いので、次のネタ待ってます。
むしろ、ワタシ以外なら誰でもイィ!です。

で、誰が一番 グレート かを擦り付・基い、話し合い。
逃げる訳ではなく、あのお二方の頭の回転率といい、ネタフリへの反応といい、記憶力といい、話題の豊富さといい、ワタクシなんぞ足元にも及ばない・・・・と言うか、一昨日来やがれ!!ってんだ、この横流し大好きっコめ!!!といった自己分析なのですが。
皆様あってのモノダネでございますのコトよ・・・・?と。
地元大好き。 身内ネタ大好き。 内輪ウケ大好き。
そぅね、社交性を早く見にお付けよ、お嬢ちゃん。 と。  
5~6杯呑んだ方々と同等に盛上がり、動きを入れたら、ソレ以上。
こちとらシラフぢゃ!!!烏龍茶で酔える空間をどぅも有難う。
え?ワタスィの【テンション加速★☆】が稼動した訳ぢゃありませんよー。

・・こーゆーネタに脊髄反応でツッコめるトライアングル付近に座らされてる女史はさぞかし大変じゃろて・・・・。
 「まーた やってる って思うね」
・・・・涙でミスタイプが多くなっちゃうよ。
でも、そぅ言われるのも嫌いじゃないんだよねぇ~。
マゾヒスティーック。アクマで身内の場合ですが。
小心者ですから。ネコチャンカブってますから。
可愛いネコはカブり損ねましたが。惜しい、惜しいね。
現代人の前だと只の挙動不審者、そこはかとなくヲタ風味ですからね。

あーぁ・・・・・。

結局店から退散するのが23時だったなんてさ・・・・。
な・・・何が 「今日は早退するつもりなのさよ」だッ。
ばか ばかめっ!

さてさて。帰宅後、明日の持物準備が不完全で母上の逆鱗に触れたのでした。
イヤな〆めねぇ・・・。


2002年03月09日(土) 情熱の本能だったり風だったり

さて。
ヤパーリ、某嬢と某嬢は可愛いのコトね。
可愛いというか、愛らしいというか。
例え、毒攻撃してこよーと、情報塔経由でないと消息が知れなくとも。

たまに逢うとね、
やっぱり二人とも可愛らしぃなぁ~。と思うのコトよ。

塔「最近、彼女モテモテだから」
ゆ「モテモテ!! (言葉の響きに衝撃)」
嬢「あれでしょ。ネーコ被って大人しくして・・・でしょ。皆勘違い。」
ゆ「やっぱ、ネコ繋がりか!! (意味不明)」

烏龍茶で酔える空間。
また、皆で 鳥でもツツキに行きたいねぇ。

両思いですか。
宇宙規模ですか。小宇宙ですね。
体内に眠る、コスモ燃焼ですな。
命がけだぞ。と。

「相手に失礼」もそぅかもしれませんが、
最初から 「彼女になってくれ」 という言い方がどうなんだろう。
「付き合って」 だと 対等だが、 「彼女になって」 だと
束縛する様な、所有されるかの様な、そんなニュアンスを受け取るのコトよ。
でも、人間的な好き嫌いも考えられないって事は、今回は御縁が無かった という事ですな。
言葉尻を捕まえすぎですかな。

そんなに熱烈な想いでなくてもイィよぅな気もする、22の早春。
なんとなく一緒に居るのだけではイカンのかぃなぁ??
チャーミーグリーンの昔のCMの老夫婦とかな。
♪手を繋ぎたくな~る~♪ って可愛いじゃないか。
・・・いきなり、熟年の装いを希望かよ・・・イィ青春だな、オィ・・・・。

そぅだね~・・・・

マジマジッと見つめてると 瞳孔開いたり、涙目でウルルンだったり
チラチラって 目が合えば胸がキュルルン で
恋する女は綺麗さぁ~ って コトですか。

  もう や   め   ま   す 。

ん?やっぱりアレか。情熱が必要か。(続いてるやん。)
情熱の本能? 風は吹いてる?? 
まだPV全部観て無いよ、ゴメンねTAKA兄さん。

さて洗い物でもしてこよう。


2002年03月01日(金) 卒業旅行・埼玉から来ました。

また行きたい。また見たい。また触りたい。また乗りたい。

宮城、いいとこ、一度はおいで。

とは何処かで聞いた言葉のモジリですがもぅ夢中です。

石ノ森ツアーも少々不完全燃焼のご様子。購入したパンフレットを見ていて、行ってない箇所やら、気付いてなかった箇所やら。(不注意)メンテナンスの具合で稼動していなかった所も両館共に有り。(惜しい)

今度はマンガイアイランドまで船で行ってみますか。一日三本しか定期船有りませんが。閉館ギリギリまで居座って、華麗にライトアップされた萬画館を拝む。。等
思ったとか、呟いたとか、書いてるとか。

石の森記念館から石越駅迄送って下さった弘之氏は、記念館の館長さんでもいらっしゃったのね。今度、お礼の手紙でも送っておかなくては、ね。現像しに行かなくては。写真に打ちのめされてやる気を無くしそうだが。
恥辱のプリクラしか手元に無い。ジェットに乗ったT君の写真もちゃんと撮れてると良いな、と。

松島の写真は綺麗に撮れているだろうか。霧の松島。味わい深い。寺院や社は普段より時間がゆっくり流れている様に感じるのは何故でしょう。京都でもそんな箇所も有りますな。(殆どの箇所は観光地化してて人がいつでも多いですからな。)

それにしても、午前中はお寺や庭園の厳かな雰囲気に包まれて、
「あぁ。日本は美しいねぇ。人の少ない風景は良いもんだねぇ。」
とため息まじりに呟(きそぅになった)いていた人間が、

午後は、ジェットの頭をワシヅカミにして、ガインガインいわせてたりとか、サイクロンでトラックに突撃してたりとか、
「・・・・・市やん・・・・・・・・カコイィ・・・・」と呟いてたりとか、
「【市やん。佐武やん】・・・・可愛いな、【やん】」とか
「姉さん、事件んです!」とか 
「受付のおねータン、綺麗!コスだ、コス~。 写真お願いしますッ!!」 とか
あまつさえ、一緒に記念写真と洒落込んだりだとか、原画に見惚れてたりだとか、キカイダーを眺めてたりだとか、ロボコンにスタンプを押してもらって喜んでたりだとか・・・・・(以下略)

いぃ旅でした。

春からの予定は未定だが、また旅立ちたいと思っておる次第。狙うは二泊で。

夜は、疲労が取れず。ダランダランする予定が、先に寝てしまってて申し訳なかったな・・・体力つけれ!自分。
人生はそんなに甘くはないのです。(BYロボコン)旅くらいでヘバってはいけないのです。

至らなかったばっかりに、交通費が予定よりも嵩んでしまった。家で報告し、少し財政難を救って貰おうと思ったが(甘えた根性)

母「あらら。大変ね~」 ( 終 了 )

誤算でした。

「欲しいなら、欲しいと、何故素直に言えない!」

と某28巻でロン毛になってたドイツ人に激を飛ばして貰いたい所存。 

あぁ畜生・・・・・・・・
好きなのは、ジェッタんじゃなくて、ジェットなんだよ、ハッキリ気が付いたよ。
今のはおバカんでカワイラシーかもしれんが、マンハッタンのボスが見たいんだよ。NYから石巻まで飛んでくるのに、何故か南極経由で寒さを凌ぐ為、大気圏突破、そこで一言。
「おぉっと、ちょっと飛びすぎたな」
この大らかさが欲しいんだ。

ところで、無事に萬画館迄着いたのは良いが、背中に乗ってる我々を無視し、微動だにせず、ジェットに労いの言葉をかけるジョー。カメラ目線が笑えたんですが。
我々を労ってくれるのはフランソワーズだけ。でも記念撮影は辛かったサ。

一通り、パンフレットを読み、『マンガ日本の歴史』と『佐武と市捕物控』と『さんだらぼっち』と『章太郎の ファンタジーワールド ジュン』と『がんばれ!ロボコン』 が読みたくなりました。009すら未だ揃ってませんが、何か。。。
全巻を、SHOTARO WORLD版で揃えたい、そんなワタシはもぅマニア。

さてさて・・・・・。
帰宅後、旅の思い出を(聞かれずとも)語ル訳です。パンフも(頼まれずとも)見セル訳です。そんな作業に母は付合ワサレル訳です。
『サイボーグ009』の項を見つけ、学生時代の思い出が蘇る母。

「そぅねぇ。(考え中)カッコ良かったわよ。009(笑)」

ご・・・ゴメンね・・・ママン・・・無理矢理記憶の糸を手繰らせて。

「カッコ良かった。」云うても、連載されてた雑誌を1~2回購入しただけな訳で。単行本までは買ってない訳で。むしろ、漫画スキーじゃない訳で。
手塚漫画は好きだったらしぃですが、本は持ってないのです。おや?

短い旅でしたが、お付き合い有難う御座いました。とお連れのお嬢さんにメールして、今回の卒業旅行は締めを迎えたのでありました。


2002年02月28日(木) 続く旅。

普段は牡蠣フライが嫌いな私でも美味しく頂けました。
海の幸~。旅先だと苦手な海産物でも食べられますね。新鮮だからかのう。

旅の醍醐味は目的地とお風呂と食事とお土産漁りというあさましい根性で旅をしております。しております、いうても年に数回有るか無いかの話なんですが。学生時分はとかくお金が無かったので、そのツテが食事に回っておりました。いっぱしに稼げる身分になったら旅のグレードをまずは食事からあげてみたいものでございます。
今回はいつも通りの貧乏旅行でございます。
お金を掛けないで美味しいモノを頂きたくば、市場に潜入するのがヨロシイと思われます。市場のお父さん・お母さんがわざわざ気を使って下さいます。有難うございます。
もう一つはタクシーの運転手さんお勧めの呑み屋を紹介して貰うとか。
地元の人に混じるのが一番でございます。

今日は強行スケジュールではっちゃけましたねえ。あまりにはっちゃけたので恥じらいってヤツを忘れてしまった様です。
書くのは明日にしましょう。


ミミオ |MAIL

My追加