駄目日記
〜それなりに生きてます〜

2006年07月08日(土) :::ひと段落っていうか:::
情報技術論とスペ語のテスト。
昨日友達からマンガを借りて呼んで携帯ゲームしてたら何時の間にか夜で、というか深夜で勉強が・・・。
不安になりながらテスト受けたけど、情報技術論は紙類ならなんでも持ち込み可だったから多分単位ゲットできるな。
問題はスペ語だスペ語。
他のクラスより進んでるから範囲が広くて、しかも何故かウチのクラスだけ辞書持ち込み不可だし・・・。
こりゃもう単位落として来年再履だなって思いながらテスト。
・・・コレ何とかなるっって思ったのは私だけじゃないはず!
思ってたより問題数少なくて、思ってたより難しくなかった!!
ありがとう先生っ!!!!
多分ギリギリ単位がゲット出来た気がするよ。



2006年07月03日(月) :::ニュース速報:::
ヒデが現役引退って、えぇぇぇぇぇ!!!
ニュース速報で流れるなんて流石ヒデだね!!
今年30になるはずだからまだ現役続けられると思うんだけど、ショックで残念だけど、まぁ引退の時期を決めるのは本人だからね。
所属チームが来期の契約をヒデとは結ばないって発表したときは、それでもヒデは日本に帰ってこないんだろうなぁって思ったんだけど、帰ってこないどころじゃないね。
彼は才能あるから現役引退してもやっていけるだろう。
ドイツに留学して監督になってサッカー界に復活したりしてね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

母と映画みてきました。
いつもは1000円の水曜日に行くんだけど、ご飯食べに行くついでに映画も。
『トリ○ク劇場版2』
最初からギャグばっかで、流石トリ○ク。
何となくどこか抜けてるキャラが出てくるのは、流石トリ○ク。
テレビシリーズのほうが好きだけど笑えた、流石トリ○ク。
終り方もやっぱりいつも通り、流石トリ○ク。
『どんとこい超常現象』の本を持ってる友達は見に行ったんかな?
個人的にはこの前見に行った『嫌われ松子○一生』のほうが良かったかなぁ。



2006年07月02日(日) :::ん〜何と言いますか:::
藤睦家の人間が応援するチームは勝てないのかもしれない。
私はアルゼンチン、姉はイングランド、母はブラジルを応援してたんだけど、3チームとも見事に負けちゃった。
いやはや、これはこれは・・・はぁ。
今度はポルトガル応援しようかな。
火曜日提出の課題2つは何とか完成。
明日ちょっと出かけるから雑だけどまぁいいやって感じで終わらせた。
提出できればいっかていう気持ちと、これは完璧だっていう自己満足?思い込み?みないな気持ちって大切だと思うわけ。



2006年07月01日(土) :::思い出したんだけど:::
今週の月曜日は朝からコンビニバイトしてたんだけど、すっごいニヤニヤして。
客がジャ○プをレジに持ってくるたびにニヤニヤ。
表紙が鰤で、今友達に単行本を借りてるせいかニヤニヤ。
15さんが目に入ったら次に10隊長さんに目がいっちゃうんだよね。
赤髪の変眉の副隊長に目に行く確立は5回に1回あるかないか?
嫌いじゃないんだけどね。
ていうか、1話の表紙にひ○こがいるんだよね。
単行本を借りて気付いたよ。
何で初回からいんの!?って、つかこんな最初から彼は登場決定だったのか!、ていうか連載続いてよかったね、なんて色々と驚いたよ。
まぁジャ○プの会計をするたびにニヤニヤして、我慢するのが大変でした。
怪しい店員がいるんですけどーって連絡入ってなかったから、見ても見ない振りをしてくれたのかバレてないのか、おそらく前者だろうけど。
コンビニバイトって危険がいっぱいです。



2006年06月30日(金) :::正確には今日じゃないけど:::
アルゼンチンとドイツの準々決勝。
私はもう断然アルゼンチン応援ですよ、サビオラいるから。
でもさ、スタメンじゃないんだよね。
ていうか、せっかく先制点あげたのにPK戦の末負けちゃったね・・・。
こりゃサビオラをスタメンで起用しなかっただけでなく交代にも使わなかったからだね。
メッシも交代で使わなかったし。
次のW杯にサビオラ呼ばれないだろうなぁ〜、28歳になるから。
向こうは日本と違って新旧の入れ替えが激しいからな。
昔、といっても3、4年前は今よりBS放送で欧州サッカーの放送してたんだよね。
深夜2時とかに放送で、19時から放送って滅多に無いんだよね。
こんな大々的にサビオラがテレビで見れる機会少ないのに・・・。
普通にアルゼンチンが優勝すると思ってたのに。
アルゼンチンのレプリカユニホーム着たまま寝ます。


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖