ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2004年01月23日(金) 苔取り部隊(ブラックモーリー、石巻貝)導入,スイレン鉢用?クロメダカ購入

朝ベランダに出ると、スイレンを入れていた鉢に氷が張っていた。
昨日のうちに部屋に入れておいて良かったと思う。

水槽の藍藻はどんどん増えてきている感じ。
どうもゴールデンハニードワーフグーラミィは藍藻を食べているようなのだが、ベタっと張りついた藍藻を引き剥がすのは苦手そう。
金魚が藍藻を食べるという話は聞いたことがあるのだが、金魚はとても大きくなるので、この水槽にはちょっと入れられない。
(ちなみに、昔、金魚掬いでとってきた和金は20cm以上になった。)
冬の間だけ水槽で飼って、春になったらスイレン鉢に移すっていう手もあるけど・・・。
ちょっと調べてみたら、ブラックモーリーが藍藻を食べるらしい。
黒くてシックな感じだし、うちの魚達と比べるとちょっと大きめだけれど、まぁ、いいかな?
ちょうどそっち方面に出かける用事があったので、足を伸ばして熱帯魚屋さんに寄ってみた。

お店の人は別のお客さんの応対をしていたので、しばらくお店の水槽を見て回る。
ライヤーテールのブラックモーリーがいた。アカヒレより一回り以上大きい感じ。
小さ目の石巻貝もいた。最近ガラス面のスポット状の苔も目立ってきているのでこれも買うことにする。
さらに水槽を見ていくと、クロメダカ発見!去年の夏、スイレン鉢に入れたいと思っていたのだけれど、なかなか見つからなかった。
でも、今は外のスイレン鉢に入れるわけにいかないし、越冬用のゴミ箱で飼うか?!
店員さんの手があいたので、魚を袋に詰めてもらう。
ブラックモーリーは、増えても困るのでオスを一匹だけ。
最初に店員さんが勧めてくれた個体はすごく綺麗で立派だったのだが、ちょっとうちの水槽では浮いてしまいそう。
結局、一番小さなオスを選んだ。元気一杯泳ぎまわっているのが気に入った。
石巻貝は3つ購入。今度は長生きしてくれると良いんだけど・・・。
さんざん迷ったけれど、クロメダカも5匹購入した。

帰ってから水合わせ・温度合わせをして、ブラックモーリーと石巻貝を水槽に導入。
ブラックモーリーは落ちつかない様子で泳ぎまわっていて・・・なんか周囲から浮きまくり。
他の魚達と泳ぎ方が違うので、やたらと目立ってしまう。それに全然苔を食べない。環境に慣れれば少し落ちつくかな?
クロメダカは、スイレン越冬用のゴミ箱ではあまりに可哀想だったので、とりあえず3リットルのプラケースで飼うことにした。
ちょっと小さいけれど、春には広いところに移すから、少しの間辛抱してもらおうと思う。


2004年01月22日(木) 水槽換水,フィルター掃除,熱帯スイレン室内へ

なんだか水槽がまた藍藻だらけになってきた。
とりあえず、藍藻を吸出しながら1/3ほど換水。
底砂にベットリ付いているのを吸い出そうとしても、細切れになって残ってしまい、結果として余計に広がってしまうような気がする。
でも、吸い出さないと気持ち悪いし・・・。
そういえば、去年藍藻が出た時は水槽がひどく匂っていたような気がするのだけれど、今年は匂いは感じられない。
何でだろう?

藍藻に関する記述を調べてみると、フィルターの汚れというのも原因に挙がっている。
底砂をいじった時にフィルター掃除をするのは好ましくないのだが、思い立った時にやらないとなかなか出来ない。
濾剤を軽く洗って、ウールマットを取り替えてみた。
思ったほどは汚れていなかったので、あまり関係無かったかも。
むしろ吸水口に付けているスポンジが黒ヒゲ苔だらけになっているので、こっちを交換した方が良かったかも。
次の水換えの時に取り替えようと思う。

明日の朝はものすごく冷え込むらしい。
今日中に熱帯スイレンを部屋に取り込んだ方が良さそうな雰囲気。
しかし・・・適当な入れ物が無い。
傷んだ葉は切り落としたのだが、まだしっかりした葉を切って良いものかどうか分からない。
とりあえず付けたままにすると、ある程度深さが無いと入らない。
居間に置くしかないのでバケツというのもなんだなぁ・・・と思ったときに目に付いたのがプラスチック製のゴミ箱。
新しいのを買いに行くことが出来なかったので、とりあえず今使っているものを流用。
これなら大きさ的にも深さ的にも合格だし、まぁ、居間にあっても違和感は無い(^^;)
うっかりゴミを捨ててしまわないよう、近日中に新しいのを調達して来ようと思う。


2004年01月20日(火) パンジー ナチュレ・クリアオレンジ?

水やりをしにいくと、パンジー ナチュレ・クリアオレンジだと思っていた株の蕾が開きかけていた。
これ、本当にオレンジ?
前に咲いたクリアレモンよりは濃い色のような気がするけれど、黄色にしか見えない・・・。
まぁ、まだ花が開ききっておらず、花びらの裏側を見ている感じなので、ちゃんと開いたらオレンジなのかもしれない。
完全に花が開くまで、しばらく様子見・・・。
一応ポットに名札も付いているのだけれど、どこかでミスがあったのかなぁ?
もし混ざってしまっているとすると、残りの株も花が咲くまで種類の判断が付かないかも・・・。


2004年01月19日(月) スカーレットジェム☆

朝、餌をやりに行ったらスカーレットジェムが一匹☆になっていた。
2匹残っていたうちの大きい方。
最近、あまり表に出てこなくなったし、病気と言うわけではなさそうだったが、少し弱ってきているような感じはしていた。
うちに来て1年1ヶ月余り。
例のごとく、ベランダの植木鉢に埋葬した。合掌。
最後に残ったのは、うちに来た時に一番小さくて、一番弱々しい感じだった魚。
ゴールデンハニードワーフグーラミィの時もそうだったけど、一番危なく見えていた魚が最後まで残っている。
ちょっと不思議な気がしないでもない。


2004年01月17日(土)

今日は朝から雪が降ったり止んだり。
初雪は去年の暮れに降ったらしいのだが、うちの辺りではその時は雪の痕跡が全く無かったので、自分的にはこれが初雪。
ちなみに暮れに降った雪は、市内北部の友達のところでは翌日まで残っていたそうだ。たいして離れていないのに随分と気候が違う感じ。
寒に入ってから、気温もかなり低くなってきている。
まだ熱帯スイレンを外に出したままなのだが、そろそろ部屋に入れないとダメそうだ。
近いうちに場所と入れ物を確保しなくては・・・。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage