ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年12月26日(金) ホウレンソウに不織布

ホウレンソウの葉が鳥に齧られ始めたので、対策を実施。
不織布の買い置きがあったことを思い出したので、去年も使った防寒用のフレームを使って、不織布をプランターにかぶせた。
横の部分は開けたままになっているので端の方は齧られるかもしれないけれど、見慣れない物があれば、しばらくは寄ってこないと思う。
不織布をかけてしまうと、中の様子が見にくくて、水やりを忘れてしまったりするので気を付けないと・・・。


2003年12月25日(木) スイレン鉢移動 他

そこそこ寒くなってきていると思うのだけれど、熱帯スイレンは一向に休眠する気配が無い。
冬場はバケツに入れて部屋に取り込めるからいいと思っていたのだが、意外と粘るなぁ・・・。
秋蒔きの苗もだんだんと大きくなってきているし、パンジーの置き場にも困りそうなので、そろそろ特等席は明渡してもらうことにしよう。
水を入れたままだと、とてもじゃないけど持ちあがらないので、半分くらいまで水を抜いて移動。
うっ、もう少し水を抜いておけば良かった!重さは問題無いけど、水面が揺れるたびに中の鉢から土が舞い上がる〜。
次に動かす時は、鉢の土の表面が波に洗われないところまで水を抜くことにしよう・・・。
ベランダの一番東寄りの場所に移動。隣はホウレンソウのコンテナ。
ここは隣との仕切り板の陰になるので、日照時間がちょっと短い。
そろそろ休眠して欲しいと思った時点で移動させておけば良かったかな?
来年はもう一株くらい熱帯スイレンを増やしたいと思っていたのだけれど、こんなに粘られると置き場所に困るし、やっぱり無理かなぁ・・・。

ふと横のホウレンソウに目をやると・・・齧られてる!
そろそろヒヨドリの攻撃が始まっているようだ。良く見ると糞も落ちている。
食べられてしまうのも糞を落とされるのも困るので、ビニールとかで覆わないとダメっぽい。
ビニールを被せてしまうと、水やりも収穫も、やりにくくなるんだけどなぁ・・・。

今日はクレロデンドルムの枝も、最後の蕾が付いている枝を残してバッサリ刈り込んだ。
元々大きくなるものらしく、鉢植えでもヒョロヒョロと伸びてしまって、ちょっと扱いにくい感じ。
それと花ガラ摘みの時に、カメムシ風の匂いがするのも・・・(^^;)
花は綺麗で好きなんだけれど、ちょっと持て余し気味。
この先どうしようか、実はちょっと悩んでいる。


2003年12月24日(水) クレマチス植え付け,バジル、チェリーセージ整理

朝、クレマチスを植えるための土を作った。
本当は作った土はしばらく寝かせておいた方がいいのだが、週末から寒波が来るという予報。
少しでも暖かいうちに植え付けておいた方が良さそうな気がしたので、夕方から植え付け作業開始。
9cmポットに入っていたので、とりあえず5号鉢を用意。
クレマチスは深植えが基本みたいなので、本当は5号深鉢の方が良さそうだけれど、あまりいいのが無かった。
さて、ポットから出してみると・・・あらら?
サイトの説明では7.5cmロングポットと書いてあったのに9cmポットで来た理由が判明。
9cmポットに植え替えられたのはごく最近のようで、中に7.5cmポットサイズのグルグルに回った根っこの固まりがあった。
まぁ、こんなオフシーズンに買う方が悪いよね・・・(^^;)
クレマチスは根が傷むと致命的らしいので、根鉢を崩さないようにして、そのまま植え付け。
根の状態は、白万重の方はまぁまぁ、テッセンの方はちょっと根が回り過ぎて、穴から覗いていた先の部分がほんの少し傷んでいる感じだった。
無事に根付いてくれると良いなぁ・・・。

バジルの葉が大分黄色くなって、さすがにもう食べられなくなったので整理した。
チェリーセージは根元が木質化してきて、そろそろ小さく切り詰めるのもキビシクなってきたので、今年で最後にして整理した。
チェリーセージは花は可愛かったんだけれど、花ガラがコンクリートに貼りついてしまって、ベランダではちょっと扱いづらかったと思う。


2003年12月23日(火) 藍藻退治,石巻貝一匹☆,ポリクロマ発芽,クレマチス届く,エビ一匹☆

まだお粥とうどん中心の食生活で力が出ない・・・。

それでも今日は暖かいし、水槽の底砂が藍藻でまっ緑(?)なので、掃除をしようと思った。
今まで藍藻をチューブで吸い出すようにしていたのだが、砂利に断片が残ってしまい、それが散らばって余計に増殖している感じ。
そこで、今回は底砂の表面を藍藻ごと取り出して酢水で洗うという荒療治を決行することにした。
水草も一旦抜いて、藍藻が洗い落とせなかった分は捨てた。あぁ、どんどん水草が減っていく・・・。
流木も藍藻まみれになっているので、そのまま鍋で煮た。
石巻貝は2匹はまだ生きている感じだったが、一匹は間違い無く☆になっていたので、ベランダのコンテナに埋葬した。
隅の部分にまだ少し藍藻が残ってしまった感じだが、かなりスッキリした。
でも水草が最初にセットした時より少なくなってしまってさみしい・・・。

原種系チューリップ ポリクロマの芽が出始めた。
このところポコッと暖かい日があるので、春と間違えてたりしないよね?

注文していたクレマチスの苗が届いた。
ポットに枯れ枝がささっているだけの状態を予想していたのだが、まだ葉が付いていた。
しっかり梱包されていて、土もあまりこぼれていなかった。
早速ベランダの日溜りに出す。
土も作っていないし、植え付けは明日以降の予定。

夕方、餌をやりに行くと、エビが一匹弱っている感じ・・・。
環境の大変動に耐えられなかったのか?!
それ以上に大問題だったのが、ダータテトラがそのエビを突ついていること!
逃げてはいるのだが、弱々しい泳ぎで、フィルターの水流に流されてしまっている。
あぁ、産卵ネットを買っておけば良かった。(前に持っていたのだが、分解時に枠を折ってしまって捨てた・・・^^;)
とりあえずエビを魚を掬うネットに入れて、水槽の角に固定。
少し落ちついたようだったが、しばらくして見に行ったら☆になっていた・・・。合掌。
ついに残り一匹になってしまったが、最後の一匹ちゃんは一応元気そう。
このまま藍藻が治まってくれたら、年明けには水草とエビを追加したい。


2003年12月21日(日) とんでもないクリスマス

今年は結婚○周年。結婚記念日には何もしなかったので、クリスマスくらい何かしようということになった。
ダンナは平日は帰りが遅いし、23日も休めるかどうか分からないということだったので、今日、クリスマスをやってしまうことにしていた。
メインはみなとみらいホールでのチェコフィル合奏団クリスマスコンサート。
13時からなので、コンサートの前に食事して、コンサートが終わったらお買い物〜なんて考えていたのだが・・・朝起きたら、絶不調(;_;)

吐き気はするし、頭は痛いし・・・風邪か?食中りか?!
しばらくして、とりあえず吐き気は治まったものの、胃が痛くて食事どころではない。
食事は諦めて、とにかくコンサートだけ聞きに行くことにした。
最初は車で行く予定だったのだが、駐車場のこととかを考えると早めに出ないとダメなので、ゆっくりと電車で行くことにした。
ところが!乗った電車が停止信号を受信したとかで手前の駅で止まってしまった。
時間にはまだゆとりがあるけれど、運転再開の目処もハッキリしないようだし、ここからなら大した距離でもないので、タクシーを使うことにした。
電車を下りてタクシーに乗り込む。
走り出して、ふとホームの方を見ると・・・既に電車は発車した後だった・・・。
もう少し待ってれば良かった!!
まぁ、歩く距離も減ったし、時間に余裕を持って着けたからいいんだけどさ(;_;)

コンサートはとても良かったと思う。体調が悪いのも忘れて聞き惚れてしまった。
結構盛り上がってたと思う。クラッシックで盛り上がるって、ちょっと変な表現だけど・・・。

で、コンサートも終わり、やっぱり体調イマイチなので買い物も諦めて帰途に付く。
クイーンズモールには大きなクリスマスツリー!・・・そういえばデジカメ持って来なかった(;_;)
駅に着くと人だかりが出来ている?!
今度は信号故障で電車が止まっているらしい。なんだかな〜。

ダンナには「いかに普段の心がけが悪いかだね〜」と言われてしまった。
楽しみにしていたのに、ちょっと散々なクリスマスだった。
まぁ、コンサートだけでも聞けて、良かったとしよう。

(結局、不調の原因は風邪のようで、しばらくお粥だけの生活が続く・・・)


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage