ベランダと水槽の出来事
目次これ以前の日記これ以降の日記


2003年12月11日(木) 藍藻除去のため水槽換水

水槽の底砂の一部が、また藍藻で緑になってしまっていた。
その部分を吸い出すようにして、いつもの半分ほど換水。
どうしてこの時期になると藍藻が出てくるのだろう?
冬の方が部屋の中まで日が差し込むせいだろうか?
部屋は夏より明るいと思うし、時間帯によっては水槽に直射日光が少し差し込んでいるかも・・・。
去年は1月になってから5日ほど水槽を完全遮光して撃退したのだが、今年もやらないとダメなのかなぁ。
なんかうんざり・・・。


2003年12月10日(水) アグロステンマ、かすみ草定植,ファセリア、ネメシア ポット上げ 他

今日は寒いけれど天気がいいので、植え替え作業をやってしまうことにした。

まず、アグロステンマ・桜貝の定植。
適当なコンテナが無かったので、最終的にかなり窮屈になりそうな気がするけれど、7号鉢に3株植えた。
続いて、かすみ草・コベントガーデンマーケット。
こちらもアグロステンマ同様、7号鉢に3株。
今はアグロステンマに比べれば余裕がある感じだけれど、生長したらやっぱり窮屈になるに違いない。
売ってるコスモスの鉢植えとかも5号鉢に3本位植わっているし、狭くても何とかなるだろう・・・って、あれはプロだから出来るのかな?
どちらも2株づつ残ってしまったのだが、苗の状態がそれほど良くはないので、しばらく様子を見てどうするか決めようと思う。

ファセリア・ブルーベルとネメシア・KLMも6cmポットに植えかえることにした。
植え広げの時に9本づつ残したのだが、ファセリアは2本立ち枯れて7本、ネメシアは9本全部が無事に育っている。
これが全部無事に育ったら、定植する場所が確保できないかも・・・。
こちらは今のところ苗の状態もいいようなので、貰い手を探した方がいいかな?

パンジーもまだ定植が終わっていない株がいくつかある。
ブルースワールの1株がやっと青い縁取りのある花を咲かせたので、5号鉢に定植した。
あとの3株は、もうしばらく様子を見てから考えたい。
ナチュレのホワイト、クリアレモン、クリアオレンジは、どれがどの色だか分からなくなってしまった。
花が咲いたクリアレモン1株とホワイト2株はわかるのだが、その他はサッパリ。
全部の花が咲いてからじゃないと、定植できないかも・・・。


2003年12月08日(月) 水槽換水,シレネ定植

今日はまず水槽の水換え。
また少し底砂の表面が緑色になっている・・・。
藍藻はまだ駆逐されていない感じ。
藍藻を極力吸い出すようにしながら、1/3ほど換水。
今回は、水草等はなるべくいじらないようにした。
当分は藍藻が目立ちだしたら、まめに水を換えるようにした方が良さそう。

苗が少しづつ大きくなってきているので、今日は土の準備が出来たプランタに、シレネの苗を定植した。
少し窮屈な感じもしたが、65cmのプランタに5株植えた。
残り1株は5号鉢に植える予定で残してある。
他の苗もそろそろ定植した方が良さそうなので、土ができたら順次定植しようと思う。
が、実は熱帯スイレンが頑張っているので、ちょっと置き場に困っていたりもする。
気候が不安定なせいもあるけれど、なかなか思い通りには進まない感じ。


2003年12月07日(日) エビまた一匹☆

餌をやりに行って、ふと見ると、水草の陰でまた一匹エビが☆になっていた。
これで、残りはあと4匹になってしまったはず。
増員するとしても、今は水槽内の環境がイマイチな感じなので、きっとまた☆になってしまうだろう。
それにしても、一体何が悪いのかなぁ・・・。


2003年12月02日(火) 藍藻発生, エビ2匹☆,春カタログ届く(その3) 他

水槽の苔が、またひどくなってきた・・・。
よく見ると、流木にベッタリ付いた茶色いフワフワした感じの苔の上に、緑のものが貼りついている。
近くにある水草も、一部分、濃い緑の薄い膜が付いている感じ。
これって、もしかして藍藻?!
去年のこの時期にも藍藻が出て、すごく大変なことになってしまった記憶が・・・。
とりあえず、目に付く藍藻は出きる限り吸い出しながら、いつもより多く換水。
ほとんどの水草を一旦抜いて、底床を掃除。
その途中、エビが2匹☆になっているのを発見(;_;)
現在生存しているエビは、数えてたところ5匹だけ。随分減ってしまった・・・。
水草の苔のひどい部分は捨てて、なるべく綺麗な部分だけ植え直す。
なんか、ちょっとスッキリし過ぎた感じ・・・。
流木は苔まみれで掃除しても取り切れない感じなので、新しい流木と交換した。
水槽から出した方の流木は、一度煮ないとダメかもしれない。
これで藍藻が治まってくれるといいんだけど・・・。

春の園芸カタログ、3社目が届いた。
見ているといろいろ欲しくなってしまうけれど、夏のベランダの環境はあまり良くない。
うどん粉病は毎年発生してるし、今年大発生したハダニは今もパンジーで猛威をふるっている。
ハダニは水洗いしてもすぐにまた増えてしまうし、ベランダだと薬剤撒布はやりにくい。
このままでは来年もハダニの大発生は避けられない感じ。
それを考えると、来年の夏はあまり植物を育てない方が無難な気がしてしまう。
粒状オルトランみたいに播くだけでハダニ退治ができる薬があるといいのになぁ・・・。


目次これ以前の日記これ以降の日記
hiroka |MAILHomePage